fc2ブログ

記事一覧

注意事項

一番大きな注意点としては開封したものの提供になる点。当たり前の話ですけどね。例外は専門店の余剰サンプルくらいです。私が購入したものではない頂き物も混ざる場合がございますが、私が購入したもの以外についてはあらかじめ味見をして品質のチェックをしておきますのでご安心ください。また、リワードといいましたが、これは商売でも何でもありませんので、事業者レベルのサポートはありません。お金に関して私が得る利益は残...

続きを読む

余剰開封済サンプル提供可能茶 (最終更新2022/12/04 6:00

記事の表示価格に準じ、サンプル量から算出。お茶で交換という形でも構いません。以下に記載するのは開封済で私がオススメなもののみになります。未開封・オススメではないが余っているものもあるので、希望であればご連絡ください。郵送形式は基本スマートレター、レターパック、クリックポスト。支払い方法は私のゆうちょ銀行または名古屋銀行または楽天銀行の口座に振り込みでよろしくお願いします。金額が確定次第口座番号をお...

続きを読む

私のお茶を飲んでみませんか?(2020/6/8追記)

こんにちは!今日は一つご連絡があってこの記事を書いています。私は去年、ファースト・セカンドのダージリンを合わせて100ロット購入して飲みました。そこで感じたことは一つ 「これ以上飲むのは無理だ……。」お金の問題もありますが、一番の問題は自分が満足した後に残ったお茶です。ジークレフやシルバーポットといった比較的少量で商品を販売する専門店もありますが、これは例外的。ルピシアをはじめとする多くの専門店、ブラ...

続きを読む

プロフィール

けy

Author:けy
基本は国内外から手に入れた紅茶や緑茶や烏龍茶などお茶であれば産地・製法・価格問わずレビューしています。
プロでも何でもないただのお茶好き消費者なので、買う理由が特にない場合は気に入った店のものを中心に購入して飲んでいます。
レビューするお茶に偏りが出ることもあるのはご了承ください。

レビューしてみてほしいお茶がある場合はご連絡ください。
また、産地や種類を限定していない乱読ならぬ乱飲なので、様々なお茶が手元に来ます。余剰があればお分けすることもできますし、もしレビュー対象を送っていただける場合は手持ちのお茶をお礼としてお返しいたします。



ブログの更新は毎日昼の12時。たまに19時にも。
何かありましたらコメント欄か右のメールフォームからお気軽にお問い合わせください。
リンクフリーです。

検索フォーム

ブログ村

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: