TEABOX ダージリン2021FF バダンタン茶園Moonlight Spring White
- 2021/07/11
- 12:00
TEABOX ダージリン2021FF バダンタン茶園Moonlight Spring White
価格:49.99ドル/25g タイプ:リーフ 評価:★8

商品説明:
使用品種はAV2。2021年4月1日摘採。ゼラニウム、百合、オレンジの花のような甘い花の香りと、軽やかな飲み心地でとてもまろやかな印象を受ける。風味ではマンゴーのような甘さと、弱い樹液のニュアンスが余韻として残る。ロットナンバーはEX-4。
今回のお茶は、バダンタンのムーンライト!
これも見逃せないやつですね。去年までと異なり、販売サイズは小さめです。50gだと100ドルくらいになっちゃうので売れ残るのを嫌ったのかな?という印象。

茶葉はこんな感じ。香りはドライな花とスパイス。
茶葉は3.0g量り取り、湯量225mL、95度で5分蒸らしました。
[香り]
トップノートは華々しい白百合の花香。
ミドルノートはゼラニウムのようなフレッシュなボタニカルさと、スパイシーなキレを感じられるドライな火香。そこに百合の花香が続く典型的なAV2の香り立ち。冷めてくると花香にメローなプラムとトロピカルフルーツのニュアンスが混ざってきて、旨みのあるカモミールのハーブ感と、弱いピオニーへと変化してゆく。
ベースノートはドライな火香、少しウッディーさ強めの蜜っぽさ。
※詳細
・強度 トップ強、ミドル強、ベース弱
・個性 AV2らしい香りが感じられる。
・変化 エレガント・フローラル→ボタニカル・スパイシー・ドライ→フローラル・メロー・ハーバル
[味]
風味はボタニカルさとピオニーによる繊細で上品な雰囲気。
口当たりはまったり。
柔らかな甘みが広がるトップテイスト。ミドルではほろ苦さ、強い塩味、旨味による滋味深さとコクを感じる。その後弱い渋味が続いて少しキレのある印象。旨味はその後も続き、じんわりとした甘みが広がりフィニッシュ。後味は少しチカつくミネラル感。しばらくするとドライな甘みへ変化する。
※詳細
・余韻 中
・ボディー フル
・苦渋 少しキレとして感じられる、ポジティブ。
・雑味 少しイガ付くミネラルがネガティブ。
・個性 風味は上品。まろやかだが緩急のある味わい。
正統派のAV2!
今年は尖ったものばかりか?と思いきや、これは分かりやすいロットですね。
華々しい花香、少しスパイシーで植物感があってメローなフルーツのニュアンス!AV2らしさ全開のロットになっています。
微妙にピオニー系やメープルの要素が混ざっているのは流石はバダンタンという印象。細かいニュアンスがあるだけで複雑さが段違いに増して感じられます。
味は別ロットより少し余韻が弱めですが、それでも十分に強く上質!強いて言えば微妙に雑味が尖っているのが惜しいですが、滑らかな甘みと旨みで強引に抑え込んでいるので、全体で見るとそこまで気にならないですね。
面白い点と言えば、ムーンライトにしては火香が軽快な点でしょうか。焼き付けたような香ばしさはあるものの、マーガレッツホープやキャッスルトンとは趣の違う、キレのあるタイプですね。
単体で見ても良いロットですが、同時にバラエティーの豊かさに唸らされる一品でした!
価格:49.99ドル/25g タイプ:リーフ 評価:★8

商品説明:
使用品種はAV2。2021年4月1日摘採。ゼラニウム、百合、オレンジの花のような甘い花の香りと、軽やかな飲み心地でとてもまろやかな印象を受ける。風味ではマンゴーのような甘さと、弱い樹液のニュアンスが余韻として残る。ロットナンバーはEX-4。
今回のお茶は、バダンタンのムーンライト!
これも見逃せないやつですね。去年までと異なり、販売サイズは小さめです。50gだと100ドルくらいになっちゃうので売れ残るのを嫌ったのかな?という印象。

茶葉はこんな感じ。香りはドライな花とスパイス。
茶葉は3.0g量り取り、湯量225mL、95度で5分蒸らしました。
[香り]
トップノートは華々しい白百合の花香。
ミドルノートはゼラニウムのようなフレッシュなボタニカルさと、スパイシーなキレを感じられるドライな火香。そこに百合の花香が続く典型的なAV2の香り立ち。冷めてくると花香にメローなプラムとトロピカルフルーツのニュアンスが混ざってきて、旨みのあるカモミールのハーブ感と、弱いピオニーへと変化してゆく。
ベースノートはドライな火香、少しウッディーさ強めの蜜っぽさ。
※詳細
・強度 トップ強、ミドル強、ベース弱
・個性 AV2らしい香りが感じられる。
・変化 エレガント・フローラル→ボタニカル・スパイシー・ドライ→フローラル・メロー・ハーバル
[味]
風味はボタニカルさとピオニーによる繊細で上品な雰囲気。
口当たりはまったり。
柔らかな甘みが広がるトップテイスト。ミドルではほろ苦さ、強い塩味、旨味による滋味深さとコクを感じる。その後弱い渋味が続いて少しキレのある印象。旨味はその後も続き、じんわりとした甘みが広がりフィニッシュ。後味は少しチカつくミネラル感。しばらくするとドライな甘みへ変化する。
※詳細
・余韻 中
・ボディー フル
・苦渋 少しキレとして感じられる、ポジティブ。
・雑味 少しイガ付くミネラルがネガティブ。
・個性 風味は上品。まろやかだが緩急のある味わい。
正統派のAV2!
今年は尖ったものばかりか?と思いきや、これは分かりやすいロットですね。
華々しい花香、少しスパイシーで植物感があってメローなフルーツのニュアンス!AV2らしさ全開のロットになっています。
微妙にピオニー系やメープルの要素が混ざっているのは流石はバダンタンという印象。細かいニュアンスがあるだけで複雑さが段違いに増して感じられます。
味は別ロットより少し余韻が弱めですが、それでも十分に強く上質!強いて言えば微妙に雑味が尖っているのが惜しいですが、滑らかな甘みと旨みで強引に抑え込んでいるので、全体で見るとそこまで気にならないですね。
面白い点と言えば、ムーンライトにしては火香が軽快な点でしょうか。焼き付けたような香ばしさはあるものの、マーガレッツホープやキャッスルトンとは趣の違う、キレのあるタイプですね。
単体で見ても良いロットですが、同時にバラエティーの豊かさに唸らされる一品でした!
スポンサーサイト