井村園 手摘み手揉みやぶきたFF-1 2020
- 2021/01/18
- 12:00
井村園 手摘み手揉みやぶきたFF-1 2020
価格:400円/3g タイプ:リーフ 評価:★8

商品説明:
使用品種はやぶきた。やぶきたの芽を手摘みし、ミニ萎凋機で萎凋して手揉みしたもの。紅茶と思えないような緑の紅茶。マスカット果汁を思わせるような甘い香り。
今回のお茶は、井村園のスペシャルの一つ。やぶきたのハンドロールド和紅茶ですね。
普段のももかよりもだいぶ価格は高めなのでとても楽しみですね!

茶葉はこんな感じ。紅茶というよりインド辺りの緑茶みたいな色合いですね。
香りはパッションフルーツ、ラン花香。非常に上手く作られたやぶきた紅茶の香りがします。
茶葉は2.0g量り取り、湯量150mL、95度で5分蒸らしました。
[香り]
トップノートは印雑系日本茶に似た爽快な白ブドウ。
ミドルノートは竹の葉や山菜を思わせる若葉のグリニッシュ。冷めてくると藁のような穀物の香ばしさと弱いグリーンフルーツのニュアンス。マリーゴールドの花香。
※詳細
・強度 トップ中、ミドル中、ベースなし
・個性 強度はまずまずだが変化は激しい。台湾ウーロン茶+印雑という印象。
・変化 フルーティー・グリニッシュ→フレッシュ・フローラル→ドライ・フルーティー
[味]
風味は瑞々しい台湾ウーロン系のグリニッシュ。
口に含むと瑞々しい口当たり。甘みに包まれた旨味と塩味が一気に広がるインパクトのあるトップテイスト。
ミドルではシャープな酸味が奔り、塩味が続くさっぱりとした甘みを感じる。渋味+塩味による滋味とエッジを感じてフィニッシュ。後味にはリコリスのような強烈な甘みが残る。
※詳細
・余韻 中
・ボディー フル
・苦渋 苦味はなし。エッジとしての渋味はあるが、ポジティブ要素。
・雑味 好印象なミネラルのみ。ポジティブ。
・個性 風味は台湾ウーロン茶のよう。非常に旨味が強く、後味も甘やか。
味わいは見事!
パワフルな香味がウリのももかとは異なる、滋味深い和紅茶ですね!
香りは同じく井村園がリリースしているさやかに似た雰囲気ですが、香りの強度は思ったほど強くないですね。温度変化でドンドン顔が変わるので楽し気ですが、トップでガツンと来るかと思っていたので予想外。
味は文句なし!強いて言えば少しフィニッシュに渋味がある点が気になるものの、完成度は高いですね。旨味が強く、飲み応えはバッチリです。
非常にクオリティーの高い和紅茶でした!
価格:400円/3g タイプ:リーフ 評価:★8

商品説明:
使用品種はやぶきた。やぶきたの芽を手摘みし、ミニ萎凋機で萎凋して手揉みしたもの。紅茶と思えないような緑の紅茶。マスカット果汁を思わせるような甘い香り。
今回のお茶は、井村園のスペシャルの一つ。やぶきたのハンドロールド和紅茶ですね。
普段のももかよりもだいぶ価格は高めなのでとても楽しみですね!

茶葉はこんな感じ。紅茶というよりインド辺りの緑茶みたいな色合いですね。
香りはパッションフルーツ、ラン花香。非常に上手く作られたやぶきた紅茶の香りがします。
茶葉は2.0g量り取り、湯量150mL、95度で5分蒸らしました。
[香り]
トップノートは印雑系日本茶に似た爽快な白ブドウ。
ミドルノートは竹の葉や山菜を思わせる若葉のグリニッシュ。冷めてくると藁のような穀物の香ばしさと弱いグリーンフルーツのニュアンス。マリーゴールドの花香。
※詳細
・強度 トップ中、ミドル中、ベースなし
・個性 強度はまずまずだが変化は激しい。台湾ウーロン茶+印雑という印象。
・変化 フルーティー・グリニッシュ→フレッシュ・フローラル→ドライ・フルーティー
[味]
風味は瑞々しい台湾ウーロン系のグリニッシュ。
口に含むと瑞々しい口当たり。甘みに包まれた旨味と塩味が一気に広がるインパクトのあるトップテイスト。
ミドルではシャープな酸味が奔り、塩味が続くさっぱりとした甘みを感じる。渋味+塩味による滋味とエッジを感じてフィニッシュ。後味にはリコリスのような強烈な甘みが残る。
※詳細
・余韻 中
・ボディー フル
・苦渋 苦味はなし。エッジとしての渋味はあるが、ポジティブ要素。
・雑味 好印象なミネラルのみ。ポジティブ。
・個性 風味は台湾ウーロン茶のよう。非常に旨味が強く、後味も甘やか。
味わいは見事!
パワフルな香味がウリのももかとは異なる、滋味深い和紅茶ですね!
香りは同じく井村園がリリースしているさやかに似た雰囲気ですが、香りの強度は思ったほど強くないですね。温度変化でドンドン顔が変わるので楽し気ですが、トップでガツンと来るかと思っていたので予想外。
味は文句なし!強いて言えば少しフィニッシュに渋味がある点が気になるものの、完成度は高いですね。旨味が強く、飲み応えはバッチリです。
非常にクオリティーの高い和紅茶でした!
スポンサーサイト