fc2ブログ

記事一覧

ロチャンティー・ジャパン ダージリン2021FF ジュンパナ茶園 EX-11

ロチャンティー・ジャパン ダージリン2021ファーストフラッシュ ジュンパナ茶園 EX-11
価格:2500円/50g タイプ:リーフ 評価:★6






ロチャンティー・ジャパン ダージリン2021FF ジュンパナ茶園 EX-11
商品説明:
使用品種は中国種。ボディーに厚みがあり、キリッと引き締まった風味と、フラワリーで優美な香りのバランスが絶妙。ロットナンバーはEX-11。



今回のお茶は、ジュンパナのファーストフラッシュ!
価格はかなりお手頃ですね。



ロチャンティー・ジャパン ダージリン2021FF ジュンパナ茶園 EX-111

茶葉はこんな感じ。香りは強めのロースト感とスパイシーさ。
茶葉は3.0g量り取り、湯量225mL、95度で5分蒸らしました。







[香り]
トップノートはほんのりとサトウキビを思わせる、シャープかつドライな甘さと、レモンのような柑橘感。
ミドルノートはドライな枯れ感とグリニッシュさが感じられフレッシュな雰囲気。冷めてくるとローズマリーやタイムのようなハーブの要素が感じられ、それに伴って花蜜の甘い雰囲気が流れる。更に冷めると薄っすらとマスカットのフルーティーさ。
ベースノートは黒文字のようなスパイシーなウッディーさ、ドライな枯れ感。
※詳細
・強度 トップ中、ミドル中、ベース弱
・個性 ドライな香ばしさと、フレッシュな雰囲気。
・変化 シャープ・スイート・シトラス→グリニッシュ・ドライ→ハーバル・スパイシー・フルーティー




[味]
風味は海藻を思わせるもっさりとしたグリニッシュ。
口に含むとまったりしているが、流れる液はシャープ。
ほろ苦さと酸味によるパンチの効いたトップテイスト。
ミドルでは旨味がしっかりと感じられ、甘苦いコクが形成される。
その後、酸・苦渋のキレが旨みと共に感じられ、シャープなフィニッシュ。後味は甘じょっぱい。
※詳細
・余韻 なし
・ボディー フル
・苦渋 キレとして感じられるが、苦みが少し目立ってビターな雰囲気。ネガティブではない。
・雑味 塩気が旨みとして感じられる、ポジティブ。
・個性 風味は海藻系。パワフルな主張の。ほろ苦い味わい。





青みがしっかり!





シャープな柑橘感、フレッシュなグリーンノート、ハーブにフルーティーさと実にファーストフラッシュらしい香りですね。強度が全体的に弱めな点だけが惜しい印象を受けます。
味は苦みが目立つ、穏やかなビターテイスト。苦渋や酸といった強い主張を、旨みで抑えて穏やかになっている印象ですね。ビター寄りではありますが、バランスはとれています。例年のDJ-1のような穏やかで深みのある味わいではないものの、フルーティーさやハーブ感がしっかりしているのでファーストフラッシュらしい爽快感がありますね。
余韻がイマイチなのは価格から考えて仕方ないですが、主張、ボディー共に強力!
期待通りの力強さを見せてくれるロットでした!
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

けy

Author:けy
基本は国内外から手に入れたシングルオリジンのダージリン・和紅茶のレビュー。緑茶や烏龍茶、フレーバードなどお茶であれば産地・製法・価格問わず紹介しています。
様々なお茶が手元に来るので、余剰があればお分けすることもできます。
Youtubeもちょっとやってみようと思います。

ブログの更新は毎日昼の12時。
何かありましたらコメント欄か右のメールフォームからお気軽にお問い合わせください。
リンクフリーです。

検索フォーム

ブログ村

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: