fc2ブログ

記事一覧

長野園 SASHIMA CRAFT TEA K2 2020

長野園 SASHIMA CRAFT TEA K2 2020
価格:1080円/30g タイプ:リーフ 評価:★5





長野園 SASHIMA CRAFT TEA K2 2020
商品説明:
使用品種は香駿。ファーストノートはスッキリとしたブドウ。アフターノートは柔らかな香水のようなふわっとした余韻。



今回のお茶は、長野園に香駿セカンドですね。
去年は購入していないので、今回が初めての長野園香駿になります。説明を見るにフルーティーさがしっかり出ていそうで楽しみです!



長野園 SASHIMA CRAFT TEA K2 20201

茶葉はこんな感じ。ガッツリ発酵しているようですね。香ばしい香りです。
茶葉は3.0g量り取り、湯量225mL、95度で5分蒸らしました。





[香り]
トップノートは強く甘酸っぱい桃+梅。べにふうきとは異なる、やや穏やかで素朴な印象を受けるフルーティーさ。
ミドルノートはカラっと揚げたようなクリスピーな焙煎感。ツンとした甘酸っぱいフルーティーさは引き続き感じられる。
ベースノートは鈍いカラメルと、梨やチェリーのような瑞々しいフルーティーさ。
※詳細
・強度 トップ強、ミドル中、ベース中
・個性 穏やかな桃の香り。
・変化 フルーティー→スイート・クリスピー→アクア・フルーティー



[味]
風味はべっこう飴のような甘さを帯びた桃、軽快な枯葉の香ばしさ。
口に含むと水っぽい口当たり。淡い甘酸っぱさが流れ、その後に酸・苦みによる緑茶っぽいえぐみが残る。後味はドライ。甘苦さと共に弱い塩味が残る。
※詳細
・余韻 なし
・ボディー ライト
・苦渋 シャープなアタックとドライな後味。
・雑味 あからさまなえぐみがあってネガティブ
・個性 風味は甘くフルーティーな風味。後味に弱く甘みが残るものの、全体的にシャープ&ドライ。





香りはパーフェクト!




ブドウではない気がしますけども!商品説明通り……いや、説明から抱いた期待を超える香りの圧でかなりのインパクトがありますね!強度はバッチリでもどこか素朴な雰囲気があって奥ゆかしく上品な印象を受けます。香りは満点!
しかし味は残念!香駿の抱える緑茶っぽいエグさがしっかり出ていてキツイですね……。こいつを無くすか、甘味や旨味で覆い隠すかされていれば★7以上は確実という印象。惜しいですが、ポテンシャルは高いと感じました!
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

けy

Author:けy
基本は国内外から手に入れたシングルオリジンのダージリン・和紅茶のレビュー。緑茶や烏龍茶、フレーバードなどお茶であれば産地・製法・価格問わず紹介しています。
様々なお茶が手元に来るので、余剰があればお分けすることもできます。
Youtubeもちょっとやってみようと思います。

ブログの更新は毎日昼の12時。
何かありましたらコメント欄か右のメールフォームからお気軽にお問い合わせください。
リンクフリーです。

検索フォーム

ブログ村

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: