MayDays ネパール2020AF ジュンチヤバリ茶園HOR
- 2021/01/31
- 12:00
MayDays ネパール2020オータムナル ジュンチヤバリ茶園HOR
価格:900円/30g タイプ:リーフ 評価:★6

商品説明:
杏子や枇杷を彷彿とさせる香味。
今回のお茶は、久しぶりのジュンチヤバリHOR!
基本的にHRHT優先ですが、たまにHORも飲みたくなりますね。

茶葉はこんな感じ。華やかな香りです!
茶葉は3.0g量り取り、湯量225mL、95度で5分蒸らしました。
[香り]
トップノートはなし。
ミドルノートはクリスピーな焙煎感とシロップ漬けのフルーツのような明るく甘い香ばしさ。冷めてくると醤油っぽい旨さのある香ばしさと共に、ハーバルな枯れ感がスッキリと香る。
※詳細
・強度 トップなし、ミドル中、ベースなし
・個性 安定感のある香り立ち。香ばしく華やか。
・変化 クリスピー・スイート→ロースト・ハーバル
[味]
風味は中国紅茶に近い火香+旨さ。枯れたハーブのニュアンス。
口に含むと瑞々しくさっぱりとした口当たり。マイルドな甘味をベースにしたシャープな酸味と苦味を感じ、キレのある酸・塩味のエッジを感じてフィニッシュ。後味はややビター。シャープな甘みが残り、しばらくすると甘みが強まる。
※詳細
・余韻 なし
・ボディー フル
・苦渋 シャープな苦渋があるがキレ味として捉えられる。ネガティブではない。
・雑味 酸はあるが気にならない。ポジティブ。
・個性 風味は明るいナッツ。イキイキとした味わいで、荒いが飲める。後味は甘い。
ストレート向きの日常茶!
香りはかなり火香が目立っているものの、甘いシロップのようなニュアンスと、ハーバルさがあるので飽きが来にくい印象を受けますね。
味は九曲紅梅をはじめとする中国紅茶に近いシャープなキャラクター。底にインド紅茶系の主張のある苦みを足した感じです。後味が結構甘いので、緩急のある味わいになっていますね。
少し飲み応えのある日常茶を求める方にはオススメです!
価格:900円/30g タイプ:リーフ 評価:★6

商品説明:
杏子や枇杷を彷彿とさせる香味。
今回のお茶は、久しぶりのジュンチヤバリHOR!
基本的にHRHT優先ですが、たまにHORも飲みたくなりますね。

茶葉はこんな感じ。華やかな香りです!
茶葉は3.0g量り取り、湯量225mL、95度で5分蒸らしました。
[香り]
トップノートはなし。
ミドルノートはクリスピーな焙煎感とシロップ漬けのフルーツのような明るく甘い香ばしさ。冷めてくると醤油っぽい旨さのある香ばしさと共に、ハーバルな枯れ感がスッキリと香る。
※詳細
・強度 トップなし、ミドル中、ベースなし
・個性 安定感のある香り立ち。香ばしく華やか。
・変化 クリスピー・スイート→ロースト・ハーバル
[味]
風味は中国紅茶に近い火香+旨さ。枯れたハーブのニュアンス。
口に含むと瑞々しくさっぱりとした口当たり。マイルドな甘味をベースにしたシャープな酸味と苦味を感じ、キレのある酸・塩味のエッジを感じてフィニッシュ。後味はややビター。シャープな甘みが残り、しばらくすると甘みが強まる。
※詳細
・余韻 なし
・ボディー フル
・苦渋 シャープな苦渋があるがキレ味として捉えられる。ネガティブではない。
・雑味 酸はあるが気にならない。ポジティブ。
・個性 風味は明るいナッツ。イキイキとした味わいで、荒いが飲める。後味は甘い。
ストレート向きの日常茶!
香りはかなり火香が目立っているものの、甘いシロップのようなニュアンスと、ハーバルさがあるので飽きが来にくい印象を受けますね。
味は九曲紅梅をはじめとする中国紅茶に近いシャープなキャラクター。底にインド紅茶系の主張のある苦みを足した感じです。後味が結構甘いので、緩急のある味わいになっていますね。
少し飲み応えのある日常茶を求める方にはオススメです!
スポンサーサイト