心樹庵 豊橋紅茶 やえほ
- 2017/09/30
- 12:00

心樹庵 豊橋紅茶 やえほ価格:140円/5g タイプ:リーフ 評価:★6こちらは、愛知県の豊橋で作られた紅茶。愛知の西尾は、宇治と並んで抹茶が有名なのですが、まさか愛知で紅茶も作られているとは知りませんでした。そういうもの珍しさから購入した商品だったのですが、生産者の「後藤さん」というワードを国産紅茶フェスタでは三人の口から聞いてからは一転、どんなクオリティなのか気になるようになりました。お茶の生産者の方...
心樹庵 月ヶ瀬 Moon Rock べにひかり
- 2017/09/28
- 12:00

心樹庵 月ヶ瀬 Moon Rock べにひかり価格:1620円/20g タイプ:リーフ 評価:★9並みのダージリンよりも高価な珍しい和紅茶です!これも月ヶ瀬健康茶園のお茶。当然、生産者は岩田さんです。前二つと収穫時期は異なり、これはセカンドフラッシュです。そして品種は私が一番注目しているべにひかり!べにひかりは、母親に鹿児島の在来種とアッサム種を交配してできた「べにかおり」、父親に中国種である「CN1」を持つアッサム色の...
心樹庵 月ヶ瀬紅茶 やまとみどり
- 2017/09/26
- 12:00
心樹庵 月ヶ瀬紅茶 やまとみどり価格:162円/5g タイプ:リーフ 評価:★6こちらは奈良県にある日本茶と中国茶専門店、心樹庵で購入した和紅茶です。お店は変われどこれも岩田文明さんの作ったお茶。2016年のファーストフラッシュで、品種はやまとみどりです。やまとみどりは、被覆処理をせずとも深緑色を持つため天然玉露と呼ばれる緑茶用品種。奈良県の在来種という希少価値、寒さにとても強い、カテキンなどが豊富に含まれる...
紅葉 ~くれは~ 月ヶ瀬ファーストフラッシュ
- 2017/09/24
- 12:00
紅葉 ~くれは~ 月ヶ瀬ファーストフラッシュ価格:810円/40g タイプ:リーフ 評価:★3紅葉最後のお茶は、奈良県にある月ヶ瀬健康茶園の岩田文明さんが作ったブレンドティー。タイプは滋納です。月ヶ瀬健康茶園は明治時代から茶作りをしている茶園で、2001年からは紅茶作りが始まっています。化学肥料や農薬を使わないという栽培へのこだわりを持ちつつも、扱う品種は20を超えているという凄い茶園です。茶葉はこんな感じ。ファ...
紅葉 ~くれは~ さやか
- 2017/09/23
- 12:00
紅葉 ~くれは~ さやか価格:1080円/40g タイプ:リーフ 評価:★★★★★★★こちらは大分県産の杵築紅茶。生産者は阿南康児さんで品種は「みなみさやか」、清廉タイプです。みなみさやかは、クワシロカイガラムシという害虫に抵抗性を持つ緑茶用の品種で、香りが特徴的。また、みなみさやかの二代前はアッサムとコーカサス種の交配に由来する品種が使われており、紅茶にするための適性があったようです。茶葉はこんな感じ。とても立...
紅葉 ~くれは~ 伊勢
- 2017/09/21
- 12:00

紅葉 ~くれは~ 伊勢価格:918円/50g タイプ:リーフ 評価:★6最近、とみに見かけるようになった国産の紅茶「和紅茶」。話題沸騰な理由としては、成分であるメチル化カテキンが花粉症などのアレルギー症状に効くという研究報告が発表されたり、各地でイベントが多く開催されるようになったり等色々あると思います。しっかりと向き合った機会が無く、加えて飲んだことのある和紅茶にいい印象が無かったのでこれまで敬遠しがちで...
チャーリーK フェアリーテールティー その2
- 2017/09/19
- 12:00
こちらは良かった方のフェアリーテールティーを2種まとめました。チャーリーK フェアリーテールティー ももばら紅茶価格:81円/1p タイプ:ティーバッグ 評価:★★飲んだフェアリーテールティーの中で一番だと感じた商品です。蒸らし時間は3分。[香り]バラが非常に強い。もものフレーバーもありますが弱めで、強いバラのクセを和らげるために入っている感じです。[味]やまぶどうやあんずオレンジと同様苦いだけ。しかし、甘い系...
チャーリーK フェアリーテールティー その1
- 2017/09/19
- 12:00
今回のお茶は、雑貨を取り扱う株式会社チャーリーの商品。チャーリーからは色々なお茶が発売されており、その中にフェアリーテールティーというのを飲んでみました。一言でいえばハズレまみれだったのですが、「まずい」のと「比較的マシ」なのがあったため、二つの記事に分けてご紹介します。ちなみに、この記事は「まずい」方です。蒸らし時間は3分にしました。チャーリーK フェアリーテールティー やまぶどう価格:81円/1p ...
[イベント感想] 国産紅茶フェスタ
- 2017/09/18
- 22:50

今回は、9/16~18日の三連休で行われた紅茶イベントの感想を書きたいと思います。イベントの名前は「国産紅茶フェスタ」。その名の通り、和紅茶オンリーのイベントで、場所はJR名古屋駅の向かい側にある大名古屋ビルヂングでした。こちらが会場の見取り図なのですが、「住友不動産」や「セキスイハイム」という名前があります。行ってから知ったのですが、オフィスor店舗のあるフロアを間借りしたイベントでした。てっきり広間みた...
ルピシア 月に咲く
- 2017/09/17
- 12:00

ルピシア 月に咲く価格:870円/50g タイプ:リーフ 評価:★6今回はちょっと珍しい季節感のあるお茶です。こちらはルピシアの秋限定商品で、herbal teaとありますが紅茶とキンモクセイの花のブレンドティーなのでハーブが使われているわけではありません。茶葉はこんな感じです。紅茶に使われる黄色の花はマリーゴールドが多いですが、あちらよりもひとつひとつの花弁が小さく、茶葉の隙間に入り込んでとても綺麗です。また、袋...