fc2ブログ

記事一覧

Korea Dong Cheon Sejak Jaksulcha Semi-Wild Green Tea

Korea Dong Cheon Sejak Jaksulcha Semi-Wild Green Tea
価格:13.2ポンド/25g タイプ:リーフ 評価:★6サンプル提供可






Korea Dong Cheon Sejak Jaksulcha Semi-Wild Green Tea

商品説明:
使用原料は約1200年の歴史がある河東の在来種。摘採は2020年4月上旬、Sejak(2番摘み)。産地は韓国河東郡智異山花開。フレッシュなグリニッシュさととうもろこしのような香ばしさがある。




今回のお茶は、韓国の緑茶です!前に一度紅茶は飲んだことがありますが、緑茶は初めてですね。一応、チェジュ島の煎茶なら経験がありますが、離れ小島と韓国本土では勝手が違うでしょうしね。
使用原料は流石に樹齢千年ではなく、それだけ昔に植えられたものの子孫だと思います。最初に植えられた時の話が分かっているなら韓国の緑茶の歴史も無いかな?と思い探してみると……ありました!
https://www.hadong.go.kr/02412/02413/02414.web


このお茶が作られたのは韓国でも屈指の産地らしいですね。やたら高いのはそれだけブランド力があるということでしょうか。


ちなみに、韓国の緑茶はとてもユニークな作り方で、世界の有名お茶ブランドでも取り扱いが多いです。日本と中国の良いとこ取りした感じ!最初に蒸して殺青し、その後釜炒りして仕上げます。
それって……9割くらいぐり茶ですね。


Korea Dong Cheon Sejak Jaksulcha Semi-Wild Green Tea1


茶葉はこんな感じ。ぐりんぐりんとうねりまくっています。香りはクッキーととんがりコーン。とても香ばしいですね。
茶葉を2g量り取り、湯量40mL、80度。1煎目は1分、2煎目以降は30秒にしました。


・1煎目:抽出時間1分
香りはナッツの香ばしさとシャープな枯感。深蒸し茶のようなグリニッシュ。冷めてくると爽やかな若葉の香り。
余韻は中、ボディーはなし。濃厚な酸味と旨味を感じ、まろやかな塩味が続く。さっぱりとしたコクを感じてフィニッシュ。後味はシャープな甘じょっぱさ。


・2煎目:抽出時間30秒
香りは瑞々しいグリニッシュ。少し香ばしい火香があり、釜炒りというより高温で仕上げた煎茶。
口当たりはまろやか。余韻は小、ボディーはなし。旨味とともに輪郭のハッキリした酸味が続き、濃いが小ざっぱりとした味わい。穏やかな甘苦さでフィニッシュ。後味には鈍い渋味と塩味が残る。しばらくするとドライなミネラルの甘みに変化する。

・3煎目:抽出時間30秒
香りは藁のような枯感を伴う少し酸っぱいグリニッシュ。
口当たりは瑞々しい。余韻はなし、ボディーもなし。甘みがさらに遠くなり、さっぱりとした苦味が感じられる。塩味混じりの酸・渋味による爽やかなエッジでフィニッシュ。後味は甘苦い。

・4煎目:抽出時間30秒
香りは弱いグリニッシュ。
味はほのかに塩気のあるお湯。口当たりはややシャープ。





美味しくはある!




他の国の緑茶かこれ?みたいなものと比べると格段にレベルの高いお茶ですね!
香味は高温でガッツリ火入れした煎茶という感じです。
余韻もまあまあありますし、とっつきやすい日本茶みたいな味わいで美味しいですね。
ただ、高い。半額なら★7でもいいと思いますが、25gで2000円くらいするのは流石に……という印象です。そして2番茶でこれって1番茶はいくらするんだろう……。
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

けy

Author:けy
基本は国内外から手に入れたシングルオリジンのダージリン・和紅茶のレビュー。緑茶や烏龍茶、フレーバードなどお茶であれば産地・製法・価格問わず紹介しています。
様々なお茶が手元に来るので、余剰があればお分けすることもできます。
Youtubeもちょっとやってみようと思います。

ブログの更新は毎日昼の12時。
何かありましたらコメント欄か右のメールフォームからお気軽にお問い合わせください。
リンクフリーです。

検索フォーム

ブログ村

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: