fc2ブログ

記事一覧

Gclef ダージリン2021SF シンブリ農園Muscatel

Gclef ダージリン2021セカンドフラッシュ シンブリ農園Muscatel
価格:2160円/50g タイプ:リーフ 評価:★6






Gclef ダージリン2021SF シンブリ農園Muscatel
商品説明:
心地よい渋みと共に上質な余韻が残り、マスカテルが徐々に顔を出していく。



今回のお茶は、ジークレフからリリースされた安いシンブリ!
ロットナンバーもついておらず、ぱっと見期待のしにくいお茶です……。





Gclef ダージリン2021SF シンブリ農園Muscatel 1

茶葉はこんな感じ。香りはクリスピーな枯れ感。
茶葉は3.0g量り取り、湯量225mL、95度で5分蒸らしました。







[香り]
トップノートは芳しい火香。少し甘さのあるウッディーさと焙煎香が感じられる明るい雰囲気の香り立ち。
ミドルノートはメントール系のスッキリとしたニュアンスが、ほのかに混ざった枯葉の香ばしさ。冷めてくると旨味のある火香、サンザシを思わせる微妙に甘酸っぱいフルーツっぽさ。
ベースノートはクリスピーさを伴う鈍いカラメル、杉の木の爽快感。
※詳細
・強度 トップ中、ミドル強、ベース中
・個性 スッキリとしたメントールのニュアンスがある。マスカテルは無し。
・変化 ロースト・ウッディー→クール・ドライ・シャープ→クリスピー・スイート・フレッシュ




[味]
風味はウッディーさとボタニカルさの混ざった枯れ感。
口当たりはまったりとしていて後からキレがある。
酸味が甘味に包まれて、優しく広がるトップテイスト。
ミドルでは苦渋が酸味に絡んで少しシャープな印象を受ける。
ほろ苦さの中に旨味が響くコクを感じつつ、渋味によるキレのあるフィニッシュ。後味はドライな甘じょっぱさ。
※詳細
・余韻 なし
・ボディー フル(ミディアム寄り)
・苦渋 苦味はやや目立つがすぐに収まり、渋味は良い感じ。ポジティブ。
・雑味 酸・渋味によるドライな感覚が残る、ネガティブではない。
・個性 風味は華がある香ばしさ。少々荒いが、旨味とキレを感じられる。





コスパ高めのロット!




香りはちょっと面白い。
スッとしたメントール系のニュアンスが感じられます。火香はしっかりしている割にドライ過ぎることもなく、とっつき易い点はgood。微妙に燃えたフルーツっぽさはあるものの、マスカテルフレーバーと言えるほどのもではありませんね。

味は甘みのしっかりとした味わいとキレのある苦渋でシンブリらしい王道のダージリンといった感じ。
渋みが長く残るので少々バランスが悪く見える点は惜しいですけどね。

コストパフォーマンスが非常に高く、評価は6.5点。
香りは最高なシーヨックDJ-55と味の良いこのシンブリを混ぜたら、多分最強……と思うじゃん?
実際やってみると、香りはマスカテルフレーバーに火香のノイズがかかる。雰囲気は甘いのにコクが乏しいのは変わらずに、むしろ後味が渋い劣化版という残念な結果になりました。
美味しいものが飲みたければ出来の良いロットを探さねばならないということですね。
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

けy

Author:けy
基本は国内外から手に入れたシングルオリジンのダージリン・和紅茶のレビュー。緑茶や烏龍茶、フレーバードなどお茶であれば産地・製法・価格問わず紹介しています。
様々なお茶が手元に来るので、余剰があればお分けすることもできます。
Youtubeもちょっとやってみようと思います。

ブログの更新は毎日昼の12時。
何かありましたらコメント欄か右のメールフォームからお気軽にお問い合わせください。
リンクフリーです。

検索フォーム

ブログ村

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: