fc2ブログ

記事一覧

t-break さしま2021FF 長野園 べにひかり 

t-break さしま2021ファーストフラッシュ 長野園 べにひかり 
価格:不明/15g タイプ:リーフ 評価:★5






t-break さしま2021FF 長野園 べにひかり 
商品説明:
使用品種はべにひかり。軽発酵によって引き出された花香とまろやかな味わいに、ほのかな品種由来のメンソールが香る。




今回のお茶は、ティーブレイクの和紅茶福袋から長野園のファーストフラッシュ!
個性の強いべにひかりを軽発酵にするとはチャレンジャーな品です!
どんな風になっているのか、ちょっと想像できませんね。




t-break さしま2021FF 長野園 べにひかり 1

茶葉はこんな感じ。香りはみたらしのような甘く香ばしい火香。少し黒文字っぽさ。
茶葉は3.0g量り取り、湯量225mL、95度で5分蒸らしました。







[香り]
トップノートはハーバルな枯れ感、タイムのような薬草っぽさと少し蜜のような甘さが感じられる。
ミドルノートは甘い線香、続いてライラックのような花。枯れ感に埋もれて雰囲気が爽やかに思える程度のメントール香。ザクロのような甘酸っぱさと樹皮のニュアンス。
ベースノートは出汁っぽい旨み、アース感。
※詳細
・強度 トップ中、ミドル中、ベース弱
・個性 花の要素が強め。
・変化 ハーバル・ドライ→スイート・ロースト・フローラル→フレッシュ・アース




[味]
風味は甘酒、砂糖菓子。
口当たりはねっとり。
口に含むと塩味・旨味の入り混じった、粘度のある濃い味の主張を感じる。
塩味を残しつつ、酸・渋味のエッジが奔り、一気に流れて消えていく。そのままフィニッシュ。後味にはドライな塩気。
※詳細
・余韻 なし
・ボディー なし
・苦渋 エッジとして感じられポジティブ。
・雑味 ドライなざらつきが残る。塩味でカバーは出来ているが……。ネガティブではない。
・個性 風味は糀っぽい。非常に単純な構成。





飲み応えはなし。




香りはべにひかりらしいカオスな個性!
一応メントール系、モルティーさはあるもののあまり目立ちません。ハーブ、花、フルーツっぽさがあり、全体的にフレッシュな印象は受けますね。

味わいは実に単純。
最初に主張、でエッジが入って終了。
パワーはあるはずなのに全く広がらないので表面的かつ刹那的な刺激オンリーなのが惜しいです。例えるなら不発弾といった感じ。
更に余韻も乏しいので味わい深さに欠けますね。

ぐい吞みで飲むならありかもと感じる、個性的ですが耐久性に難ありなお茶でした!
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

けy

Author:けy
基本は国内外から手に入れた紅茶や緑茶や烏龍茶などお茶であれば産地・製法・価格問わずレビューしています。
プロでも何でもないただのお茶好き消費者なので、買う理由が特にない場合は気に入った店のものを中心に購入して飲んでいます。
レビューするお茶に偏りが出ることもあるのはご了承ください。

レビューしてみてほしいお茶がある場合はご連絡ください。
また、産地や種類を限定していない乱読ならぬ乱飲なので、様々なお茶が手元に来ます。余剰があればお分けすることもできますし、もしレビュー対象を送っていただける場合は手持ちのお茶をお礼としてお返しいたします。



ブログの更新は毎日昼の12時。たまに19時にも。
何かありましたらコメント欄か右のメールフォームからお気軽にお問い合わせください。
リンクフリーです。

検索フォーム

ブログ村

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: