fc2ブログ

記事一覧

リーフルダージリンハウス ダージリン2020SF サングマタルザーム農園ヨホバリ

リーフルダージリンハウス ダージリン2020セカンドフラッシュ サングマタルザーム農園ヨホバリ
価格:3240円/20g タイプ:リーフ 評価:★6 サンプル提供可




リーフルダージリンハウス ダージリン2020SF サングマタルザーム農園ヨホバリ
商品説明:
使用品種はP312。2020年6月摘採。香ばしくも甘い香りが漂い、熟した果実が溶け込んだかのような力強い味わい。ロットナンバーはEX-15。



今回のお茶は、リーフルの「バリ」最後の一つです!
最初にハッキリと言っていきましょう。リーフルに入っている今年のサングマとタルザムはほぼ全滅です。
現実です……!これが現実……!
流石に堪忍袋の緒が切れちまったので、あとで再評価記事をアップいたします。


ヨホバリ……P312だと、シルバーポットのMoonDropと同じですね。
P312はツーンとくる品種香があるので好みを選びます。私は嫌いではありません。……というより、品種香で嫌いなものってないかもしれない。私が嫌いなのは強すぎる火、生っぽい青さ、酸化臭ですし!テンションに差が出るくらいかな?
「AV2だやったー!」か「P312、B157ね」くらいの違い。後者であっても美味い場合はあるので、気は抜けないんですよね。


リーフルダージリンハウス ダージリン2020SF サングマタルザーム農園ヨホバリ1



茶葉はこんな感じ。茶色い茶葉があるので全体が明るく見えますね!
抽出は2パターン。
茶葉は2.0g、湯量150mL、95度で5分蒸らし、
茶葉は2.5g、湯量150mL、95度で4分蒸らしました。



・2.0g 5分
トップノートは弱い酸にニュアンスが混ざったナッツの殻。枯葉の香ばしさを纏った華々しいハーブ感が続く。スッキリとしたスズランに近い花香と、杉の木のようなウッディーさ。冷めてくると白ブドウのようなフルーティーさが感じられる。
風味はこんがりした枯葉+甘い蜜。軽快で明るい印象。
口に含むと少しシャープな甘味の広がり。口当たりは軽く、甘味・塩味が先行し、ほどよい酸味が続く小気味のいい味わい。ほろ苦さと塩味に弱い旨味が絡んだコクを感じ、穏やかな渋味でさっぱりとしたフィニッシュ。


・2.5g 4分
香りはハーブ感が強化。酸のニュアンスと共に鼻をツーンと刺激する。カカオを思わせる香ばしさと、ウッディーさ。スズランのような清涼感が目立つ。
味は収斂性が増していて酸味のアタックが強い。奔る苦味と塩味が弾けるように感じられるが、甘味・旨味でカバーしきれずピリピリする刺激としてネガティブ要素になっている。




まあまあ!



香りは実にP312らしいですね!かなり爽快感が強く、残るハーバルさはこの品種が好きな方にはたまらないでしょう!
味は少しシャープ。シルバーポットのロットと比べるとパワフルで飲み応えはあります。ただ、価格を考えると割高で、もう少し甘みや旨味が欲しいと感じました!
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

けy

Author:けy
基本は国内外から手に入れたシングルオリジンのダージリン・和紅茶のレビュー。緑茶や烏龍茶、フレーバードなどお茶であれば産地・製法・価格問わず紹介しています。
様々なお茶が手元に来るので、余剰があればお分けすることもできます。
Youtubeもちょっとやってみようと思います。

ブログの更新は毎日昼の12時。
何かありましたらコメント欄か右のメールフォームからお気軽にお問い合わせください。
リンクフリーです。

検索フォーム

ブログ村

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: