fc2ブログ

記事一覧

ダージリン図鑑No.22 シーヨク茶園 最終更新日2021/10/5

シーヨク(Seeyok)
茶園評価:S




シーヨクはtea promoters india傘下の、標高1000〜1800mに位置する茶園。



tea promoters indiaはMohan家が運営するインドの茶業者。ダージリンだけでなくアッサムやドアーズにも茶園を所有しており、一言で言えばマカイバリ茶園の大企業バージョン。
サスティナブルな茶園運営と、労働者への還元に重きを置いている点は似ている。各国のオーガニック規格、フェアトレードにレインフォレスト認証などをズラリと揃えており、積極的にアピールしている点は大企業らしい。

グループ内全てで徹底して有機栽培に拘るというのは珍しいが、その努力は作られる茶葉の評価に表れている。
主な傘下茶園は、ダージリンではシーヨクのほかにサマビオン、セリンボン。アッサムではバナスパティ、ドアーズではプッタルジョーラとなっており、どれも知名度は高い。


シーヨクに植えられているチャノキの大半は中国種で、スペシャリテは当然セカンドフラッシュのMuscatel(マスカテル)。製茶の技術は高く、フルーティーさを基調として花やハーブの香りを纏ったタイプ、ハチミツのような甘さが強く出たタイプ、焼き菓子のような甘さを帯びたものなど。チャイナながら多彩で甘美な香りを楽しめるのが特徴的。
ボディーはフル、余韻はやや弱め~中程度だが飲みごたえがある紅茶が作られる。
味わいはキレが秀逸なタイプ、また透明度の高いタイプが多く、飲み心地が良いのが特徴的な「快」の茶園。
2020年はセカンドの調子が悪かったものの、基本的にシーズン問わずクオリティーは高い。


茶園の面積は406haだが、実際にチャノキが植えられているのは154haだけ。残りの部分にはハーブや樹木を植えていて、激しい雨にも流されないよう安定させつつチャノキのために土壌を肥やすことを狙っているのだ。
火入れの妙による香りの鮮やかさはサマビオンやセリンボンにも共通し、グループ全体の特徴を色濃く表した茶園であると言える。


2021年リリースによって、ハーブ系の特異な香りはオリジナルの中国種「シーヨク121」によるものと判明。
ファーストフラッシュ、及びセカンドフラッシュで安定した打率であるのもポイントが高く、2021年の当たり茶園の一つであるのは間違いない。


TEEJ ダージリン2020AF シーヨック茶園JAS ORG
価格:1944円/50g
評価:★5
チャイナのオーガニックティー。オータムにしては芳しい、火香+ハーブ系の香りだが、味わい深さに難あり。

t-break ダージリン2021FF シーヨク茶園Special Heritage
価格:2420円/35g
評価:★8
チャイナのロット。個性的なクチナシのような香りと、飲み心地の良さが魅力的。個性があって完成度が高く、価格も悪くない。当たりロット。

Gclef ダージリン2021SF シーヨック農園Muscatel DJ-55
価格:4860円/50g
評価:★7
マスカテルフレーバーがある小当たりロット。甘みが遠いのが惜しい、割高感がある商品。買うならセールの時で良いと思う。

TEABOX ダージリン2021SF シーヨク茶園Moonbeam Summer Muscatel
価格:45.99ドル/100g
評価:★7
使用品種は中国種。ストロベリームーンの日に採れた茶葉。ハーブ感とフルーティーさが強い個性的なロット。

シルバーポット ダージリン2021SF シーヨック茶園Summer Blossom
価格:1576円/20g
評価:★6
使用品種はシーヨク121。ハーブ感が目立ち、クローナルとチャイナの中間のような印象を受ける。

Gclef ダージリン2021SF シーヨック農園Tippy Muscatel DJ-61
価格:5400円/50g
評価:★8
使用品種は中国種。マスカテルフレーバーが強く、軽快な味わいでバランスが良い。

ルピシア ダージリン2021SF シーヨク茶園
価格:2800円/50g
評価:★6
ハーバル系のシーヨク121っぽい構成。キレはあるが、無難な出来という印象。

ルピシア ダージリン2021FF シーヨク茶園 DJ-6
価格:3000円/50g
評価:★7
軽めの火香に甘いニュアンス。冷めてくると、ブドウ系のフルーティーさが感じられる。味わいは重めだがバランスはとれている。

ルピシア ダージリン2021FF シーヨク茶園 EX-1
価格:2970円/50g
評価:★8
火香がさらにダウン。フルーティーさが強く、軽い発酵度のウーロンっぽさもある。ジューシーで味わいも良い。ティーブレイクのロットと同等の良いファーストフラッシュ。

Uf-fu ダージリン2021SF シーヨク茶園
価格:2376円/25g
評価:★6
チャイナのロット。ハーブ&ボタニカルな要素で爽やか。ちょい荒いが苦渋は気持ち良い。



スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

けy

Author:けy
基本は国内外から手に入れたシングルオリジンのダージリン・和紅茶のレビュー。緑茶や烏龍茶、フレーバードなどお茶であれば産地・製法・価格問わず紹介しています。
様々なお茶が手元に来るので、余剰があればお分けすることもできます。
Youtubeもちょっとやってみようと思います。

ブログの更新は毎日昼の12時。
何かありましたらコメント欄か右のメールフォームからお気軽にお問い合わせください。
リンクフリーです。

検索フォーム

ブログ村

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: