fc2ブログ

記事一覧

遊茶 太平猴魁 2020

遊茶 太平猴魁 2020
価格:2160円/10g タイプ:リーフ 評価:★8




遊茶 太平猴魁 2020
商品説明:
使用品種は柿大種。2020年4月22日製茶。産地は安徽省黄山市黄山区新明猴坑。アスパラガスを想起させるグリニッシュな香りのアタックの後に、微かな炭香と涼やかな花香が鼻先をスッとかすめて消える一方、決して濃くないのに甘く旨く奥行のある滋味が口中を満たしてくれる。



今回のお茶は、今年の太平猴魁です!
珍しく入荷できたということで気になってチェックしていたお茶です。



遊茶 太平猴魁 20201



茶葉はこんな感じ。HOJOのロットは結構緑がかっていましたが、遊茶のロットはだいぶ黄色っぽいですね。香りが滅茶苦茶にアミノ酸!美味そう、いや美味いなコレは!
茶葉は1g量り取り、湯量40mL、パスタみたく先が柔らかくなったところでくねらせて器の中に納め、5分蒸らしました。大体3分の1くらい残して40mLまでお湯を継ぎ足して2煎目以降としました。温度は85度と95度の2パターンにしました。



〇85度
・抽出時間5分
香りは穀物の甘さとみかんのような柑橘系の爽やかさ。アミノ酸の旨さを伴うラン花香。
風味はフルーティー。
口に含むとクリアーな味の伸び。サラサラとした液の流れの後、強い旨味が感じられる。その後、ほのかな酸味とじわじわとしたミネラル感が甘みとともに感じられる。

・お湯追加1回目
香りはウエハースのような甘い穀物。ヒノキのような木材のニュアンスとともに、瑞々しい竹の葉のようなグリニッシュさを感じる。
口に含むとまろやかな旨味。瑞々しい口当たりで液の流れを感じた後、ほのかな雑味がシャープに感じられる。しかし、それもこれもミネラル混じりの甘みで覆われていて甘やかなコクとして感じられる。

・お湯追加2回目
香りはほのかにツナのような旨味と香ばしさ。ミネラリーな土混じりの若葉のようなグリニッシュ。
口に含むと瑞々しい甘み。ほのかな酸味とミネラル感が感じられ、マイルドな旨味へと繋がる。余韻にはミネラル混じりの強い甘みが残る。

・お湯追加3回目
香りはミネラリーな土っぽさ。
口に含むと甘いミネラルウォーターという印象。酸混じりのシャープな旨味を感じ、さっぱりとした甘みでフィニッシュ。

・お湯追加4回目
香りはぼんやり甘く香ばしい。
口に含むとシャープな甘酸っぱさ。甘やかだが味の圧は弱く、余韻はお湯。



〇95度
・抽出時間5分
香りは酸混じりの強い穀物。ほのかにカツオやツナのような魚の旨さが混ざった香ばしさ、それらの後、ミネラリーな土混じりのラン花香。
風味は漬物+菊の花。
口に含むとまろやかな旨味と甘み。味の圧が強く、酸混じりの印象が上品な玉露のよう。瑞々しい甘酸っぱさのあと、じんわりとミネラル混じりの旨味が舌に染み込んでいく。

・お湯追加1回目
香りは花蜜混じりのグリニッシュ。スッキリと爽快な若葉の蒼い香り。
口に含むとクリアーな瑞々しい口当たり。甘味と旨味がメインで、弱い酸とほろ苦さが無刺激に感じられるシャープな雰囲気の飲み心地。余韻にはミネラル混じりの旨味が残る。

・お湯追加2回目
香りは瑞々しいグリニッシュ。
口に含むと刺激はないがシャープな瑞々しさ。甘じょっぱさと旨味を伴うほろ苦さを感じ、滋味深い日本茶のような味わい。余韻にはミネラルの甘みが残る。

・お湯追加3回目
香りは水っぽいミネラリーな土。
口に含むと甘いミネラルウォーターという印象。ミネラルの甘みは強く感じるが、それ以下の要素は希薄。雑味はなく、クリアーに甘い。

・お湯追加4回目
香りはほんのりウッディー。
味は甘やかなお湯。




甘くて強力な味わい!



価格は正直というかなんというか……。分かりやすくHOJOの特貢>今回のお茶>HOJOのノーマルという感じ。

正に高品質な太平という印象!産地の環境故に天然玉露状態になっていることがありありと分かる香味です。
香りはかなり強めのアミノ酸に旨さがあり、そこに上品かつ甘い花のニュアンスが混ざってとてもエレガント!少しウッディーさが感じられるのがポイントで、清々しい心地になりますね。また、風味がフルーティーというのも瑞々しい印象を抱かせます。
味は文句なしに美味い!濃い味ですが、強力な甘味・旨味に覆われていて全くもって甘やか。滋味深く飲み応えがあってgood!
非常に高価な緑茶ですが、その価格に見合った面白く美味しい体験ができる良い商品でした!
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

けy

Author:けy
基本は国内外から手に入れたシングルオリジンのダージリン・和紅茶のレビュー。緑茶や烏龍茶、フレーバードなどお茶であれば産地・製法・価格問わず紹介しています。
様々なお茶が手元に来るので、余剰があればお分けすることもできます。
Youtubeもちょっとやってみようと思います。

ブログの更新は毎日昼の12時。
何かありましたらコメント欄か右のメールフォームからお気軽にお問い合わせください。
リンクフリーです。

検索フォーム

ブログ村

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: