fc2ブログ

記事一覧

リーフルダージリンハウス ダージリン2021SF タルボ農園Muscatel

リーフルダージリンハウス ダージリン2021セカンドフラッシュ タルボ農園Muscatel
価格:2268円/30g タイプ:リーフ 評価:★6






リーフルダージリンハウス ダージリン2021SF タルボ農園Muscatel
商品説明:
2021年6月摘採。南国のフルーツを思わせる熟れた甘みとともに、芳醇なマスカテルフレーバーが溢れ、華やかにして力強いボディをもたらしている。



今回のお茶は、タルボのマスカテル!
セカンドフラッシュのタルボを飲むのは久しぶりですね。今年のキャッスルトンは良い感じだったので、タルボにも期待ですね。




リーフルダージリンハウス ダージリン2021SF タルボ農園Muscatel1

茶葉はこんな感じ。香りはクリスピーな香ばしさ、甘酸っぱいニュアンス。
茶葉は3.0g量り取り、湯量225mL、95度で5分蒸らしました。







[香り]
トップノートは線香のようなエキゾチックな火香。ドライなニュアンスと、ダークなテリヤキのような旨みが続く。
ミドルノートはチョコレートを思わせる香ばしい甘さ、甘酸っぱいダークチェリーのニュアンス、枯葉の香ばしさ。
ベースノートはダークな枯れ感、ウッディーさ。
※詳細
・強度 トップ中、ミドル強、ベース弱
・個性 火香メイン。マスカテルはないが、ちょっとさっぱり。
・変化 オリエンタル・ロースト・ダーク→ロースト・シャープ→ダーク・ドライ・ウッディー




[味]
風味はダークな枯れ感、テリヤキ。
口当たりはキレのあるシャープさ。
主張は弱いものの存在感はある甘みにより、まったりとしたトップテイスト。
酸・苦渋のキレが奔り、緩急のあるミドルテイスト。
じんわりとしたほろ苦さと塩味が広がった後、小気味のいい渋みを舌の端に感じてフィニッシュ。後味はシャープな塩味。
※詳細
・余韻 なし
・ボディー ミディアム
・苦渋 苦みはアクセント程度のほろ苦さ。渋みはキレとして爽やかに関jられポジティブ。
・雑味 渋みが残るのでややドライ。ネガティブではない。
・個性 風味はダーク。小ざっぱりとした味わい。





飲みやすい味わい!



香ばしい火香とキレキレの味わいでとっつき易い印象を受けるお茶ですね。
微妙にフルーツっぽい甘酸っぱさはあるものの、強度は弱くマスカテルとはいえないのが残念。しかし爽やかな雰囲気は出ていて、火香が重すぎないので結果オーライかもしれません。

味わいは緩急が特徴的ですね。渋みが大活躍、その割に尖りは少ないのがgood!
日常茶として使えそうだと感じるダージリンでした!
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

けy

Author:けy
基本は国内外から手に入れたシングルオリジンのダージリン・和紅茶のレビュー。緑茶や烏龍茶、フレーバードなどお茶であれば産地・製法・価格問わず紹介しています。
様々なお茶が手元に来るので、余剰があればお分けすることもできます。
Youtubeもちょっとやってみようと思います。

ブログの更新は毎日昼の12時。
何かありましたらコメント欄か右のメールフォームからお気軽にお問い合わせください。
リンクフリーです。

検索フォーム

ブログ村

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: