fc2ブログ

記事一覧

ロチャンティー・ジャパン ダージリン2021FF ジュンパナ茶園

ロチャンティー・ジャパン ダージリン2021ファーストフラッシュ ジュンパナ茶園
価格:2500円/50g タイプ:リーフ 評価:★7




ロチャンティー・ジャパン ダージリン2021FF ジュンパナ茶園
商品説明:
使用品種は中国種。ボディ―に厚みがあり、キリっと引き締まった風味と、フラワリーで優美な香りのバランスが絶妙。


今回のお茶は、いただき物のジュンパナ!
スペシャルティーではない、スタンダードグレードのダージリンらしいです。価格も今年にしては、そしてジュンパナにしては安価ですね。



茶葉はこんな感じ。香りは甘い火香。
茶葉は3.0g量り取り、湯量225mL、95度で5分蒸らしました。





[香り]
トップノートはほんのりとフルーティーな甘さを伴うシャープな火香。
ミドルノートはこんがりとした焙煎香と甘い花蜜混じりの植物感。ほのかにメントール香を思わせるスッキリとしたグリニッシュさが鼻を抜けていく。冷めてくると酸のニュアンスとともに、ぼんやりとグリーンフルーツのニュアンスを感じる。
ベースノートはロースト感のある火香とウッディーさ、フレッシュな若葉。
※詳細
・強度 トップ中、ミドル強、ベース弱
・個性 甘い香ばしさから爽やかなグリニッシュへと緩急のある香り。
・変化 シャープ・スイート→ロースト・スイート・ボタニカル→フレッシュ・グリニッシュ・ロースト



[味]
風味は深みのあるグリニッシュな香ばしさ。
口当たりは滑らか。
塩味と甘酸っぱさが広がる、優しくジューシーなトップテイスト。ミドルでは塩味の主張が強まり、酸味と絡んでややシャープな印象を受ける。その後、少し重たげな苦渋とともに、旨味と塩味を感じるややビターでコクのあるフィニッシュ。後味は塩気が残る。
※詳細
・余韻 中
・ボディー フル 
・苦渋 苦味は穏やかでバランスが良い、ポジティブ。
・雑味 後味で酸・渋に残り方が少し気になる、ネガティブ。
・個性 風味はダーク系の香ばしさで若干セカンドっぽい。少し重たげな後味だが、バランスは良い。




パンチの効いたパワフルな味わい!




先行でリリースされているEX-1は別格なので省きますが、それを除けば今年のジュンパナのチャイナの中でも上位な印象ですね。

香りはかなり香ばしいものの、グリニッシュさが爽やかに感じる程度の火入れで丁度いい塩梅ですね。花蜜のニュアンスがあって明るい印象ですし、ぼやけていてハッキリとはしないものの、フルーティーな要素もあるので中々に複雑です。
味わいはパワフル!苦味の主張がハッキリ来るものの、塩味と甘味でなんとか抑えている感じのビター寄りな構成。後味が少しネガティブですね。酸・渋で塩味が強調され、ビターな味わいも相まって塩辛さが残ります。それでもバランスはとれているので美味しくは感じますが……。

力強いファーストフラッシュが好みの方には合いそうなお茶でした!

スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

けy

Author:けy
基本は国内外から手に入れたシングルオリジンのダージリン・和紅茶のレビュー。緑茶や烏龍茶、フレーバードなどお茶であれば産地・製法・価格問わず紹介しています。
様々なお茶が手元に来るので、余剰があればお分けすることもできます。
Youtubeもちょっとやってみようと思います。

ブログの更新は毎日昼の12時。
何かありましたらコメント欄か右のメールフォームからお気軽にお問い合わせください。
リンクフリーです。

検索フォーム

ブログ村

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: