ルピシア ダージリン・ザ ファーストフラッシュ
- 2018/11/29
- 17:00

ルピシア ダージリン・ザ ファーストフラッシュ価格:なし (単体は840円/10p) タイプ:ティーバッグ 評価:★商品説明:若葉のようにフレッシュな香りと、きりっとした渋みがさわやかな、ダージリンの春摘み紅茶だけをブレンド。春風のようにやさしい風味が楽しめる。セカンドと共にファーストのお試し品もあったので、ついでにご紹介。専門店以外では、まず取り扱いがないファースト。これがあちこちに店舗を構えるルピシアで...
銘茶ますきち おうみのくにの和紅茶
- 2018/11/29
- 12:00

銘茶ますきち おうみのくにの和紅茶価格:410円/5p タイプ:ティーバッグ 評価:★★商品説明:減農薬で作られた安心の国産紅茶。こちらも滋賀県産の和紅茶。せっかく中山製茶の和紅茶を飲んだので、こちらも消化していきます。銘茶ますきちは、1863年創業の茶メーカー。地元で採れた茶葉を買い付けて製茶し販売する茶商で、茶園は持っていないようです。一年分の茶葉を一回の買い付けで購入するようで、安定した商品作りにこだわ...
ルピシア ダージリン・ザ セカンドフラッシュ
- 2018/11/27
- 17:00

ルピシア ダージリン・ザ セカンドフラッシュ価格:なし (単体は900円/10p) タイプ:ティーバッグ 評価:★★★商品説明:「紅茶のシャンパン」と称される、ダージリン夏摘みのみのブレンド。みずみずしくフルーティーな香りと、すっきりとしたのど越しの中にも力強さを感じる。こちらはルピシアで通販をしたときに付いてきたお試し品。リッジウェイのセカンドフラッシュのみのダージリンブレンドを飲んだ時に存在を思い出しまし...
中山製茶 Wa-tea 和紅茶
- 2018/11/27
- 12:00

中山製茶 Wa-tea 和紅茶価格:648円/12p タイプ:ティーバッグ 評価:★★★商品説明:あいの土山の茶匠 藤本昭和氏作。ほうじ茶を思わせる繊細な滋味は、日本人の味覚に合うやさしい味。積み茶の消化です。こちらは、今年の1月に滋賀県で入手した和紅茶。滋賀や宇治のお茶を扱う、中山製茶有限会社の中でも数少ない紅茶商品です。お茶どころの一つである滋賀県の中でも、生産量が多い土山産の茶葉を用いており、生産者は日本茶...
リッジウェイ アソートティーバッグ
- 2018/11/25
- 17:00

リッジウェイ アソートティーバッグ価格:1080円/21p (3p×7種類) タイプ:ティーバッグ 評価:★★★★こちらはリッジウェイのアソート商品。バラ売りはあまり見かけませんが、アソートは結構頻繁に見かけます。イオンの中にあるカフェランテやサンクゼール、そして私が購入した成城石井など輸入食品を扱うお店ではおなじみの顔。単体では最安値のものでも20パックで900円前後ということを考えると、7種類飲めて21パックで1000円程...
茶三代一 島根県産有機紅茶
- 2018/11/25
- 12:00

茶三代一 島根県産有機紅茶価格:778円/12p タイプ:ティーバッグ 評価:★★商品説明:茶葉由来のほんのりとした甘味が楽しめる。積み茶の消化です。茶三代一 (ちゃさんだい)は、1911年創業の島根県の茶メーカー。創業以来島根県産の茶葉一筋を貫いているだけでなく、環境に配慮してISO14001や有機JASを取得済。地元オーガニックというこだわりを持って商品作りをしています。蒸らし時間は3分にしました。[香り]トップノートに甘...
リッジウェイ ダージリン
- 2018/11/24
- 17:00

リッジウェイ ダージリン価格:セット商品 (単体は1026円/16p) タイプ:ティーバッグ 評価:★★★★商品説明:ヒマラヤ山麓に広がるダージリンの高地で採れる、インドの最高級紅茶。上品さと花束のような芳しい風味が魅力的。リッジウェイの7つ目、最後はダージリンです。ブレンドダージリンですと、シーズンが明記されていないことも多いですが、この商品はセカンドフラッシュのみを使用しているようですね。ダージリンに存在する...
ホーニマンズ ミエール・イ・リモン
- 2018/11/24
- 12:00

ホーニマンズ ミエール・イ・リモン価格:350円程度/25p タイプ:ティーバッグ 評価:★積み茶の消化です。ホーニマンズは、ペルーの紅茶・ハーブティーブランド。1826年にジョン・ホーニマン氏が創業し、二代目のフレデリック・ホーニマン氏のもと1890年頃に隆盛を極めました。ロンドンに今もある「ホーニマン博物館」という自分の博物館を作るほどの莫大な富を得ましたが、1920年代に会社が売却され、今ではオランダのコーヒー...
カネトウ三浦園 霧暁の一茶~至翠
- 2018/11/22
- 17:00

カネトウ三浦園 霧暁の一茶~至緑価格:1000円/50g タイプ:リーフ 評価:★★★★商品説明:なし。たまには緑茶も良いだろうということで、10月21日の紅茶フェスティバルで思わず購入したものを紹介。カネトウ三浦園は、静岡県・島田市の100年を超える歴史を持つ老舗茶メーカー。歴史はありますが新たな試みをし続けており、日本茶の祭典である日本茶アワードではジャンルを問わず上位に食い込む強者です。第7回国産紅茶グランプリ...
リッジウェイ H.M.B.
- 2018/11/22
- 12:00

リッジウェイ H.M.B.価格:セット商品 (単体は918円/16p) タイプ:ティーバッグ 評価:★★★商品説明:ヴィクトリア女王のために茶葉を厳選して作られた。芸術的なブレンドで、気品あふれる香気とコクのある深い味わいが魅力。リッジウェイの6つ目は、看板商品であるH.M.B.。H.M.B.はHer Majesty's Blend=女王陛下のブレンドを意味し、女王に気に入られて王室御用達認定を受けました。1886年に作られてから130年経った今でも人気...