コメント
2021年はアッサム以外はあんまり満足するものに出会えてなくて、その中で「お、これいいじゃん」と思ってけyさんに送らせていただきました。
答えは「ロンネフェルトのサマーゴールド(ジュンパナSF)」になります。
ちなみに買った時は50g2420円だったと思います。
ちゃんとブランドとしての品の良さ、ジュンパナとしての旨さがあったので、謎茶としてお勧めさせていただきました。
価格帯まで当てにくるとささすが、、、。
ちなみにこのサマーゴールド(ジュンパナ)の前に売っていたのがキャッスルトンで確かジュンパナ以上に旨かったと記憶してます。
答えは「ロンネフェルトのサマーゴールド(ジュンパナSF)」になります。
ちなみに買った時は50g2420円だったと思います。
ちゃんとブランドとしての品の良さ、ジュンパナとしての旨さがあったので、謎茶としてお勧めさせていただきました。
価格帯まで当てにくるとささすが、、、。
ちなみにこのサマーゴールド(ジュンパナ)の前に売っていたのがキャッスルトンで確かジュンパナ以上に旨かったと記憶してます。
Re: タイトルなし
こんにちは、コメントありがとうございます!
香りで「絶対キャッスルトンではないわ」とは思っていたものの、ジュンパナですか!
真っ黒コゲかバッチリマスカテルなイメージにとらわれていたので、こういうタイプのロットもあるのだと勉強になりました!
ロンネフェルトで思い出しましたが、結構前にマーガレッツホープを飲んで中々良かった覚えがあります。
http://cafero0812.blog.fc2.com/blog-entry-1236.html
ダージリンだとマスカテルはない、でも安くて美味しいのを仕入れるのが得意らしい。
抜群の安定感とコストパフォーマンスを約束してくれる……ブランドとして最高ですね!
香りで「絶対キャッスルトンではないわ」とは思っていたものの、ジュンパナですか!
真っ黒コゲかバッチリマスカテルなイメージにとらわれていたので、こういうタイプのロットもあるのだと勉強になりました!
ロンネフェルトで思い出しましたが、結構前にマーガレッツホープを飲んで中々良かった覚えがあります。
http://cafero0812.blog.fc2.com/blog-entry-1236.html
ダージリンだとマスカテルはない、でも安くて美味しいのを仕入れるのが得意らしい。
抜群の安定感とコストパフォーマンスを約束してくれる……ブランドとして最高ですね!