fc2ブログ

記事一覧

子揚茶業 廬山雲霧

子揚茶業 廬山雲霧
価格:不明 タイプ:リーフ 評価:★1





子揚茶業 廬山雲霧



今回のお茶は、いただき物の中国緑茶です。
読み方は「ろざんうんむ」。江西省の自然の豊富な場所で作られる、十大銘茶の一つらしい……。売っているところはあまり見ないのでちょいレアなお茶だと思います。
香りは釜香の香ばしさ。
茶葉は1g量り取り、湯量40mL、85度で多煎抽出。1分ずつ蒸らしました。




・1煎目:抽出時間1分
香りは弱い釜香。
口当たりは水っぽい。余韻はなし、ボディーはライト。ほのかな塩味とミネラルの渋を感じる控えめな味わい。少しえぐみを感じつつ、甘酸っぱいフィニッシュ。後味にはチカチカしたミネラルの主張が残る。

・2煎目:抽出時間1分
香りは少しだけ青みのある水っぽさ。
ボディーもなくなり少し塩気のあるお湯という印象。ほのかにドライなエッジが入るだけの味わい。






味もそっけもないな……。






香りはほんのり釜香を感じるのみで個性は希薄。
それよりも、肝心の味がアカンのが致命的です。余韻も主張も何にもなく、いきなりお湯っぽい貧弱さ……。
温度を上げて90度で淹れてみると、ペチュニアのような甘い花の要素が見えましたが、それでも弱い上に、味はシャープになる一方。

ネタでもらったものなので詳細不明ですが、これはたぶんハズレですね。
一応銘茶ですし、超超安価ということはないでしょうしね……。
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

けy

Author:けy
基本は国内外から手に入れたシングルオリジンのダージリン・和紅茶のレビュー。緑茶や烏龍茶、フレーバードなどお茶であれば産地・製法・価格問わず紹介しています。
様々なお茶が手元に来るので、余剰があればお分けすることもできます。
Youtubeもちょっとやってみようと思います。

ブログの更新は毎日昼の12時。
何かありましたらコメント欄か右のメールフォームからお気軽にお問い合わせください。
リンクフリーです。

検索フォーム

ブログ村

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: