ルピシア ダージリン2021SF マーガレッツホープ茶園DJ-153
- 2022/05/04
- 12:00
ルピシア ダージリン2021セカンドフラッシュ マーガレッツホープ茶園DJ-153
価格:2600円/50g タイプ:リーフ 評価:★6

商品説明:
甘く軽やかな果実香を、ほのかな香ばしさが引き立てている。上品で心地の良い余韻が魅力。ロットナンバーはDJ-153。
今回のお茶は、ルピシアの去年のセカンド!
今回はマーガレッツホープです。
この「ほのかな」が本当にほのかならいいのですが!ちょっと心配ですが、先に飲んだ方が結構良いと言われていたので期待しています。

茶葉はこんな感じ。
香りはローストアーモンドのような香ばしさとチョコレートクリームのような甘さ。
茶葉は3.0g量り取り、湯量225mL、95度で5分蒸らしました。
[香り]
トップノートは深く焙煎したほうじ茶のような香ばしさ。
ミドルノートはナッティーな甘い香ばしさ。アーモンドやカシューナッツのようで明るく弾むような雰囲気。また、微妙に赤ブドウのニュアンスが混ざっていて、ほのかにフルーティー。
ベースノートはナッツの殻、ロースト感。
※詳細
・強度 トップ弱、ミドル強、ベース中
・個性 明るくナッティーで好印象。トップノートは弱い。
・変化 ロースト→ナッティー・フルーティー→ドライ・ロースト
[味]
風味は強めの焙煎香。
口当たりはほどよくシャープ。
口に含むと苦味がピリッと奔るが、塩味が絡んでジューシーさへ変化。アタックは緩和される。
ミドルではこってりとした甘味が広がり、塩気とともに深いコクを感じさせる。
酸味が入って軽めのフィニッシュ。後味には塩味が残る。
※詳細
・余韻 なし
・ボディー フル
・苦渋 最初だけちょっと目立つ。が、その後はかなり落ち着くのでネガティブではない。
・雑味 酸・塩が舌に絡む。わずかにえぐいがコクの一部。ネガティブではない。
・個性 風味は香ばしい。若干荒いがパワフル。
キャッスルトンに近い!
これは面白い。味と香りの構成が、かなりキャッスルトンに似ています!
香りはハッキリとしたナッティーさがメイン。ちょっとフルーティーなのが良い感じ。複雑で魅力にあふれていますよ!
ひたすら平坦な焙煎香がついているだけという場合もあるので、DJ153はチャイナのマーガレッツホープにしては個性が強い印象を受けますね!
味わいはちょっと尖っています。
口に入れたときの苦味と、後に残る塩味が印象的。
しかし、セカンドフラッシュらしい甘みがちゃんとバランスをとってくれるのでネガティブではありません。
この悪い点を良い点で塗りつぶすスタイルが実にキャッスルトンっぽい。
個人的には苦みの先走りが引っかかったので、7点とまではいかないかなと感じます。
しかし、個性的でリーズナブルなので優秀な商品です。というわけで6.5点でした!
価格:2600円/50g タイプ:リーフ 評価:★6

商品説明:
甘く軽やかな果実香を、ほのかな香ばしさが引き立てている。上品で心地の良い余韻が魅力。ロットナンバーはDJ-153。
今回のお茶は、ルピシアの去年のセカンド!
今回はマーガレッツホープです。
この「ほのかな」が本当にほのかならいいのですが!ちょっと心配ですが、先に飲んだ方が結構良いと言われていたので期待しています。

茶葉はこんな感じ。
香りはローストアーモンドのような香ばしさとチョコレートクリームのような甘さ。
茶葉は3.0g量り取り、湯量225mL、95度で5分蒸らしました。
[香り]
トップノートは深く焙煎したほうじ茶のような香ばしさ。
ミドルノートはナッティーな甘い香ばしさ。アーモンドやカシューナッツのようで明るく弾むような雰囲気。また、微妙に赤ブドウのニュアンスが混ざっていて、ほのかにフルーティー。
ベースノートはナッツの殻、ロースト感。
※詳細
・強度 トップ弱、ミドル強、ベース中
・個性 明るくナッティーで好印象。トップノートは弱い。
・変化 ロースト→ナッティー・フルーティー→ドライ・ロースト
[味]
風味は強めの焙煎香。
口当たりはほどよくシャープ。
口に含むと苦味がピリッと奔るが、塩味が絡んでジューシーさへ変化。アタックは緩和される。
ミドルではこってりとした甘味が広がり、塩気とともに深いコクを感じさせる。
酸味が入って軽めのフィニッシュ。後味には塩味が残る。
※詳細
・余韻 なし
・ボディー フル
・苦渋 最初だけちょっと目立つ。が、その後はかなり落ち着くのでネガティブではない。
・雑味 酸・塩が舌に絡む。わずかにえぐいがコクの一部。ネガティブではない。
・個性 風味は香ばしい。若干荒いがパワフル。
キャッスルトンに近い!
これは面白い。味と香りの構成が、かなりキャッスルトンに似ています!
香りはハッキリとしたナッティーさがメイン。ちょっとフルーティーなのが良い感じ。複雑で魅力にあふれていますよ!
ひたすら平坦な焙煎香がついているだけという場合もあるので、DJ153はチャイナのマーガレッツホープにしては個性が強い印象を受けますね!
味わいはちょっと尖っています。
口に入れたときの苦味と、後に残る塩味が印象的。
しかし、セカンドフラッシュらしい甘みがちゃんとバランスをとってくれるのでネガティブではありません。
この悪い点を良い点で塗りつぶすスタイルが実にキャッスルトンっぽい。
個人的には苦みの先走りが引っかかったので、7点とまではいかないかなと感じます。
しかし、個性的でリーズナブルなので優秀な商品です。というわけで6.5点でした!
スポンサーサイト