GoldenTips ダージリン2020SF Muscatel Fantasy
- 2020/09/26
- 19:00
GoldenTips ダージリン2020セカンドフラッシュ マスカテルファンタジー
価格:12.21ドル/40g タイプ:リーフ 評価:★7

商品説明:
正体はダージリン・ギダパハール茶園のセカンド。イキイキとした飲み心地と、ブドウやその他のフルーツを思わせるマスカテルフレーバーがとめどなく続く。
今回のお茶は、ゴールデンティップスのダージリン。銘は「幻想的なマスカテル」といったところでしょうか?中国種使用なのかクローナルなのかは明記されておらず謎ですが、マスカテルに類する個性がウリなのは間違いありませんね。

茶葉はこんな感じ。ああ、微妙!こういう中国種もあるっちゃありますし、クローナルっぽくもある……。うん、細かいことは無視しよう。美味けりゃそれでいい!
抽出は2パターン。
茶葉は2.0g、湯量150mL、95度で5分蒸らし、
茶葉は2.5g、湯量150mL、95度で4分蒸らしました。
・2.0g 5分
トップノートは明るい焙煎感。ナッツのような甘さと枯葉の香ばしさが絶妙に絡んで軽快に香る。ほのかにパイナップルを思わせるフルーティーさがあり、冷めるにつれて強力なマスカテルフレーバーへと変化してゆく。
風味はこんがりとした焼けたハーブ。軽やかな枯葉と弱い蜜。
口に含むと瑞々しくライトな甘みを感じ、酸味と塩味が弱く弾けるジューシーなトップ。ミドルではほろ苦さがメインの穏やかな収斂味を感じ、その後甘苦さが広がるミディアムボディーの味わい。刺激はないが、存在感のあるのっぺりとした舌ざわりのマイルドな渋味でフィニッシュ。余韻には弱い甘みが残る。
・2.5g 4分
ハーブと果実の甘さがバランスよく感じられる香り。冷めてくるとベリー系の華やかで甘いマスカテルフレーバー。
風味はデーツ。
刺激がダウンし、味はマイルドになった。ミディアムボディーの味わいで、穏やかな渋味でフィニッシュ。冷めるとシャープなほろ苦さのアタックが口の中に残る。
デザートのような甘い香り!
香り作りは見事ですね!滅茶苦茶に甘い中に、ハーブ感が火香と共に綺麗に入って魅惑的な香りになっています。印象はチャイナとクローナルのブレンドという感じ。
その一方、味はまあまあ。決して悪くないのですが、まったり過ぎて緩急が弱いですね。甘ーい香りにまったりな味が合わさると、ピントのぼやけたようなパンチの弱さが飽きを誘います。その割に、後味がちょいと雑。
ポテンシャルは高いですが、何度も飲みたいと思えるほどのクオリティーには一歩及ばないお茶でした!
価格:12.21ドル/40g タイプ:リーフ 評価:★7

商品説明:
正体はダージリン・ギダパハール茶園のセカンド。イキイキとした飲み心地と、ブドウやその他のフルーツを思わせるマスカテルフレーバーがとめどなく続く。
今回のお茶は、ゴールデンティップスのダージリン。銘は「幻想的なマスカテル」といったところでしょうか?中国種使用なのかクローナルなのかは明記されておらず謎ですが、マスカテルに類する個性がウリなのは間違いありませんね。

茶葉はこんな感じ。ああ、微妙!こういう中国種もあるっちゃありますし、クローナルっぽくもある……。うん、細かいことは無視しよう。美味けりゃそれでいい!
抽出は2パターン。
茶葉は2.0g、湯量150mL、95度で5分蒸らし、
茶葉は2.5g、湯量150mL、95度で4分蒸らしました。
・2.0g 5分
トップノートは明るい焙煎感。ナッツのような甘さと枯葉の香ばしさが絶妙に絡んで軽快に香る。ほのかにパイナップルを思わせるフルーティーさがあり、冷めるにつれて強力なマスカテルフレーバーへと変化してゆく。
風味はこんがりとした焼けたハーブ。軽やかな枯葉と弱い蜜。
口に含むと瑞々しくライトな甘みを感じ、酸味と塩味が弱く弾けるジューシーなトップ。ミドルではほろ苦さがメインの穏やかな収斂味を感じ、その後甘苦さが広がるミディアムボディーの味わい。刺激はないが、存在感のあるのっぺりとした舌ざわりのマイルドな渋味でフィニッシュ。余韻には弱い甘みが残る。
・2.5g 4分
ハーブと果実の甘さがバランスよく感じられる香り。冷めてくるとベリー系の華やかで甘いマスカテルフレーバー。
風味はデーツ。
刺激がダウンし、味はマイルドになった。ミディアムボディーの味わいで、穏やかな渋味でフィニッシュ。冷めるとシャープなほろ苦さのアタックが口の中に残る。
デザートのような甘い香り!
香り作りは見事ですね!滅茶苦茶に甘い中に、ハーブ感が火香と共に綺麗に入って魅惑的な香りになっています。印象はチャイナとクローナルのブレンドという感じ。
その一方、味はまあまあ。決して悪くないのですが、まったり過ぎて緩急が弱いですね。甘ーい香りにまったりな味が合わさると、ピントのぼやけたようなパンチの弱さが飽きを誘います。その割に、後味がちょいと雑。
ポテンシャルは高いですが、何度も飲みたいと思えるほどのクオリティーには一歩及ばないお茶でした!
スポンサーサイト