fc2ブログ

記事一覧

ダージリン 図鑑No.5 グームティー茶園 最終更新2021/9/17

グームティー(Goomtee)
茶園評価:B




標高は1000m〜2000m程度。モハンマジュア茶園、ナルバダマジュア茶園を買収しており、採れた茶葉をグームティーの工場で加工し、「マスカテルバレー」のセリングマークでリリースしている。ヌワラエリヤのペドロ茶園みたいなことをやっているわけですね。ダージリンは87の茶園と言いつつ実際のアクティブ数はそうでもないことがわかります。

代名詞と言えるのはチャイナを用いたマスカテル。火入れは強いが絶妙な匙加減で、瑞々しいマスカットのようなフルーティーさがシーズン問わず備わっているのが魅力。ボディーはミディアム~フル、余韻のある茶葉も備えており、味の主張もほどほどに強めと安定感のあるクオリティーが期待できる。また価格も比較的安価で、50g2000~でも良いロットが手に入るリーズナブルさも魅力の一つであり、人気の高い茶園。


コードネーム付きのロットは少なく、「何とかWonder」や「何とかDelight」といった、他の茶園ではノーマル扱いの名前がほとんど。つまり、良い紅茶を作る技量はあるものの、スペシャリテに欠けているという難題がある。2021年のロチャンティーにダイヤモンドの名を冠したEX-1が入ったが……迷走気味という印象。


レビューのリンク/価格/評価

ロチャンティー・ジャパン ダージリン2021FF グームティー茶園Spring Diamond Clonal
価格:2500円/20g
評価:★6
ブレンド前のEX-1でクローナルオンリー。火入れ・発酵共に強くべにふうきのファーストフラッシュのような印象。フレッシュさは希薄。


ロチャンティー・ジャパン ダージリン2021FF グームティー茶園Spring Diamond China
価格:2500円/20g
評価:★5
ブレンド前のEX-1でチャイナオンリー。クローナル同様の発酵度。火の入った台湾茶のような印象を受ける甘い香り。クローナルよりもパワフルだが、荒さも強い。


ロチャンティー・ジャパン ダージリン2020FF グームティー茶園Cl Delight
価格:不明
評価:★7
クローナルのロット。花香はあまり強くない。味は余韻が中程度、ボディーはミディアム程度で質は良い。味の主張も結構あるがあと一歩欲しい。説明で書いたうだつの上がらなさがここに表れている。


TEABOX ダージリン2021FF グームティー茶園Special Spring Black
価格;35.99ドル/100g
評価;★6
チャイナのロットEX-4。グリニッシュさはありつつ、熟したトロピカルフルーツのニュアンスが感じられる。香りは良いが味は荒く、余韻・ボディーも弱いため飲み応えに欠ける。

Darjeeling tea boutique ダージリン2021FF グームティー茶園
価格:27.95ドル/50g
評価:★7
チャイナのロット。若々しい香りと、少し尖っているがバランスはとれているパワフルな味わい。

GoldenTips ダージリン2021FF Spring Sonata
価格:20.43ドル/40g
評価:★2
チャイナのロット。香りは発酵感が強くて面白いが、味は荒すぎる。

Darjeeling tea boutique ダージリン2021SF グームティー茶園Muscatel Valley
価格:22.95ドル/100g
評価:★7
マスカテルバレーのロット。弱いがマスカテルフレーバーあり。マイルドなコクとキレのあるフィニッシュで緩急あり。バランスが良い。

TEABOX ダージリン2021SF グームティー茶園Summer Chinary
価格:21.99ドル/100g
評価:★4
チャイナのロット。香りは珍しく花香が強め。味は軽くてイマイチ。



スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

けy

Author:けy
基本は国内外から手に入れたシングルオリジンのダージリン・和紅茶のレビュー。緑茶や烏龍茶、フレーバードなどお茶であれば産地・製法・価格問わず紹介しています。
様々なお茶が手元に来るので、余剰があればお分けすることもできます。
Youtubeもちょっとやってみようと思います。

ブログの更新は毎日昼の12時。
何かありましたらコメント欄か右のメールフォームからお気軽にお問い合わせください。
リンクフリーです。

検索フォーム

ブログ村

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: