fc2ブログ

記事一覧

ルピシア ダージリン2021FF トゥクダー茶園

ルピシア ダージリン2021ファーストフラッシュ トゥクダー茶園
価格:3000円/50g タイプ:リーフ 評価:★6





ルピシア ダージリン2021FF トゥクダー茶園

商品説明:
青みを残した果実を思わせるフレッシュな香り。甘く軽やかな飲み心地。ロットナンバーはDJ-3。



今回のお茶は、いただき物のダージリン!初めて飲むトゥクダー茶園のお茶です。
タムソンやプッシンビンと同一グループなので、スペシャルな感じはなさそうですが、フルーツ感には期待できるかもしれません。



茶葉の香りはレモンのような柑橘感と、パウダリーな花。見た目ほどグリニッシュさは感じませんね。
茶葉は3.0g量り取り、湯量225mL、95度で5分蒸らしました。







[香り]
トップノートは熟したレモンを思わせる、甘めの柑橘感+爽快感。チャービルのような清々しいハーブ系のグリニッシュさが鼻を抜ける。
ミドルノートはグリニッシュな枯れ感。グリーンフルーツのニュアンスがあり、瑞々しく甘い香り立ち。冷めてくると青さが深くなり、タイムのような印象を受ける。
ベースノートはドライな枯れ感。
※詳細
・強度 トップ中、ミドル強、ベース中
・個性 ハーブ感強めのフレッシュな香り。
・変化 メロー・シトラス・フレッシュ→ドライ・グリニッシュ・フルーティー→ハーバル・グリニッシュ




[味]
風味は青みを帯びた柑橘感。戻り香はハーバルなグリニッシュ。
口当たりは少しとろみがあってまろやか。
酸味と塩味が弾ける、イキイキとしたインパクトを感じるトップテイスト。
ミドルは少しほろ苦い。渋味が感じられるが尖ってはいない。
鈍く渋みが続き、塩味・旨味が重なり甘めのフィニッシュ。後味はさっぱり。
※詳細
・余韻 なし
・ボディー ミディアム
・苦渋 丁度いいほろ苦さと、旨みのある渋さがポジティブ。
・雑味 酸・渋の若干ざらつく感覚あり。尖ってはおらずネガティブではない。
・個性 風味はハーバル。主張がしっかりしていて苦旨い。





バランスの取れたファーストフラッシュ!




いい出来映えのチャイナですね!

香りは比較的軽やかで、鼻を抜ける心地の良いハーブ・シトラスの要素がありますね。
花系のニュアンスはないので華やかではないものの、実に気持ちがいい香りになっています。

味わいは良いバランス!
しょっぱ過ぎず、苦すぎず、甘過ぎない。
ネガティブ要素も特になく、飲み心地の良いファーストフラッシュという印象。

バランス型にしては少し高いかな?とは思うものの、クオリティーに納得感があるお茶でした!
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

けy

Author:けy
基本は国内外から手に入れたシングルオリジンのダージリン・和紅茶のレビュー。緑茶や烏龍茶、フレーバードなどお茶であれば産地・製法・価格問わず紹介しています。
様々なお茶が手元に来るので、余剰があればお分けすることもできます。
Youtubeもちょっとやってみようと思います。

ブログの更新は毎日昼の12時。
何かありましたらコメント欄か右のメールフォームからお気軽にお問い合わせください。
リンクフリーです。

検索フォーム

ブログ村

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: