ルピシア ダージリン2021FF タルボ茶園 DJ-37
- 2021/11/21
- 12:00
ルピシア ダージリン2021FF タルボ茶園 DJ-37
価格:2880円/50g タイプ:リーフ 評価:★6

商品説明:
オリエンタルな花々を思わせる甘い香りに、ふわりと広がる香ばしさが重なる。味わいは甘み豊か。ロットナンバーはDJ-37。
今回のお茶は、ルピシアで購入したタルボのファースト!これもグランマルシェで安くなっていたやつですね。

茶葉はこんな感じ。香りはドライで少しヒネたニュアンス、アーモンドのようなナッツ。
茶葉は3.0g量り取り、湯量225mL、95度で5分蒸らしました。
[香り]
トップノートはほんのりレモンのニュアンスを伴う、ドライでシャープな香ばしさ。
ミドルノートは炒った大豆のような素朴な焙煎香。炭で焙煎したほうじ茶のような雰囲気で少しウッディー。また、穏やかなキンモクセイの花の香りが枯れ感と共に感じられる。冷めてくるとほんのりスパイシー。
ベースノートはドライな枯れ感、ナッツの殻。
※詳細
・強度 トップ中、ミドル強、ベース中
・個性 焙煎感が目立つ。
・変化 シトラス・ドライ・シャープ→ロースト・ナッティー・ウッディー→フラワリー・ドライ・スパイシー
[味]
風味はロースト感の強い香ばしさ、ナッツとミントの混ざった微妙な若さ。
口当たりはまったりかつジューシー。
穏やかな甘味をメインに、塩味と酸味が現れる小気味のいいトップテイスト。
ミドルでは旨味を伴う塩味が目立ち、ほろ苦さと酸味が重なってジューシーな味わい。
その後も塩味は残り、甘じょっぱいフィニッシュ。
※詳細
・余韻 なし
・ボディー ミディアム
・苦渋 ほろ苦さがアクセントになっている。渋みはほんのわずか、ジューシーさの要素。ポジティブ。
・雑味 後で塩味がちょっと引っかかるものの、尖りなし。甘味の一部。ネガティブではない。
・個性 風味は軽快な焙煎感。甘じょっぱくジューシー。
主張しっかり!
香りはキャッスルトン系のナッツ盛り。
香ばしさがそこまでぶ厚くないのと、少しフレッシュな要素が残っているため飽きにくい点はgood。
味わいは舌への主張がメイン。
ボディーがそこまで強くないのをチャイナと思われる甘味と濃い塩味でカバーしていて分かりやすい味わいですね。
パワーが有り余っていてちょい塩辛いのと、余韻のなさから飲み応えに難ありといった点は気になりますね。しかしコレといったネガティブ要素もなし。
価格に対して妥当な質で、7点ほど面白みや美味しさはないものの、6.5点はある。なかなか優秀なお茶だと感じました!
価格:2880円/50g タイプ:リーフ 評価:★6

商品説明:
オリエンタルな花々を思わせる甘い香りに、ふわりと広がる香ばしさが重なる。味わいは甘み豊か。ロットナンバーはDJ-37。
今回のお茶は、ルピシアで購入したタルボのファースト!これもグランマルシェで安くなっていたやつですね。

茶葉はこんな感じ。香りはドライで少しヒネたニュアンス、アーモンドのようなナッツ。
茶葉は3.0g量り取り、湯量225mL、95度で5分蒸らしました。
[香り]
トップノートはほんのりレモンのニュアンスを伴う、ドライでシャープな香ばしさ。
ミドルノートは炒った大豆のような素朴な焙煎香。炭で焙煎したほうじ茶のような雰囲気で少しウッディー。また、穏やかなキンモクセイの花の香りが枯れ感と共に感じられる。冷めてくるとほんのりスパイシー。
ベースノートはドライな枯れ感、ナッツの殻。
※詳細
・強度 トップ中、ミドル強、ベース中
・個性 焙煎感が目立つ。
・変化 シトラス・ドライ・シャープ→ロースト・ナッティー・ウッディー→フラワリー・ドライ・スパイシー
[味]
風味はロースト感の強い香ばしさ、ナッツとミントの混ざった微妙な若さ。
口当たりはまったりかつジューシー。
穏やかな甘味をメインに、塩味と酸味が現れる小気味のいいトップテイスト。
ミドルでは旨味を伴う塩味が目立ち、ほろ苦さと酸味が重なってジューシーな味わい。
その後も塩味は残り、甘じょっぱいフィニッシュ。
※詳細
・余韻 なし
・ボディー ミディアム
・苦渋 ほろ苦さがアクセントになっている。渋みはほんのわずか、ジューシーさの要素。ポジティブ。
・雑味 後で塩味がちょっと引っかかるものの、尖りなし。甘味の一部。ネガティブではない。
・個性 風味は軽快な焙煎感。甘じょっぱくジューシー。
主張しっかり!
香りはキャッスルトン系のナッツ盛り。
香ばしさがそこまでぶ厚くないのと、少しフレッシュな要素が残っているため飽きにくい点はgood。
味わいは舌への主張がメイン。
ボディーがそこまで強くないのをチャイナと思われる甘味と濃い塩味でカバーしていて分かりやすい味わいですね。
パワーが有り余っていてちょい塩辛いのと、余韻のなさから飲み応えに難ありといった点は気になりますね。しかしコレといったネガティブ要素もなし。
価格に対して妥当な質で、7点ほど面白みや美味しさはないものの、6.5点はある。なかなか優秀なお茶だと感じました!
スポンサーサイト