fc2ブログ

記事一覧

Uf-fu ダージリン2021FF オレンジバレー茶園DJ-14

Uf-fu ダージリン2021ファーストフラッシュ オレンジバレー茶園DJ-14
価格:1296円/25g タイプ:リーフ 評価:★4





Uf-fu ダージリン2021FF オレンジバレー茶園DJ-14
商品説明:
使用品種は中国種。お湯を注ぐと新緑のような爽やかな香りが広がる。まるで綿あめのような甘さ。澄み切った出汁のような旨みがある。ロットナンバーはDJ-14。


今回のお茶は、2ロット目のウーフのオレンジバレー!
こちらの方がやや安価になっています。




Uf-fu ダージリン2021FF オレンジバレー茶園DJ-141


茶葉はこんな感じ。香りはDJ-6よりも少し穏やかな火香。
茶葉は3.0g量り取り、湯量225mL、95度で5分蒸らしました。






[香り]
トップノートでは火香と蜜っぽいボタニカルさが絡んでおり香ばしい。
ミドルノートはローズマリーのようなチャイナらしいもっさりとしたハーバル&グリニッシュ。冷めてくると少しゆで卵に似た生っぽいニュアンスと、焼けた植物感がネガティブに映る。
ベースノートはドライな枯れ感、海藻のような旨み。
※詳細
・強度 トップ中、ミドル強、ベース中
・個性 ハーバルかつグリニッシュ。
・変化 ロースト・スイート→ハーバル・グリニッシュ→ロー・ドライ・シーウィード




[味]
風味はハーバルでグリニッシュ。戻り香は少しこんがりしている。
口当たりは瑞々しい。
塩味と酸味が軽快に感じられるトップテイスト。ミドルでは控えめな苦渋と甘みが拮抗した、バランスのとれた味わい。その後、ドライな酸・塩味で小ざっぱりとしたフィニッシュ。後味はほろ苦い。
※詳細
・余韻 なし
・ボディー ライト
・苦渋 弱く感じられるが、ネガティブではない。
・雑味 少しざらつきが残る、ネガティブ。
・個性 風味はフレッシュ。全体的にさっぱりとした雰囲気。





こじんまり!




微妙に生っぽいのを火香で取り繕ったという印象の香りですね。強度はあり、あからさまに不快というわけでもないので可もなく不可もなくという感じ。
味は軽めでキレはしっかり。少し甘く飲みやすくはあります。ライトな甘さを「わたあめのような甘さ」とはうまいこと言いますね。


全体的にスケールが小さめなので、ハッキリとした主張が好みならDJ-6の方がベター。苦いのはちょっと苦手ならこちらの方が良いかもという感じでした!
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

けy

Author:けy
基本は国内外から手に入れたシングルオリジンのダージリン・和紅茶のレビュー。緑茶や烏龍茶、フレーバードなどお茶であれば産地・製法・価格問わず紹介しています。
様々なお茶が手元に来るので、余剰があればお分けすることもできます。
Youtubeもちょっとやってみようと思います。

ブログの更新は毎日昼の12時。
何かありましたらコメント欄か右のメールフォームからお気軽にお問い合わせください。
リンクフリーです。

検索フォーム

ブログ村

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: