Curious Tea アッサム2019SF Koliapani Signature
- 2020/12/07
- 12:00
Curious Tea アッサム2019セカンドフラッシュ Koliapani Signature
価格:2.3ポンド/10g タイプ:リーフ 評価:★4

商品説明:
使用原料はアッサム種の野生茶。2019年5月下旬摘採。産地はアッサム・コリアパニ村、標高100m。伝統的な甘くモルティーでフルーティーさのあるアッサム。糖蜜とカラメルの風味がある。
積み茶の消化です。
以前ここの緑茶は飲みましたが、今回は紅茶!家族経営のスモールグローワーが作るアッサムですね。

茶葉はこんな感じ。クローナルではないので、かなり大きな茶葉です。
茶葉は3.0g量り取り、湯量225mL、95度で5分蒸らしました。
[香り]
トップノートはほのかな蜜とドライな枯れ感。
ミドルノートは甘いハチミツ、ワイルドベリー、焼けた木。それらにアッサム種のモルティーさがヴェールのように薄くかかっている。ベースノートはカラメル、木と土のワイルドさ。
※詳細
・強度 トップ弱、ミドル強、ベース弱
・個性 土と木のワイルドな香り。
・変化 ドライ→スイート・ワイルド・フローラル
[味]
風味はアッサム種らしいモルティーさと枯葉。
口に含むと瑞々しくシャープな味の広がり。ほろ苦さと酸味をベースにしたさっぱりとした甘みが流れ、収斂味を感じるミドルテイスト。塩味と苦渋味が続き、雑味混じりの甘みが後味に残る。
※詳細
・余韻 小
・ボディー フル
・苦渋 ほろ苦さあり。渋味はあまり強くない。
・雑味 後味にアルカロイド系の強い苦味・えぐみあり。
・個性 アッサム種らしいワイルドな風味。こざっぱりとしたキレがあり、アッサム紅茶というよりはインド紅茶という感じ。
アタックが強すぎる!
最初口に含んだときはさっぱりした甘みで良いじゃないか!と思いましたが、フィニッシュにかけてのえぐみ・雑味がきついですね……。飲むほどに辛くなっていくのはネガティブです。
余韻が多少ある点と、ワイルドさの中に甘い蜜っぽさがある点はgood。完成度さえ高くなれば化けそうだと感じました!
価格:2.3ポンド/10g タイプ:リーフ 評価:★4

商品説明:
使用原料はアッサム種の野生茶。2019年5月下旬摘採。産地はアッサム・コリアパニ村、標高100m。伝統的な甘くモルティーでフルーティーさのあるアッサム。糖蜜とカラメルの風味がある。
積み茶の消化です。
以前ここの緑茶は飲みましたが、今回は紅茶!家族経営のスモールグローワーが作るアッサムですね。

茶葉はこんな感じ。クローナルではないので、かなり大きな茶葉です。
茶葉は3.0g量り取り、湯量225mL、95度で5分蒸らしました。
[香り]
トップノートはほのかな蜜とドライな枯れ感。
ミドルノートは甘いハチミツ、ワイルドベリー、焼けた木。それらにアッサム種のモルティーさがヴェールのように薄くかかっている。ベースノートはカラメル、木と土のワイルドさ。
※詳細
・強度 トップ弱、ミドル強、ベース弱
・個性 土と木のワイルドな香り。
・変化 ドライ→スイート・ワイルド・フローラル
[味]
風味はアッサム種らしいモルティーさと枯葉。
口に含むと瑞々しくシャープな味の広がり。ほろ苦さと酸味をベースにしたさっぱりとした甘みが流れ、収斂味を感じるミドルテイスト。塩味と苦渋味が続き、雑味混じりの甘みが後味に残る。
※詳細
・余韻 小
・ボディー フル
・苦渋 ほろ苦さあり。渋味はあまり強くない。
・雑味 後味にアルカロイド系の強い苦味・えぐみあり。
・個性 アッサム種らしいワイルドな風味。こざっぱりとしたキレがあり、アッサム紅茶というよりはインド紅茶という感じ。
アタックが強すぎる!
最初口に含んだときはさっぱりした甘みで良いじゃないか!と思いましたが、フィニッシュにかけてのえぐみ・雑味がきついですね……。飲むほどに辛くなっていくのはネガティブです。
余韻が多少ある点と、ワイルドさの中に甘い蜜っぽさがある点はgood。完成度さえ高くなれば化けそうだと感じました!
スポンサーサイト