fc2ブログ

記事一覧

TEAPOND ニルギリ2021 グレンデール茶園Golden Twirl

TEAPOND ニルギリ2021 グレンデール茶園Golden Twirl
価格:1296円/25g タイプ:リーフ 評価:★7






TEAPOND ニルギリ2021 グレンデール茶園Golden Twirl
商品説明:
使用品種はB/6/62。2021年1月20日摘採。新芽の青々しい香りに、春に咲く白や黄色の花を想わせる香りが溶けこみ、澄み切った味わいとひとつになる。様々な香りの個性をのぞかせる。



今回のお茶は、ティーポンドがリリースしたグレンデール!
スペシャル扱いのトワール系のロットになります。
また、このロットは珍しく使用品種がCR6017ではなく興味が湧きました。
びー6・62?知らない子ですね。しかし、トワールとして出てくるということは、何かしらの強みがあるのでしょう。楽しみです!




TEAPOND ニルギリ2021 グレンデール茶園Golden Twirl1

茶葉はこんな感じ。香りは独特ない草のようなニュアンスと、チョコ。めちゃくちゃコストコの入り口みたいな香りがする。
茶葉は3.0g量り取り、湯量225mL、95度で5分蒸らしました。







[香り]
トップノートは蜜っぽく甘いニュアンスと、山菜を思わせる新芽からくるモルティー香。
ミドルノートはキノコのような旨みのある香ばしさと、カラッとしたイ草のような枯れ感、べっこう飴とハーブの混ざったような香り。冷めてくると少し芋っぽくなり、グリニッシュなマリーゴールド、白藤のようなニュアンスの花香が目立つ。
ベースノートはハチミツ、黒文字のようなスパイシーなウッディーさが混ざって感じられる。
※詳細
・強度 トップ強、ミドル強、ベース強
・個性 ハーブ、アース、花がてんこ盛り。
・変化 モルティー・スイート→ハーバル・ドライ・アース→フラワリー・ハニー・スパイシー




[味]
風味は山菜とべっこう飴。
口当たりは滑らか。
穏やかな甘みが一気に流れ、ほのかな酸・塩味が続く小気味のいいトップテイスト。
ミドルではほどよい苦渋が感じられ、ジューシーさとエッジによるキレを感じる。
雑味を伴う塩味・酸味による甘じょっぱいフィニッシュ。後味はドライ。
※詳細
・余韻 なし
・ボディー なし
・苦渋 キレとして感じられる、ポジティブ。
・雑味 かなりイガ付いてネガティブ。
・個性 セイロンっぽさにダージリンや和紅茶が混ざった複雑な風味。主張が強いものの軽い味わい。





個性派!




香りの強度は抜群で、しかもかなり複雑かつ個性的ですね。
CR6017の持つスミレ系の香りはせず、い草のようなハーブ系グリニッシュがメイン。また、セイロンのEXSP等級のような強くこってりとした甘みに、和紅茶っぽい蜜とダージリンのファーストフラッシュにあるスパイシーさを混ぜ込んだような印象を受けますね。
味はボディーも余韻もないですが、甘みが強く主張は強いです。

我の強さと、植物感が際立つ面白いお茶でした!
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

けy

Author:けy
基本は国内外から手に入れたシングルオリジンのダージリン・和紅茶のレビュー。緑茶や烏龍茶、フレーバードなどお茶であれば産地・製法・価格問わず紹介しています。
様々なお茶が手元に来るので、余剰があればお分けすることもできます。
Youtubeもちょっとやってみようと思います。

ブログの更新は毎日昼の12時。
何かありましたらコメント欄か右のメールフォームからお気軽にお問い合わせください。
リンクフリーです。

検索フォーム

ブログ村

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: