リーフルダージリンハウス ダージリン2021SF シンブリ農園Clonal Wonder
- 2021/10/30
- 12:00
リーフルダージリンハウス ダージリン2021セカンドフラッシュ シンブリ農園Clonal Wonder
価格:1890円/25g タイプ:リーフ 評価:★4

商品説明:
2021年6月摘採。ふくよかなそしてイキイキとした香味を生み出して行く。果実味の中のタンニンのバランスも程よく、どこかエキゾチックな魅力も合わせ持つ。ロットナンバーはDJ-96。
今回のお茶は、シンブリのクローナルロット!
去年は良かったものの、今年のシンブリセカンドフラッシュは今一つなものが多いのですよね……。チャイナは良くなかったですが、クローナルはどうでしょうか?

茶葉はこんな感じ。香りは甘い花。
茶葉は3.0g量り取り、湯量225mL、95度で5分蒸らしました。
[香り]
トップノートはクリスピーな火香。花のニュアンスを帯びており明るい。また、涼やかに感じられるセージのようなニュアンスがある。
ミドルノートはドライな枯れ感と焼けた花、ハーブ。穏やかに甘いサザンカや白藤と、メントールのようなスッキリとしたニュアンスが感じられる。冷めてくると火香とウッディーさが目立つようになる。さらに、ほんのりグリーンフルーツのニュアンスが現れる。
ベースノートはドライな枯れ感、樹皮、ムスク。
※詳細
・強度 トップ弱、ミドル強、ベース中
・個性 花とウッディーさメインの複雑なクローナル。
・変化 クリスピー・スイート・フレッシュ→ドライ・フローラル・ハーバル→ロースト・ウッディー・ムスク
[味]
風味はシソ、甘い花とカカオのような香ばしさ。
口当たりは柔らかでシャープ。
ほんのりとした甘みをベースに、酸味・苦味・塩味による少し辛めのトップテイスト。
ミドルでは渋味が合流し、エッジの効いた収斂味を形成。
ほろ苦さを伴う塩味が続き、辛めのフィニッシュ。後味には塩気が残る。
※詳細
・余韻 なし
・ボディー ミディアム
・苦渋 トップのほろ苦さ、ミドルに渋み。ちょっと強めだがネガティブではない。
・雑味 苦さを帯びた渋い収斂味が野暮ったい。ネガティブ。
・個性 風味は明るく香ばしい。トゲトゲしさはないものの、重たげ。
ヘビーなタイプ!
香りは結構良い感じですね。
火香がドライ過ぎず丁度いいのが好印象で、花やハーブにウッディーさ等明るくバラエティーに富んだ印象を受けます。
味わいはずっしり重い苦渋がありますね。甘味の主張は弱く、口に含んだ時のソフトな感覚を作っている程度。シャープな辛みと収斂味がその後続くという感じ。
尖り過ぎてはおらず、薄っぺらいよりはいいものの、苦渋ばかり残るのでそれほど美味しいとは感じません。
甘みや旨みがもっと強ければなあ……と感じる惜しいお茶でした!
価格:1890円/25g タイプ:リーフ 評価:★4

商品説明:
2021年6月摘採。ふくよかなそしてイキイキとした香味を生み出して行く。果実味の中のタンニンのバランスも程よく、どこかエキゾチックな魅力も合わせ持つ。ロットナンバーはDJ-96。
今回のお茶は、シンブリのクローナルロット!
去年は良かったものの、今年のシンブリセカンドフラッシュは今一つなものが多いのですよね……。チャイナは良くなかったですが、クローナルはどうでしょうか?

茶葉はこんな感じ。香りは甘い花。
茶葉は3.0g量り取り、湯量225mL、95度で5分蒸らしました。
[香り]
トップノートはクリスピーな火香。花のニュアンスを帯びており明るい。また、涼やかに感じられるセージのようなニュアンスがある。
ミドルノートはドライな枯れ感と焼けた花、ハーブ。穏やかに甘いサザンカや白藤と、メントールのようなスッキリとしたニュアンスが感じられる。冷めてくると火香とウッディーさが目立つようになる。さらに、ほんのりグリーンフルーツのニュアンスが現れる。
ベースノートはドライな枯れ感、樹皮、ムスク。
※詳細
・強度 トップ弱、ミドル強、ベース中
・個性 花とウッディーさメインの複雑なクローナル。
・変化 クリスピー・スイート・フレッシュ→ドライ・フローラル・ハーバル→ロースト・ウッディー・ムスク
[味]
風味はシソ、甘い花とカカオのような香ばしさ。
口当たりは柔らかでシャープ。
ほんのりとした甘みをベースに、酸味・苦味・塩味による少し辛めのトップテイスト。
ミドルでは渋味が合流し、エッジの効いた収斂味を形成。
ほろ苦さを伴う塩味が続き、辛めのフィニッシュ。後味には塩気が残る。
※詳細
・余韻 なし
・ボディー ミディアム
・苦渋 トップのほろ苦さ、ミドルに渋み。ちょっと強めだがネガティブではない。
・雑味 苦さを帯びた渋い収斂味が野暮ったい。ネガティブ。
・個性 風味は明るく香ばしい。トゲトゲしさはないものの、重たげ。
ヘビーなタイプ!
香りは結構良い感じですね。
火香がドライ過ぎず丁度いいのが好印象で、花やハーブにウッディーさ等明るくバラエティーに富んだ印象を受けます。
味わいはずっしり重い苦渋がありますね。甘味の主張は弱く、口に含んだ時のソフトな感覚を作っている程度。シャープな辛みと収斂味がその後続くという感じ。
尖り過ぎてはおらず、薄っぺらいよりはいいものの、苦渋ばかり残るのでそれほど美味しいとは感じません。
甘みや旨みがもっと強ければなあ……と感じる惜しいお茶でした!
スポンサーサイト