fc2ブログ

記事一覧

TeaGardenia ダージリン2021SF ジュンパナ茶園Exotic Summer Oolong

TeaGardenia ダージリン2021セカンドフラッシュ ジュンパナ茶園Exotic Summer Oolong
価格:16.8ドル/50g タイプ:リーフ 評価:★3





TeaGardenia ダージリン2021SF ジュンパナ茶園Exotic Summer Oolong
商品説明:
グレープに似たフルーティーさとハチミツの香りが感じられる。軽やかなトップテイストで、ミディアムボディーの飲みやすいウーロン。ピーチやシトラス系の余韻が残る。ロットナンバーはEX-36。



今回のお茶は、ジュンパナのウーロンですね。
美味しいかどうかは謎ですが……謎故に一度試しておこうと思い購入しました。



TeaGardenia ダージリン2021SF ジュンパナ茶園Exotic Summer Oolong1

茶葉はこんな感じ。香りはクリスピー。少し甘いニュアンスがあります。
茶葉は3.0g量り取り、湯量225mL、95度で5分蒸らしました。





[香り]
トップノートは花蜜の甘さを伴う、軽快な香ばしさ。
ミドルノートは稲わらのようなカラッとした穀物の香ばしさが続く。冷めてくると少し旨みのあるシャープな枯れ感、その後ペチュニアの甘い花のニュアンス。スミレのような爽やかな花が残る。
ベースノートは穀物、ドライクランベリー、レーズン、ウッディーさ。
※詳細
・強度 トップ中、ミドル中、ベース弱
・個性 全体的に水っぽく、輪郭がぼやけている。
・変化 スイート・クリスピー→グレーン・ドライ・フラワリー→ドライフルーツ・ウッディー




[味]
風味は炭っぽく焦げたような焙煎香。
口当たりはシャープで水っぽい。
トップテイストは主張の弱い酸・塩味が流れるだけの味気ない液の流れ。ミドルでは弱い渋味が合流し、控えめな凝縮感がある。その後、旨味と塩味がドライに感じられ、シャープなキレでフィニッシュ。後味はザラザラした塩味。
※詳細
・余韻 なし
・ボディー ミディアム
・苦渋 キレとして感じられる、ポジティブ。
・雑味 ざらつくが、塩味としての味わいがあるのでネガティブではない。
・個性 風味はコゲっぽい。甘みはあるが、紅茶的な苦渋・酸味がある中途半端な構成。




軽すぎる紅茶かな!




火が強すぎてコゲっぽさがある、ジュンパナの悪いクセが出ていますね……。香ばしさばっかりあり、それが晴れた後は花やフルーツの要素が感じられるものの水っぽくぼんやりしています……。
味はウーロンというには尖り過ぎ、紅茶というには弱すぎ。丁度嫌な中間点にいる感じです。

多煎抽出する気も失せる出来映え……どうあがいても微妙としか言えないお茶でした!
ジュンパナのウーロンは手を出しても良いことなさそうなので、今後はスルーですねぇ。
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

けy

Author:けy
基本は国内外から手に入れたシングルオリジンのダージリン・和紅茶のレビュー。緑茶や烏龍茶、フレーバードなどお茶であれば産地・製法・価格問わず紹介しています。
様々なお茶が手元に来るので、余剰があればお分けすることもできます。
Youtubeもちょっとやってみようと思います。

ブログの更新は毎日昼の12時。
何かありましたらコメント欄か右のメールフォームからお気軽にお問い合わせください。
リンクフリーです。

検索フォーム

ブログ村

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: