ルピシア ダージリン2021FF バダンタン茶園ムーンライト
- 2022/02/27
- 12:00
ルピシア ダージリン2021ファーストフラッシュ バダンタン茶園ムーンライト
価格:3000円/20g タイプ:リーフ 評価:★9

商品説明:
月明かりの下に咲く花々を思わせる優美な香り、とろりとした蜜のような味わい。ロットナンバーはDJ-45。
今回のお茶は、ルピシアのサイレントリリースの一つ。
2020年もありましたね、バダンタン茶園ムーンライト!今回はセカンドではなくファーストになります。
しかし45番とは結構後に作られたものですね。ムーンライトだと大体一桁台のナンバーでのリリースという印象なので意外。
まあ、ルピシアを信じましょう。

茶葉はこんな感じ。香りは弱い焙じ香に、気品のあるボタニカル。余韻が強いのがもう分かる……!これは期待大ですね。
茶葉は3.0g量り取り、湯量225mL、95度で5分蒸らしました。
[香り]
トップノートはほんのりと蜜っぽさを伴う枯れ感。
ほんわかとした焙煎香はほうじ茶のよう。ドライでキレのあるボタニカルさがちらつく。アカシアのハチミツのようなハーバルな甘さ、ゼラニウムや百合の花のニュアンス。冷めてくるとペチュニアのような甘い花香が感じられ、マスカットのフルーティーさが残る。
ベースノートはほのかな枯れ感、ハチミツ。
※詳細
・強度 トップ弱、ミドル強、ベース弱
・個性 トップはしょぼい。ミドルは非常に複雑。
・変化 スイート・ドライ→ロースト・ボタニカル→ハーバル・フローラル・フルーティー→ドライ・ハニー
[味]
風味は強いボタニカルさ、瑞々しい新芽のモルティー香。
口当たりは滑らかかつまろやか。
わずかなほろ苦さがちらついた後、濃厚な甘みの圧力を感じるトップテイスト。
ミドルでは塩味が強く主張し、酸・渋のエッジとともにジューシーなコクを作っている。
ジリジリとした旨みとミネラル感がエッジと並行して響き、パワフルな滋味でフィニッシュ。後味は長く甘い。
※詳細
・余韻 中
・ボディー フル
・苦渋 アクセントとして感じるのみ。ポジティブ。
・雑味 なし。ポジティブ。
・個性 風味は新芽感とボタニカル。渋みは口壁にのみ残るパーフェクトなクリアーさ。
凄まじいクオリティー!
評価は9.5点。見ての通り味については文句はなし。
こんなの、マカイバリのシルバーニードルズくらいしか渡り合えるのはいない!ダージリンの頂点です。
少々欠点があるのは香りですね。
凄まじく複雑なのですが、強度がもう少し欲しいかなと感じます。ミドルがメインでトップが貧弱なので、ムーンライトにしてはインパクトが小さいのですね。逆に香ばしさが煩わしいと感じる方には合うかもしれません。
やはりルピシア買い付けのバダンタンは素晴らしい。これに限っては国内ナンバーワンなのは間違いないかと思います。
ただ、看板として売るには高い上に難解なので、サイレントに相応しい。まさに裏ボスという感じでした!
価格:3000円/20g タイプ:リーフ 評価:★9

商品説明:
月明かりの下に咲く花々を思わせる優美な香り、とろりとした蜜のような味わい。ロットナンバーはDJ-45。
今回のお茶は、ルピシアのサイレントリリースの一つ。
2020年もありましたね、バダンタン茶園ムーンライト!今回はセカンドではなくファーストになります。
しかし45番とは結構後に作られたものですね。ムーンライトだと大体一桁台のナンバーでのリリースという印象なので意外。
まあ、ルピシアを信じましょう。

茶葉はこんな感じ。香りは弱い焙じ香に、気品のあるボタニカル。余韻が強いのがもう分かる……!これは期待大ですね。
茶葉は3.0g量り取り、湯量225mL、95度で5分蒸らしました。
[香り]
トップノートはほんのりと蜜っぽさを伴う枯れ感。
ほんわかとした焙煎香はほうじ茶のよう。ドライでキレのあるボタニカルさがちらつく。アカシアのハチミツのようなハーバルな甘さ、ゼラニウムや百合の花のニュアンス。冷めてくるとペチュニアのような甘い花香が感じられ、マスカットのフルーティーさが残る。
ベースノートはほのかな枯れ感、ハチミツ。
※詳細
・強度 トップ弱、ミドル強、ベース弱
・個性 トップはしょぼい。ミドルは非常に複雑。
・変化 スイート・ドライ→ロースト・ボタニカル→ハーバル・フローラル・フルーティー→ドライ・ハニー
[味]
風味は強いボタニカルさ、瑞々しい新芽のモルティー香。
口当たりは滑らかかつまろやか。
わずかなほろ苦さがちらついた後、濃厚な甘みの圧力を感じるトップテイスト。
ミドルでは塩味が強く主張し、酸・渋のエッジとともにジューシーなコクを作っている。
ジリジリとした旨みとミネラル感がエッジと並行して響き、パワフルな滋味でフィニッシュ。後味は長く甘い。
※詳細
・余韻 中
・ボディー フル
・苦渋 アクセントとして感じるのみ。ポジティブ。
・雑味 なし。ポジティブ。
・個性 風味は新芽感とボタニカル。渋みは口壁にのみ残るパーフェクトなクリアーさ。
凄まじいクオリティー!
評価は9.5点。見ての通り味については文句はなし。
こんなの、マカイバリのシルバーニードルズくらいしか渡り合えるのはいない!ダージリンの頂点です。
少々欠点があるのは香りですね。
凄まじく複雑なのですが、強度がもう少し欲しいかなと感じます。ミドルがメインでトップが貧弱なので、ムーンライトにしてはインパクトが小さいのですね。逆に香ばしさが煩わしいと感じる方には合うかもしれません。
やはりルピシア買い付けのバダンタンは素晴らしい。これに限っては国内ナンバーワンなのは間違いないかと思います。
ただ、看板として売るには高い上に難解なので、サイレントに相応しい。まさに裏ボスという感じでした!
スポンサーサイト