fc2ブログ

記事一覧

フォション パリ ティーバッグアソート

フォション パリ ティーバッグアソート価格:2400円/20p (4種×5p) タイプ:ティーバッグ オシャレを絵に描いたようなパッケージです。ピンクはパリのジェントルマン、金はエッフェル塔でしょうか。こちらは、フォション創業130年を記念して作られた、パリをイメージする4種類を集めたアソートとのこと。お試しで買うには少々値が張りましたが、店員さんに「アソートならこれがオススメ」と勧められたので買ってみました。蓋を...

続きを読む

フォション サンドマン

フォション サンドマン (ルイボス マルシャン ド レーヴ)価格:セット商品 (単体は3000円程度/20p) タイプ:ティーバッグ 評価:★4フォションのラストはハーブティー、サンドマンです。「サンドマンってスパイダーマンの敵のあいつ?」と疑問に思っていたのですが、フランス語商品名の「マルシャン ド レーヴ」の意味は「夢の商人」。サンドマンのイメージとかけ離れているので調べてみると、サンドマンとはドイツの妖精ザ...

続きを読む

フォション ハピネス

フォション ハピネス (テ ル ボヌール!)価格:セット商品 (単体販売はなし?) タイプ:ティーバッグ 評価:★6フォションセットの3つ目はボヌール、「幸福」のお茶です。以前は単体販売されていたようですが、今はないようです。この商品はヤグルマギク (青)、ベニバナ (赤)、ひまわりの花びら (黄)といろとりどりの原材料が用いられておりとても綺麗です。フォションのティーバッグはクリスタルパックという薄いナイロンでで...

続きを読む

フォション パリの午後の紅茶

フォション パリの午後の紅茶 (テ アン アプレミディ ア パリ)価格:セット商品 (単体は2592円/100g) タイプ:ティーバッグ 評価:★7単語ではない商品名は珍しい!長いので、この記事内ではこの子のことは午後ティーと呼ぶことにします。フォションのセット2つ目の午後ティーは、フォションブレンドと似たようなフレーバーですが細かく違います。・フォションブレンド……バニラと柑橘系のフレーバーティー。茶葉は中国とス...

続きを読む

フォション フォションブレンド

フォション フォションブレンド (テ メランジ フォション)価格:セット商品 (単体は756円/5p) タイプ:ティーバッグ 評価:★4久しぶりのフランス紅茶、フォションです。パッケージがド派手!そらさんにフォションをオススメしていただいたので、賞味期限はまでまだありますが積み茶から引っ張り出してきました。イヤーティーと一緒に購入していたのですけどね。期限が余裕だと、機会が無いと飲む気にならないためオススメして...

続きを読む

福寿園 浅炒りほうじ茶 五条橋

福寿園 浅炒りほうじ茶 五条橋価格:432円/20g タイプ:リーフ 評価:★6たまにはほうじ茶もいいだろうということで購入してみました。京都をイメージし、京都の名所の名を付けられた商品です。他にいくらでも名所はあるのに、五条大橋というのは渋いチョイス。外国人向けではないのかもしれませんね。抽出条件は推奨条件に従って、3gを量り取り、30秒蒸らしました。[香り]お茶漬けを連想させる、旨そうな香ばしさ。浅炒りとい...

続きを読む

ポンパドール インディアンチャイクラシック

ポンパドール インディアンチャイクラシック価格:324円/10p タイプ:ティーバッグ 評価:★7毎日うだるような暑さが続いていて、元気がなくなってきます・……。「ここは一つ、元気が出るお茶を飲んでみよう!」ということで、今回のお茶はポンパドールのスパイスブレンド。ミルクを加えればマサラチャイになりますが、私はストレートで飲むため、マサラティーになります。ポンパドールは、1882年創業のドイツの紅茶ブランド「テ...

続きを読む

福寿園 抹茶入りかぶせ茶

福寿園 抹茶入りかぶせ茶価格:864円/40g タイプ:リーフ 評価:★6今回のお茶は、京都駅八条口 アスティ京都で購入した福寿園のかぶせ茶です。福寿園は創業1790年、老舗の茶卸売業者で今は製造も行っています。福寿園という名前よりは「伊右衛門」という創業者の名がメジャーだと思います。かぶせ茶は玉露同様、日光を遮って旨味を強めたお茶ですが、遮る日数が10日程度と玉露の半分しかありません。そのため、玉露の簡易版と...

続きを読む

ディルマ ストロベリー

ディルマ ストロベリー価格:540円/20p タイプ:ティーバッグ 評価:★4今回のお茶は、ディルマのストロベリーです。ネットオークションで購入した中に混ざっていて、「1月くらいに飲んだなような……」と持て余していたのですが、マンゴー&ストロベリーとは別物でした。蒸らし時間は3分にしました。[香り]多少ツンとする酸っぱさはあるものの、強いイチゴの甘さに覆い隠されています。イチゴの甘さが前に出ているさまはまるでお...

続きを読む

ベッジュマン&バートン エデンローズ

ベッジュマン&バートン エデンローズ価格:1000円程度/20g タイプ:リーフ 評価:★6こちらは去年の紅茶遠征で購入した一つです。東京で買った紅茶も残り2つ、ようやく去年の積み茶が無くなりそうです。なお、今年の積み茶はたんまり残っている模様。フランスのブランド「ベッジュマン&バートン」は、ダブリンとイギリスで紅茶の修行をしたベッジュマンさんが、1919年に創業しました。もうすぐ100周年と歴史はそこそこのブラン...

続きを読む

プロフィール

けy

Author:けy
基本は国内外から手に入れた紅茶や緑茶や烏龍茶などお茶であれば産地・製法・価格問わずレビューしています。
プロでも何でもないただのお茶好き消費者なので、買う理由が特にない場合は気に入った店のものを中心に購入して飲んでいます。
レビューするお茶に偏りが出ることもあるのはご了承ください。

レビューしてみてほしいお茶がある場合はご連絡ください。
また、産地や種類を限定していない乱読ならぬ乱飲なので、様々なお茶が手元に来ます。余剰があればお分けすることもできますし、もしレビュー対象を送っていただける場合は手持ちのお茶をお礼としてお返しいたします。



ブログの更新は毎日昼の12時。たまに19時にも。
何かありましたらコメント欄か右のメールフォームからお気軽にお問い合わせください。
リンクフリーです。

検索フォーム

ブログ村

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: