コメント
KAIRBETTA
こんばんは
今年KAIRBETTAはじめましてだったのですが
じわじわ Twirlと同じ品種だったのでは?
と言う記事を今書いて8日の予約記事にしたところでした。
エニシダとたまにみかけますが
エニシダの香りがわかりませぬ
ところでインドネパールのコロナ禍が大変だと聞きますが紅茶に影響はあるのでしょうか?
今年KAIRBETTAはじめましてだったのですが
じわじわ Twirlと同じ品種だったのでは?
と言う記事を今書いて8日の予約記事にしたところでした。
エニシダとたまにみかけますが
エニシダの香りがわかりませぬ

ところでインドネパールのコロナ禍が大変だと聞きますが紅茶に影響はあるのでしょうか?
Re: KAIRBETTA
こんばんは、コメントありがとうございます!
明記されてないため確証はありませんが、十中八九カイルベッタもCR6017使用だと思います!エニシダの香りというのは私もよく分かりませんね……。どこかに生えてたらいいのですが!
品質面でのコロナ禍の影響は、去年よりマシだと思いますが、価格に大きく反映されている印象ですね。大体2割程度上昇しているのではないでしょうか……。
特に気になったもの以外はセール等で賢く買うのがベターかもしれませんね。
今だとジークレフで2020年のお茶が安くなっていますよ!
私のオススメはジュンチヤバリのj-115、シンブリ2ロットですね。かなりお買い得だと思います。
明記されてないため確証はありませんが、十中八九カイルベッタもCR6017使用だと思います!エニシダの香りというのは私もよく分かりませんね……。どこかに生えてたらいいのですが!
品質面でのコロナ禍の影響は、去年よりマシだと思いますが、価格に大きく反映されている印象ですね。大体2割程度上昇しているのではないでしょうか……。
特に気になったもの以外はセール等で賢く買うのがベターかもしれませんね。
今だとジークレフで2020年のお茶が安くなっていますよ!
私のオススメはジュンチヤバリのj-115、シンブリ2ロットですね。かなりお買い得だと思います。
カイルベッタ
カイルベッタですが、紅茶専門店によって味や香りが大きく違います。飲み比べたほうが良いですよー。
Re: カイルベッタ
こんにちは、コメントありがとうございます!
去年は飲み比べをしたのですが、今年は今ひとつ乗り気になれていませんね……。
ルピシアのカイラベッタは個性的で美味しいお茶でしたが、期待していたグレンデールがあんまりハマらなかったので……。
どこかで機会があればシルポやジークレフのロットも見てみますね!
去年は飲み比べをしたのですが、今年は今ひとつ乗り気になれていませんね……。
ルピシアのカイラベッタは個性的で美味しいお茶でしたが、期待していたグレンデールがあんまりハマらなかったので……。
どこかで機会があればシルポやジークレフのロットも見てみますね!