fc2ブログ

記事一覧

カメリア・シネンシス やんばる紅茶 2020年4月摘み べにふうき

カメリア・シネンシス やんばる紅茶 2020年4月摘み べにふうき
価格:15g/2160円 タイプ:リーフ 評価:★4





カメリア・シネンシス やんばる紅茶 2020年4月摘み べにふうき
商品説明:
使用品種はべにふうき。やんばる紅茶の手摘み紅茶。摘採は2020年4月。南国のフルーツやブドウのような果実の香りと、焼き菓子のような甘い香りの紅茶。


今回のお茶は、やんばる紅茶の春ですね!商品説明から期待は高まります!



カメリア・シネンシス やんばる紅茶 2020年4月摘み べにふうき1


茶葉はこんな感じ。撚りは甘いですが、発酵はしっかりしている様子です。香りは甘いボタニカル。
茶葉は3.0g量り取り、湯量225mL、95度で5分蒸らしました。






[香り]
トップノートは強力でハイトーンな蜜香+清々しい清涼感。それらが合わさるとギャバのような瑞々しいトロピカルフルーツのニュアンスとして感じられる。
ミドルノートは砂糖菓子のような甘さとボタニカルさ混じりのラン花香。
※詳細
・強度 トップ強、ミドル中、ベースなし
・個性 べにふうきファーストらしさはあるが、蜜香や清涼感が絡んでいて非常にスマート。
・変化 蜜香・クール→フレッシュ・フルーティー→スイート・ボタニカル



[味]
風味はライトな蜜香と華やかなボタニカルさ。甘酸っぱい梅のニュアンス。
口に含むと瑞々しい口当たり。シャープな塩味とほろ苦さを感じ、そのまま凝縮。苦さメインの収斂味を形成。キレのあるビターなフィニッシュで、後味にはドライな甘みが残る。
※詳細
・余韻 小
・ボディー フル 
・苦渋 ハッキリとした苦味があってネガティブ。ドライな渋味がキレとして感じられる。
・雑味 渋の残り方がネガティブ。
・個性 風味は強力な花。かなり味わいは荒い。




香りは見事!



香りは満点!
蜜香に清涼感やラン花香が絡んで非常に複雑な香りになっています。また非常に圧が強く、香り立ちは見事としか言いようがありません!
一方味は荒々しい!相当苦くてきついですね……。

水出しにするのが一番良さげだと感じました!
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

けy

Author:けy
基本は国内外から手に入れたシングルオリジンのダージリン・和紅茶のレビュー。緑茶や烏龍茶、フレーバードなどお茶であれば産地・製法・価格問わず紹介しています。
様々なお茶が手元に来るので、余剰があればお分けすることもできます。
Youtubeもちょっとやってみようと思います。

ブログの更新は毎日昼の12時。
何かありましたらコメント欄か右のメールフォームからお気軽にお問い合わせください。
リンクフリーです。

検索フォーム

ブログ村

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: