尾張旭市観光協会 ネパール2020初夏 ジュンチヤバリ茶園ハンドロールド
価格:セット商品 タイプ:リーフ 評価:★8
商品説明:使用原料はOwariasahiBariの茶葉。完熟した果実のようなコクのある濃厚でスパイシーな味わい。今回のお茶は、ジュンチヤバリセットから初夏!
春も良いですが、やっぱりジュンチヤバリは夏からが本番。テンション上がりますね!
茶葉はこんな感じ。香りは少しハーバルな、軽快な香ばしさ。
茶葉は3.0g量り取り、湯量225mL、95度で5分蒸らしました。[香り]
トップノートは蜜っぽさとボタニカルな枯れ感。
ミドルノートは華々しい百合花香と熟した赤ブドウのようなフルーティーさを伴う焙煎香が芳しく香る。また、冷めてくると旨みを帯びた火香が変化し、プリムラのような蜜っぽい花とカモミールのようなハーブ感が軽やかな雰囲気を出す。更に冷めるとウッディーで炭っぽい枯れ感とマスカットのような強く甘いフルーティーさが合流し、クローナルムスクが感じられる。
ベースノートはクリスピーな焙煎香、メープルシロップの甘さ。
※詳細
・強度 トップ中、ミドル強、ベース中
・個性 フルーティー&ハーバルが強く感じられる。
・変化 スイート・ボタニカル・ロースト→フローラル・フルーティー・ドライ→ハーバル・フラワリー→フルーティー・スイート・ムスク
[味]
風味はブドウが強く感じられるフルーティーな香ばしさ。
口当たりはジューシー。
塩味・ほろ苦さ・酸味によるジュワッとした舌への主張があり、こってりとした苦渋+甘味のコクへと繋がる充実したトップテイスト。ミドルでは塩味が旨味を伴う雑味と合わさり、滋味深さが感じられる。その後、ドライな甘みとシャープな渋味でさっぱりしたフィニッシュ。後味には旨みとミネラルの甘みが感じられる。
※詳細
・余韻 中
・ボディー ミディアム(フル寄り)
・苦渋 キレのある渋みが心地よい、ポジティブ。
・雑味 酸・渋・塩がジューシーさを作っている、ポジティブ。
・個性 風味は明快なフルーティーさ。緩急のあるキレと、強く甘い後味。これこそクローナルムスク!香りはフルーティー&ハーバル。
恐らくAV2やB157がメインで使われていると思われ、高温時は花香とブドウ、冷めてくるとカモミールとマスカットのような鮮やかな香りが特徴的です。マスカテルフレーバーに近いですが、残り香がフラワリーなので別物ですね。
味は文句なし。
ジューシーな主張とキレのある良いセカンドの渋み、そしてたっぷりの滋味!
これがあるからジュンチヤバリはやめられねぇ……と感じる秀逸なロットでした!
スポンサーサイト