fc2ブログ

記事一覧

TEEJ ダージリン2020SF グームティー茶園

TEEJ ダージリン2020セカンドフラッシュ グームティー茶園
価格:セット商品 タイプ:リーフ 評価:★5




TEEJ ダージリン2020SF グームティー茶園
商品説明:
フルーティーなマスカットの香りが漂い、渋みはさわやかでまろやか。甘く優しい余韻が口の中に残る。ロットナンバーはDJ-33。


今回のお茶は、ティージュのシングルオリジンダージリン!
結構良いお茶が安く手に入るイメージですが、シーズンになるとたまに茶園物も扱いますね。私はずーっと前に成城石井で安売りしていたナムリンアッパーを買った覚えがある程度。だいぶ久しぶりです。




TEEJ ダージリン2020SF グームティー茶園1

茶葉はこんな感じ。香りは弱く甘いバニラ。
茶葉は3.0g量り取り、湯量225mL、95度で5分蒸らしました。




[香り]
トップノートは赤ブドウを思わせる甘いフルーティーさにベリー系のニュアンスが混ざっている。こんがりと香ばしい火香が続く。
ミドルノートは熟した印象を受けるブドウと枯葉の明るくフルーティーな芳しさ。弱くカカオを思わせる、深みのある甘い火香が続く。
ベースノートはドライな火香とウッディーさ。ベリー系の甘いマスカテルフレーバー。
※詳細
・強度 トップ強、ミドル強、ベース強
・個性 トップからベースまで甘い。ベリー系マスカテル。
・変化 フルーティー・スイート・ロースト→メロー・フルーティー・ドライ→ロースト・ウッディー・マスカテル



[味]
風味はドライな枯れ感と火香を伴うマスカテル。
口当たりは瑞々しい。
ほろ苦さと酸味によるややシャープなトップテイスト。ミドルではほどよい苦渋味と塩味によるドライな収斂味を感じる。その後、イガつく雑味と塩味を感じ、フィニッシュではマイルドな甘みが現れる。後味にはかなりチカチカした感覚が残る。
※詳細
・余韻 なし
・ボディー ミディアム
・苦渋 シャープな苦味あり。ネガティブ。
・雑味 苦と渋がチカチカと舌の上に残る。ネガティブ。
・個性 風味もちゃんとマスカテル。ただし味が荒々しい。




香りは良いのにっ!




お、これはちゃんとしているセカンドフラッシュですね!
トップから非常にフルーティーで、冷めるとむしろ甘くなりベリー系のニュアンスを帯びたマスカテルがあります。コゲ感・青臭さ・ドライすぎということもないですし……うん、完璧ですね!
逆に味は結構酷い……。
風味はちゃんとマスカテルが香る点は素晴らしく、一応甘みもあるという点はgood!
しかし、余韻はないボディーも弱めで飲み応えがしょぼい。また、雑味が多く苦味が強調されていてキツいです。良い点があってもバランスが良くないのが痛いですね……。

非常に惜しいロットでした!
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

けy

Author:けy
基本は国内外から手に入れたシングルオリジンのダージリン・和紅茶のレビュー。緑茶や烏龍茶、フレーバードなどお茶であれば産地・製法・価格問わず紹介しています。
様々なお茶が手元に来るので、余剰があればお分けすることもできます。
Youtubeもちょっとやってみようと思います。

ブログの更新は毎日昼の12時。
何かありましたらコメント欄か右のメールフォームからお気軽にお問い合わせください。
リンクフリーです。

検索フォーム

ブログ村

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: