fc2ブログ

記事一覧

茶専科ティチャイチャイ ダージリン2020SF ジュンパナ茶園

茶専科ティチャイチャイ ダージリン2020SF ジュンパナ茶園
価格:3710円/50g  タイプ:リーフ 評価:★7






茶専科ティチャイチャイ ダージリン2020SF ジュンパナ茶園
商品説明:
紅茶を楽しむのに適しています。ロットナンバーはEX-18。



そりゃ紅茶だからなぁ!
もはや説明の説明を要求したい商品説明ですが、こんなんでも私が釣れるのが「ジュンパナ茶園のEXロット」の恐ろしさよ。説明不要ということかな?




茶専科ティチャイチャイ ダージリン2020SF ジュンパナ茶園1


茶葉はこんな感じ。ジュンバナにしてはティップスが多めですね。
茶葉は2.0g量り取り、湯量150mL、95度で5分蒸らしました。





[香り]
トップノートはキレのあるシャープなウッディーさと、火の香ばしさの合わさった炭のような香り。ミドルノートはナッツの香ばしさと、ややこんがりとした火香が続く。冷めてくると赤ブドウのフルーティーさ、ドライな枯れ感。ベースノートは弱いウッディーさ、シナモン、スズラン花香。
※詳細
・強度 トップ中、ミドル強、ベース弱
・個性 ドライな炭に近い火香、ブドウ系フルーティーさあり。マスカテルフレーバーはなし。
・変化 ウッディー・ロースト→フルーティー・ロースト→スパイシー



[味]
風味は明るい焙煎感。
口に含むと滑るように軽快な甘酸っぱさ。ミドルではほろ苦さと共にこってりとした甘みの広がりを感じ、渋味・旨味・酸味の凝縮感に繋がるジューシーな味わい。酸味混じりのスッキリとした渋味でキレのあるフィニッシュ。
※詳細
・余韻 中
・ボディー フル 
・苦渋 シャープな苦味あり、キレのある渋味
・雑味 フィニッシュにかけて残るピリッとした感覚。キレと合わさりジューシーさとして捉えられる。
・個性 キレのある味わいと、マイルドな甘みのバランスが良い





マスカテルはないが!



なかなか美味いですね。
焦げ臭くはないものの、深みのある火香が特徴的。冷めるにつれてフルーティーさが出てくるのが嬉しいです。
味は少し苦味はあるものの、甘みでカバーできていますしキレキレの渋みがgood!余韻もあって飲み応えがありますね。価格で言っても妥当なところ、満足度の高いお茶でした!
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

けy

Author:けy
基本は国内外から手に入れたシングルオリジンのダージリン・和紅茶のレビュー。緑茶や烏龍茶、フレーバードなどお茶であれば産地・製法・価格問わず紹介しています。
様々なお茶が手元に来るので、余剰があればお分けすることもできます。
Youtubeもちょっとやってみようと思います。

ブログの更新は毎日昼の12時。
何かありましたらコメント欄か右のメールフォームからお気軽にお問い合わせください。
リンクフリーです。

検索フォーム

ブログ村

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: