fc2ブログ

記事一覧

カメリア・シネンシス やんばる紅茶 2020年9月摘み べにふうき

カメリア・シネンシス やんばる紅茶 2020年9月摘み べにふうき
価格:2100円/15g タイプ:リーフ 評価:★6





カメリア・シネンシス やんばる紅茶 2020年9月摘み べにふうき
商品説明:
使用品種はべにふうき。やんばる紅茶の手摘み紅茶。摘採は2020年9
月。フルーツのような華やかな香りが広がる。




今回のお茶は、やんばる紅茶のオータムナル?です!
沖縄の9月って普通に暑いので(本州もクソ暑いですが)、どこからが秋といっていいのかよく分かりません。インドは雨季が終わるという分かりやすさがありますけど……。


カメリア・シネンシス やんばる紅茶 2020年9月摘み べにふうき1


茶葉はこんな感じ。葉っぱ感のあるフルリーフ!香りはブリオッシュとスミレです。
茶葉は3.0g量り取り、湯量225mL、95度で5分蒸らしました。




[香り]
トップノートはネロリのような上品かつ独特な柑橘系花香と、サトウキビのような甘い香ばしさ。白桃のようなフルーティーさが続く。
ミドルノートはボタニカルな百合花香とドライな枯れ感。甘酸っぱいスモモと、きび砂糖を合わせたようなお菓子に近い甘さを感じる。冷めてくると、桃香混じりのスミレのニュアンス。
ベースノートは水っぽいアクアノートとハチミツ。穀物感。
※詳細
・強度 トップ強、ミドル中、ベース弱
・個性 柑橘系と桃香の交わる見事なフルーティーさが個性的。
・変化 シトラス・フラワリー→スイート・フルーティー→ボタニカル・ドライ→フルーティー・スイート→スイート・アクア



[味]
風味は香水を思わせる派手な花蜜+桃香。
口に含むと瑞々しくまろやかな口当たり。厚みのある甘みが広がる。その後塩味とシャープな酸味+雑味のエッジを感じるきれのあるミドルテイスト。旨味とドライな苦渋味によるコクを感じ、相当ドライな塩味+渋味でフィニッシュ。
※詳細
・余韻 なし
・ボディー フル
・苦渋 キレキレ過ぎるほどに感じるエッジ。ネガティブ。
・雑味 ザラザラの舌ざわり。ネガティブ。
・個性 風味は派手な花蜜。ボディーが強力で甘やかである一方雑味がヤバい。




香り高い!



香りは見事ですね。やんばるらしい蜜っぽいボタニカルさがありながら、柑橘と桃系のフルーティーさを加えた盛沢山な香りです。
ボディーは見事にフルで、口に含んだ時の厚みはgood!ただ、雑味が多すぎるのが残念ですね。

とはいえ、ずば抜けた個性を放つ意義のあるロットでした!
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

けy

Author:けy
基本は国内外から手に入れた紅茶や緑茶や烏龍茶などお茶であれば産地・製法・価格問わずレビューしています。
プロでも何でもないただのお茶好き消費者なので、買う理由が特にない場合は気に入った店のものを中心に購入して飲んでいます。
レビューするお茶に偏りが出ることもあるのはご了承ください。

レビューしてみてほしいお茶がある場合はご連絡ください。
また、産地や種類を限定していない乱読ならぬ乱飲なので、様々なお茶が手元に来ます。余剰があればお分けすることもできますし、もしレビュー対象を送っていただける場合は手持ちのお茶をお礼としてお返しいたします。



ブログの更新は毎日昼の12時。たまに19時にも。
何かありましたらコメント欄か右のメールフォームからお気軽にお問い合わせください。
リンクフリーです。

検索フォーム

ブログ村

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: