和紅茶専門店 紅葉 牧の原ファーストフラッシュ 2020
- 2020/12/26
- 12:00
和紅茶専門店 紅葉 牧の原ファーストフラッシュ 2020
価格:セット商品 タイプ:リーフ 評価:★5

商品説明:
使用品種はべにふうき。生産者は井村徹。フレッシュで軽やかな香味。
今回のお茶は、くれはファーストフラッシュセット最後の一つ。井村さんのところのファーストフラッシュですね。去年は入っていなかったので、そもそもくれはの井村ロットがどんなものなのかもよく分かりません。

茶葉はこんな感じ。香りは甘いですね。柑橘類を用いた焼き菓子のような印象です。
茶葉は3.0g量り取り、湯量225mL、95度で5分蒸らしました。
[香り]
トップノートはサトウキビのような甘さを帯びたレモン、フレッシュなオレンジ。
ミドルノートは弱いグリニッシュさを伴う焙煎感と甘酸っぱい和ラン花香。
ベースノートは少し生っぽい青リンゴ、シャープな枯葉。
※詳細
・強度 トップ中、ミドル強、ベース中
・個性 グリニッシュさほほんのアクセント程度。基本は穏やかな甘さ+柑橘。
・変化 スイート・シトラス→ロースト・グリニッシュ・フローラル→シャープ・フルーティー
[味]
風味は瑞々しいグリーンフルーツ、ドライな枯れ感、軽快な蜜。戻り香はグレープフルーツ。
口に含むと瑞々しい甘酸っぱさ。シャープな酸味が甘味とほろ苦さと共に感じられる。雑味+苦渋味によるドライなフィニッシュ。後味は強めの苦味とほのかな甘み。
※詳細
・余韻 なし
・ボディー フル
・苦渋 強い苦味がある。
・雑味 苦味に酸が絡むえぐみがネガティブ。
・個性 風味は強く爽やか。さっぱりとした味わいだが、トゲトゲしい味わいがノイズになっている。
構成は良い感じ!
ファーストフラッシュ=青っぽいというのではない、フレッシュな香りが強く香る点はgood!風味もしっかりと主張してきます。
ただ、味が微妙ですね。シャープな点はアリだとしても、あからさまな苦味と雑味があるのが残念……。
価格:セット商品 タイプ:リーフ 評価:★5

商品説明:
使用品種はべにふうき。生産者は井村徹。フレッシュで軽やかな香味。
今回のお茶は、くれはファーストフラッシュセット最後の一つ。井村さんのところのファーストフラッシュですね。去年は入っていなかったので、そもそもくれはの井村ロットがどんなものなのかもよく分かりません。

茶葉はこんな感じ。香りは甘いですね。柑橘類を用いた焼き菓子のような印象です。
茶葉は3.0g量り取り、湯量225mL、95度で5分蒸らしました。
[香り]
トップノートはサトウキビのような甘さを帯びたレモン、フレッシュなオレンジ。
ミドルノートは弱いグリニッシュさを伴う焙煎感と甘酸っぱい和ラン花香。
ベースノートは少し生っぽい青リンゴ、シャープな枯葉。
※詳細
・強度 トップ中、ミドル強、ベース中
・個性 グリニッシュさほほんのアクセント程度。基本は穏やかな甘さ+柑橘。
・変化 スイート・シトラス→ロースト・グリニッシュ・フローラル→シャープ・フルーティー
[味]
風味は瑞々しいグリーンフルーツ、ドライな枯れ感、軽快な蜜。戻り香はグレープフルーツ。
口に含むと瑞々しい甘酸っぱさ。シャープな酸味が甘味とほろ苦さと共に感じられる。雑味+苦渋味によるドライなフィニッシュ。後味は強めの苦味とほのかな甘み。
※詳細
・余韻 なし
・ボディー フル
・苦渋 強い苦味がある。
・雑味 苦味に酸が絡むえぐみがネガティブ。
・個性 風味は強く爽やか。さっぱりとした味わいだが、トゲトゲしい味わいがノイズになっている。
構成は良い感じ!
ファーストフラッシュ=青っぽいというのではない、フレッシュな香りが強く香る点はgood!風味もしっかりと主張してきます。
ただ、味が微妙ですね。シャープな点はアリだとしても、あからさまな苦味と雑味があるのが残念……。
スポンサーサイト