fc2ブログ

記事一覧

Thunderbolt Tea ダージリン2020SF サングマ茶園Organic Musk

Thunderbolt Tea ダージリン2020セカンドフラッシュ サングマ茶園Organic Musk
価格:49ドル/100g タイプ:リーフ 評価:★4






Thunderbolt Tea ダージリン2020SF サングマ茶園Organic Musk
商品説明:
使用品種は中国種。フルーツとナッツの香りを持ったマスカテルキャラクター。フルボディーの味わいで甘い後味がある。ロットナンバーはDJ-146。



今回のお茶は、2020年のサングマセカンドですね。
碌なロットがないので、一つ試してみるかと購入したものです。


Thunderbolt Tea ダージリン2020SF サングマ茶園Organic Musk1


茶葉はこんな感じ。香りはシャープな枯れ感と弱いナッツのニュアンス。
茶葉は3.0g量り取り、湯量225mL、95度で5分蒸らしました。




[香り]
トップノートはなし。
ミドルノートはぼんやりとしたウッディーさ、ナッツの殻の香ばしさ。キームンを思わせるこってりとした火香と旨さが続く。冷めてくるとシソのようなほのかに甘酸っぱい青みを感じる。
ベースノートは穏やかな枯れ感、ぼやけた酸のニュアンス。
※詳細
・強度 トップなし、ミドル中、ベース弱
・個性 香ばしいだけのダークな雰囲気。
・変化 ウッディー・ロースト・シャープ→ドライ



[味]
風味はダークな香ばしさとナッツのニュアンス。
口に含むとマイルドな口当たり。穏やかな甘味をベースにし、酸味・ほろ苦さ・塩味が主張するジューシーなトップテイスト。ミドルでは酸混じりの旨味が感じられ、ややシャープな印象を受ける。その後、旨味と塩味によるジリジリとした力強さを感じつつ、抹茶を思わせる上品な苦渋でフィニッシュ。後味にはドライなミネラルの甘みが残る。
※詳細
・余韻 中
・ボディー ライト 
・苦渋 日本茶的なエグさはあるが、キレは良い。ネガティブではない。
・雑味 少し酸が残るが甘みで気にならない、ポジティブ。
・個性 風味はウッディー。苦みの主張が強めでパワフルな印象。




主張だけはある!



ボディーが弱いのが残念ではあるものの、余韻は中々に強めですね!煎茶や抹茶を思わせる味わいがあって、サングマらしい力強さを備えている点はgood!
ただ、香りが酷いですね……。萎凋と発酵ちゃんとしてる?と思うほどに、ひたすら続く木と火のニュアンス。というかそもそも強度にも難があり0点。
完成度は非常に低く、「本当にこの茶園ヤベーな」と思わせる終末感漂うロットでした。茶葉は良いのでマネージャーでを変えて何とかならないものか……。
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

けy

Author:けy
基本は国内外から手に入れたシングルオリジンのダージリン・和紅茶のレビュー。緑茶や烏龍茶、フレーバードなどお茶であれば産地・製法・価格問わず紹介しています。
様々なお茶が手元に来るので、余剰があればお分けすることもできます。
Youtubeもちょっとやってみようと思います。

ブログの更新は毎日昼の12時。
何かありましたらコメント欄か右のメールフォームからお気軽にお問い合わせください。
リンクフリーです。

検索フォーム

ブログ村

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: