リーフルダージリンハウス ダージリン2021SF ギダパハール農園China Musk DJ-45
- 2021/10/17
- 12:00
リーフルダージリンハウス ダージリン2021セカンドフラッシュ ギダパハール農園China Musk DJ-45
価格:1944円/30g タイプ:リーフ 評価:★6

商品説明:
2021年6月摘採。引き締まった茶の味わいが、芳醇な果実味を包み込み、口に含むごとにマスカテルフレーバーの魅力がリズミカルに増し、深い余韻を残す。ロットナンバーはDJ-45。
今回のお茶は、リーフルのギダパハール!
毎年かなりの安定感があるので、今年も期待しています。

茶葉はこんな感じ。ムスクのニュアンスのあるクリスピーな香ばしさ、焼きナスのような旨み。
茶葉は3.0g量り取り、湯量225mL、95度で5分蒸らしました。
[香り]
トップノートは強いロースト感のある香ばしい火香。ドライなニュアンスが続く。
ミドルでもドライな香ばしさはそのまま。焼けたウッディーさと赤ブドウの甘酸っぱさが感じられる。また、ナッツのニュアンスと旨みのある火香が続く。冷めてくるとスパイシーさが出てくる。
ベースノートはかつお節のような旨み、ダークなナッツ、紙っぽいウッディーさ。それらが合わさって強いムスクを感じる。
※詳細
・強度 トップ強、ミドル強、ベース中
・個性 フルーティーさの主張はイマイチ。ムスクはある。
・変化 ロースト・ドライ→ドライ・ウッディー・シャープ→ナッティー・ロースト・スパイシー
[味]
風味は火香とウッディーさ。ほんのりとシャープなフルーツ感がある。
口当たりは穏やか、後からシャープ。
酸味と苦渋味が、甘味と共に感じられるトップテイスト。コクがあるものの、収斂性が目立つ。
ミドルでは塩味が現れるが、苦みと結びついてシャープな印象を残す。
その後酸・渋味によるキレを感じ、ほろ苦さによるビターなフィニッシュ。後味は穏やかな甘苦さ、しばらくすると旨みと塩味が広がる。
※詳細
・余韻 小
・ボディー フル(ミディアム寄り)
・苦渋 苦みが結構目立つ。渋みは良い感じにキレを作っている。ポジティブ。
・雑味 苦味。ちょこちょこ尖っている。刺々しさというほどではなくネガティブではない。
・個性 風味はダーク。全体的にほろ苦くビターテイスト。甘みに欠けるが厚みはある。
さっぱり系!
香りはウッディーさと火香メイン。微妙にフルーティーなニュアンスがあるものの、マスカテルフレーバーと言えるほどはっきりした主張ではありませんね。強度が安定している点はgood。
味は好みが分かれますね。
甘みはあってコクが感じられるものの、ちょっと軽い。酸味と渋味の主張がより目立ち、キレがありすぎるためにとてもさっぱりとした雰囲気です。
これはこれで悪くはないですが、濃厚さを堪能したい方には合わないタイプですね。DJ-39と差別化は出来ているので、どっしり系かさっぱり系か……好きな方を選択できるのは嬉しいと思います。
価格:1944円/30g タイプ:リーフ 評価:★6

商品説明:
2021年6月摘採。引き締まった茶の味わいが、芳醇な果実味を包み込み、口に含むごとにマスカテルフレーバーの魅力がリズミカルに増し、深い余韻を残す。ロットナンバーはDJ-45。
今回のお茶は、リーフルのギダパハール!
毎年かなりの安定感があるので、今年も期待しています。

茶葉はこんな感じ。ムスクのニュアンスのあるクリスピーな香ばしさ、焼きナスのような旨み。
茶葉は3.0g量り取り、湯量225mL、95度で5分蒸らしました。
[香り]
トップノートは強いロースト感のある香ばしい火香。ドライなニュアンスが続く。
ミドルでもドライな香ばしさはそのまま。焼けたウッディーさと赤ブドウの甘酸っぱさが感じられる。また、ナッツのニュアンスと旨みのある火香が続く。冷めてくるとスパイシーさが出てくる。
ベースノートはかつお節のような旨み、ダークなナッツ、紙っぽいウッディーさ。それらが合わさって強いムスクを感じる。
※詳細
・強度 トップ強、ミドル強、ベース中
・個性 フルーティーさの主張はイマイチ。ムスクはある。
・変化 ロースト・ドライ→ドライ・ウッディー・シャープ→ナッティー・ロースト・スパイシー
[味]
風味は火香とウッディーさ。ほんのりとシャープなフルーツ感がある。
口当たりは穏やか、後からシャープ。
酸味と苦渋味が、甘味と共に感じられるトップテイスト。コクがあるものの、収斂性が目立つ。
ミドルでは塩味が現れるが、苦みと結びついてシャープな印象を残す。
その後酸・渋味によるキレを感じ、ほろ苦さによるビターなフィニッシュ。後味は穏やかな甘苦さ、しばらくすると旨みと塩味が広がる。
※詳細
・余韻 小
・ボディー フル(ミディアム寄り)
・苦渋 苦みが結構目立つ。渋みは良い感じにキレを作っている。ポジティブ。
・雑味 苦味。ちょこちょこ尖っている。刺々しさというほどではなくネガティブではない。
・個性 風味はダーク。全体的にほろ苦くビターテイスト。甘みに欠けるが厚みはある。
さっぱり系!
香りはウッディーさと火香メイン。微妙にフルーティーなニュアンスがあるものの、マスカテルフレーバーと言えるほどはっきりした主張ではありませんね。強度が安定している点はgood。
味は好みが分かれますね。
甘みはあってコクが感じられるものの、ちょっと軽い。酸味と渋味の主張がより目立ち、キレがありすぎるためにとてもさっぱりとした雰囲気です。
これはこれで悪くはないですが、濃厚さを堪能したい方には合わないタイプですね。DJ-39と差別化は出来ているので、どっしり系かさっぱり系か……好きな方を選択できるのは嬉しいと思います。
スポンサーサイト