fc2ブログ

記事一覧

Camellia Sinensis ダージリン2020AF ゴパルダーラ茶園

Camellia Sinensis ダージリン2020オータムナル ゴパルダーラ茶園
価格:13.45ドル/50g タイプ:リーフ 評価:★4




Camellia Sinensis ダージリン2020AF ゴパルダーラ茶園
商品説明:
使用品種はAV2。2020年10月11日摘採。コードネームはレッドサンダー。スムーズでフルボディーの飲み心地。香り高いダークさが、フルーツ・スパイス・ナッツのニュアンスと共に感じられる。後味にはオータムナルらしい穀物のような甘みが残る。ロットナンバーはDJ-124。



今回のお茶は、カナダのcamelliaから届いたゴパルダーラのオータムナル!既に紹介したジークレフとシルバーポットのオータムワンダーとは異なる重発酵タイプですね。


Camellia Sinensis ダージリン2020AF ゴパルダーラ茶園1


茶葉はこんな感じ。香りはかなりダークです。
茶葉は3.0g量り取り、湯量225mL、95度で5分蒸らしました。




[香り]
トップノートはなし。
ミドルノートは穏やかな焙煎感がメイン。百合花香とハーバルなカモミール香が、枯れ感と共に感じられる。冷めてくると、線香のニュアンスと松のようなクセのあるウッディーさが感じられ、漢方を思わせるオリエンタルなスパイス感が残る。
ベースノートはメープルシロップと水っぽさ。レーズンのようなフルーティーさ。それらが合わさったムスク。
※詳細
・強度 トップなし、ミドル強、ベース中
・個性 ガッツリと火香が主張しているが、複雑な香り。
・変化 ロースト→ボタニカル・ドライ→ウッディー・オリエンタル・スパイシー→スイート・アクア・ムスク



[味]
風味はスモーキーな松、こんがりとした火香。戻り画は山菜。
口に含むとまったりとした液の広がり。弱い甘味とシャープなほろ苦さを伴う酸味が瑞々しく流れていくトップテイスト。ミドルでは酸味と苦渋味が強まり、強いエッジを感じる。ドライなフィニッシュで、後味には雑味混じりのマイルドな甘味が残る。
※詳細
・余韻 小
・ボディー フル 
・苦渋 強く荒いフィニッシュ。ネガティブ。
・雑味 シャビつく嫌な酸・渋あり。ネガティブ。
・個性 風味はラプサンに近い。飲み応えはあるが少々荒い。後味は甘やか。




クセの強いゴパルダーラ!



香りはかなり個性的!ガッツリ火香があるものの、AV2の個性や発酵の甘さ、ムスクも感じられgood!
風味はかなりクセがありますね。香りでもそれっぽいとは感じましたが、よりハッキリと「ラプサンっぽい」と感じます。
味はフルボディーで後味の甘さが嬉しいものの少し荒いですね。
今年は発酵度の軽いワンダーと、重いレッドサンダーを飲んでみましたが……どっちもやり過ぎ感があってあまりハマりませんでした。ゴパルダーラは華々しいファーストフラッシュか、絶妙な中程度の発酵度が好みだなと酸認識できたのは良かったです!
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

けy

Author:けy
基本は国内外から手に入れたシングルオリジンのダージリン・和紅茶のレビュー。緑茶や烏龍茶、フレーバードなどお茶であれば産地・製法・価格問わず紹介しています。
様々なお茶が手元に来るので、余剰があればお分けすることもできます。
Youtubeもちょっとやってみようと思います。

ブログの更新は毎日昼の12時。
何かありましたらコメント欄か右のメールフォームからお気軽にお問い合わせください。
リンクフリーです。

検索フォーム

ブログ村

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: