fc2ブログ

記事一覧

Tea Emporium ダージリン2021FF リザヒル茶園Organic Clonal Flowery

Tea Emporium ダージリン2021FF リザヒル茶園Organic Clonal Flowery
価格:49ドル/100g タイプ:リーフ 評価:★7





Tea Emporium ダージリン2021FF リザヒル茶園Organic Clonal Flowery
商品説明:
使用原料はB.S.Bariで摘採されたAV2。白い花やサトウキビの爽やかな香りが漂う。一口飲むと、ホワイトリリー、ジャスミン、バラの花びらのような摘みたての花を思わせる美味しさと甘さがあり、ほのかなマスカテルの香りとシトラスの香りが口の中に長く残る。ロットナンバーはEX-6。



今回のお茶は、リザヒル茶園のファーストフラッシュ!
B.S.Bariなので品質は問題ないでしょう。


Tea Emporium ダージリン2021FF リザヒル茶園Organic Clonal Flowery1

茶葉はこんな感じ。香りは圧のある、強力な花香。
茶葉は3.0g量り取り、湯量225mL、95度で5分蒸らしました。




[香り]
トップノートは突き抜けるようなハイトーンのボタニカル&花香。蜜のような甘さを帯びたシャープな枯れ感が続く。
ミドルノートは芋のような穏やかな甘さを帯びたAV2の百合花香を強く感じ、ゲッカビジンのような瑞々しいボタニカルさとコーンのような甘い香ばしさが続く。冷めてくると甘さが増し、ランやプリムラの花香と、淡いトロピカルフルーツのニュアンスを感じられる。
※詳細
・強度 トップ強、ミドル強、ベースなし
・個性 花香が非常に甲高く響き渡る。
・変化 ボタニカル・フローラル・シャープ→スイート・フローラル・ボタニカル→スイート・フラワリー・フレッシュ



[味]
風味はあまり強くない。わずかな百合花香と新芽のパフュームを感じるのみ。戻り香は薄っすらと白ブドウ。
口に含むと瑞々しくジューシーな口当たり。甘味と旨味のしっかりとした、濃厚な甘みを感じるトップテイスト。ミドルでは塩味と酸味がシャープに感じられるが、トップから引き続き感じられる甘みによってややマイルドになっている。ほろ苦さのドライなアタックを舌に端に感じつつ、さっぱりとしたフィニッシュ。後味にはジリジリくるスパイシーな塩味が残る。
※詳細
・余韻 中
・ボディー ミディアム 
・苦渋 ほろ苦さがチリチリと感じられるが、ネガティブではない。
・雑味 ほろ苦さの残滓が微妙に残るが、ほぼ気にならない。ポジティブ。
・個性 風味が弱い。強い甘味とややビターな後味で緩急がある。





響くビターが心地良い!




リザヒルらしい花香バリバリの香りは見事!
火と花のコンボによる、ハイトーンの貫通力はハッとさせられるだけの力がありますね。
一方、香りのインパクトの割に風味が弱めなのが少し気になるといえば気になりますね。

味はボディーがほどほどレベルなのが惜しいところ。緩急のある味わいだけに、これに関してはフルであって欲しかったですね。しかし、長引く後味の塩味+ほろ苦さは味わい深い……!

大当たりではないものの、ちゃんと美味いダージリンでした!
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

けy

Author:けy
基本は国内外から手に入れたシングルオリジンのダージリン・和紅茶のレビュー。緑茶や烏龍茶、フレーバードなどお茶であれば産地・製法・価格問わず紹介しています。
様々なお茶が手元に来るので、余剰があればお分けすることもできます。
Youtubeもちょっとやってみようと思います。

ブログの更新は毎日昼の12時。
何かありましたらコメント欄か右のメールフォームからお気軽にお問い合わせください。
リンクフリーです。

検索フォーム

ブログ村

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: