fc2ブログ

記事一覧

フィーユ・ブルー ブレックファースト

フィーユ・ブルー ブレックファースト
価格:1200円/10p タイプ:ティーバッグ 評価:★8





フィーユ・ブルー ブレックファースト
商品説明:
吟味したアッサムとセイロンにケニアを少量使用。産地の特徴を際立たせつつバランスの良い美味しさを追求した。



こちらはいただき物のティーバッグ!
フィーユブルーのノンフレーバーは、スヌーティーだけ飲んだことがあります。高いですが中々良かった覚えがあるのでこちらにも期待ですね。



フィーユ・ブルー ブレックファースト2


茶葉はこんな感じ。ブロークンサイズで黒・茶・緑・白とカラフルです。
茶葉は2.5g量り取り、湯量150mL、95度で3分蒸らしました。



[香り]
トップノートは弱くシャープなウッディーさ。
ミドルノートは明るい焙煎感に、どっしりとしたアース感。少しワイルドだが、もち米のような甘酸っぱさがあってスマートな爽やかさを感じる。
ベースノートはほのかなウッディーさ。


[味]
風味はややスモーキーな木材。
口に含むと瑞々しい塩味の広がり。余韻は小、ボディーはミディアム。
アタックがほとんどなく、さっぱりとした酸味がわずかな甘味と共に流れていく。甘酸っぱさ+渋味の軽快なコクでフィニッシュ。後味は甘苦い。 





美味いブレンド!




はえ~凄いですね!
ブレックファーストってミルク淹れるの前提みたいなところがあるので、とりあえずケニアの香りがバーンと香って後は適当に苦渋味があればOKみたいな印象ですが……。このブレンドはストレートで飲んでも美味しいです。

香りはまずケニアが香ってミドルはセイロンとアッサム。花香はないものの、明るい焙煎感が芳しいですね。
味はケニアの爽やかさ、セイロンのキレ、アッサムのコクが順番に訪れます。飲み心地は軽いですが、後味にちゃんと美味しさがあるので飽きが来ませんね。ちゃんと産地の特性が出ている点はお見事!
「朝だしこんなのでいいだろ」というブレックファーストではない、「朝起きて飲みたい紅茶」という印象の良い商品でした!

スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

けy

Author:けy
基本は国内外から手に入れたシングルオリジンのダージリン・和紅茶のレビュー。緑茶や烏龍茶、フレーバードなどお茶であれば産地・製法・価格問わず紹介しています。
様々なお茶が手元に来るので、余剰があればお分けすることもできます。
Youtubeもちょっとやってみようと思います。

ブログの更新は毎日昼の12時。
何かありましたらコメント欄か右のメールフォームからお気軽にお問い合わせください。
リンクフリーです。

検索フォーム

ブログ村

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: