fc2ブログ

記事一覧

リーフルダージリンハウス ダージリン2020SF サングマ農園Classic Musk

リーフルダージリンハウス ダージリン2020セカンドフラッシュ サングマ農園クラシックムスク
価格:2268円/30g タイプ:リーフ 評価:★5




リーフルダージリンハウス ダージリン2020SF サングマ農園Classic Musk
商品説明:
使用品種は中国種。摘採は2020年6月。ロットナンバーはEX-3。



今回のお茶は、リーフルのサングマの3つ目!名前的に質の高さはカクラ>チャイナ>クラシックな気がする……。前者2つが微妙過ぎたので負け確な気がしてならないのが悲しいところです。が、それでも希望は捨てませんよ!


リーフルダージリンハウス ダージリン2020SF サングマ農園Classic Musk1


茶葉はこんな感じ。少し発酵度が低いか?茶色っぽいですね。
抽出は2パターン。
茶葉は2.0g、湯量150mL、95度で5分蒸らし、
茶葉は2.5g、湯量150mL、95度で4分蒸らしました。


・2.0g 5分
トップノートはネロリのような爽やかさを纏った上品なナッツの香ばしさ。冷めるにつれて甘さが強まり、ほのかな蜜香がまざってくる。
風味はウッディーさを伴う爽やかな枯葉。
口に含むとまろやかな甘味。さっぱりとした酸・渋味のエッジと塩味、ほろ苦さが絶妙なバランスの下でコクを形成しているトップ。ミドルではシャープなほろ苦さ+塩味が前に出て、旨味と甘味・酸味が広がるフルボディーの味わい。その後渋味を伴う苦味のアタックが残る。


・2.5g 4分
トップノートは火香+梅っぽい甘酸っぱさ。そこにナッツの香ばしさとウッディーさが続く。中国種っぽさはあるが、マスカテルフレーバーは感じられない。
風味は酸のニュアンスがあるさっぱりとした枯葉。
口当たりはマイルド。強めの甘みをベースに、酸味・塩味・ほろ苦さがバランスよく感じられるミディアムボディーの味わい。さっぱりとした酸味で爽やかなフィニッシュ。



さっぱり系!



とうとうマスカテルフレーバーすら消えたか……。
このロットの特徴は爽やかな柑橘感ですね!火香と蜜香が絡んでいるせいか、他の茶園とは異なります。レモンやオレンジといった分かりやすい香りではなく、ネロリのような一癖ある香りになっていてちょっと面白い。
味はEX-1ほど酷くないが、EX-2と同等程度。比較的マイルドですが悪くない止まり。

サングマEX-1~3は全て飲みましたが、単体評価はEX-1とEX-3が★5.5、EX-2が★6という感じ。一気に飲み比べると香味の個性の面白さが感じられると共に、「ああ、ダメだこいつら……」と、総じて味が微妙と感じられます。よって最終評価は仲良く全て★6。ちょっと残念でした!
残るサングマはジークレフか……。美味しいといいですね!
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

けy

Author:けy
基本は国内外から手に入れた紅茶や緑茶や烏龍茶などお茶であれば産地・製法・価格問わずレビューしています。
プロでも何でもないただのお茶好き消費者なので、買う理由が特にない場合は気に入った店のものを中心に購入して飲んでいます。
レビューするお茶に偏りが出ることもあるのはご了承ください。

レビューしてみてほしいお茶がある場合はご連絡ください。
また、産地や種類を限定していない乱読ならぬ乱飲なので、様々なお茶が手元に来ます。余剰があればお分けすることもできますし、もしレビュー対象を送っていただける場合は手持ちのお茶をお礼としてお返しいたします。



ブログの更新は毎日昼の12時。たまに19時にも。
何かありましたらコメント欄か右のメールフォームからお気軽にお問い合わせください。
リンクフリーです。

検索フォーム

ブログ村

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: