t-break ダージリン2021SF サマビオン茶園Summer Blossam
- 2021/10/08
- 12:00
t-break ダージリン2021セカンドフラッシュ サマビオン茶園Summer Blossam
価格:2400円/30g タイプ:リーフ 評価:★7

商品説明:
使用品種はAV2。芳醇で深みのある味わいに品種特有の華やかな花香が香り、ほのかに甘みとともに長い余韻が楽しめる。
今回のお茶は、ティーブレイクのサマビオン!
ハンドメイドのスペシャル等級なので買わない理由がない!ということで購入。

茶葉はこんな感じ。香りはボタニカルさが強い火香。
茶葉は3.0g量り取り、湯量225mL、95度で5分蒸らしました。
[香り]
トップノートはボタニカルなニュアンスのある、蜜っぽい香ばしさ。
ミドルノートは百合とゼラニウムの花がハッキリと主張する香り立ち。ドライな紙っぽさと旨みのある火香が鮮やかに感じられる。冷めてくるとスミレの爽やかさ、白フジのような少しモルティーで芋っぽいアース感。ルイボスのハーブ感。
ベースノートはドライな火香、麦のような旨み。
※詳細
・強度 トップ弱、ミドル強、ベース弱
・個性 花メインの華やかな香り。
・変化 ボタニカル・クリスピー・スイート→ボタニカル・フローラル・ロースト→ドライ・フレッシュ・モルティー
[味]
風味はAV2らしい華やかな百合花香、枯れ感。
口当たりはまろやかかつジューシー。
厚みのある甘味をメインに、ほろ苦さ・酸味・塩味による小ざっぱりとしながらコクのあるトップテイスト。
ミドルでは塩味の主張がアップ。旨みと共にじんわりとした滋味が広がっていき、甘やかでジューシーな味わい。
その後ほのかな渋味が舌の端に響くように感じられ、大人しいキレでフィニッシュ。後味には塩味が残る。
※詳細
・余韻 なし
・ボディー ミディアム
・苦渋 トップにバランスの良い苦み、フィニッシュに程よい渋み。ポジティブ。
・雑味 尖りなし。強いて言えば塩味が目立つが、甘やかでポジティブ。
・個性 風味は分かりやすいAV2のボタニカル。塩気がジューシーで甘やかな後味が続く。
香味の主張が強い!
余韻・ボディーといった飲み応えを左右する要素はほとんど持っていませんが、代わりに強く華やかな香り・舌に感じるジューシーな塩味・じんわりと響く後味といった分かりやすい美味しさは完備していますね。その上で特にコレといったネガティブな雑味もなく、紅茶としての完成度は高いと言えます。
ただ、セカンドフラッシュ的などっしりとしたタイプではない、ファーストフラッシュ的な主張の激しさで勝負するタイプなので好みは分かれるかもしれませんが……。
元々ボディーに難ありなサマビオンなので、薄いものになるくらいなら割り切ってこういう構成のお茶にしてくるというのはアリだと思います。
華やかな花香が好きな方、ファーストフラッシュの塩気が好きな方にはドンピシャな商品だと感じました!
価格:2400円/30g タイプ:リーフ 評価:★7

商品説明:
使用品種はAV2。芳醇で深みのある味わいに品種特有の華やかな花香が香り、ほのかに甘みとともに長い余韻が楽しめる。
今回のお茶は、ティーブレイクのサマビオン!
ハンドメイドのスペシャル等級なので買わない理由がない!ということで購入。

茶葉はこんな感じ。香りはボタニカルさが強い火香。
茶葉は3.0g量り取り、湯量225mL、95度で5分蒸らしました。
[香り]
トップノートはボタニカルなニュアンスのある、蜜っぽい香ばしさ。
ミドルノートは百合とゼラニウムの花がハッキリと主張する香り立ち。ドライな紙っぽさと旨みのある火香が鮮やかに感じられる。冷めてくるとスミレの爽やかさ、白フジのような少しモルティーで芋っぽいアース感。ルイボスのハーブ感。
ベースノートはドライな火香、麦のような旨み。
※詳細
・強度 トップ弱、ミドル強、ベース弱
・個性 花メインの華やかな香り。
・変化 ボタニカル・クリスピー・スイート→ボタニカル・フローラル・ロースト→ドライ・フレッシュ・モルティー
[味]
風味はAV2らしい華やかな百合花香、枯れ感。
口当たりはまろやかかつジューシー。
厚みのある甘味をメインに、ほろ苦さ・酸味・塩味による小ざっぱりとしながらコクのあるトップテイスト。
ミドルでは塩味の主張がアップ。旨みと共にじんわりとした滋味が広がっていき、甘やかでジューシーな味わい。
その後ほのかな渋味が舌の端に響くように感じられ、大人しいキレでフィニッシュ。後味には塩味が残る。
※詳細
・余韻 なし
・ボディー ミディアム
・苦渋 トップにバランスの良い苦み、フィニッシュに程よい渋み。ポジティブ。
・雑味 尖りなし。強いて言えば塩味が目立つが、甘やかでポジティブ。
・個性 風味は分かりやすいAV2のボタニカル。塩気がジューシーで甘やかな後味が続く。
香味の主張が強い!
余韻・ボディーといった飲み応えを左右する要素はほとんど持っていませんが、代わりに強く華やかな香り・舌に感じるジューシーな塩味・じんわりと響く後味といった分かりやすい美味しさは完備していますね。その上で特にコレといったネガティブな雑味もなく、紅茶としての完成度は高いと言えます。
ただ、セカンドフラッシュ的などっしりとしたタイプではない、ファーストフラッシュ的な主張の激しさで勝負するタイプなので好みは分かれるかもしれませんが……。
元々ボディーに難ありなサマビオンなので、薄いものになるくらいなら割り切ってこういう構成のお茶にしてくるというのはアリだと思います。
華やかな花香が好きな方、ファーストフラッシュの塩気が好きな方にはドンピシャな商品だと感じました!
スポンサーサイト