AOBA TEA 蜜香紅茶
- 2022/05/20
- 12:00
AOBA TEA 蜜香紅茶
価格:1080円/50g タイプ:リーフ コストパフォーマンス:並 評価:★4.5

商品説明:
中国・雲南省の紅茶。アッサム種由来の蜂蜜やナッツ、さつまいものような香りがする。
今回のお茶は、頂き物の中国紅茶!
ユンナンか……。
貰い物ならこうして飲むわけですが、自前だとやる気が出ない筆頭ジャンルです。
飲み切るのがなかなか大変な上に95%くらいの確率で飽きるのが分かっている……。
で、優先順位がプーアル以下なのでもたもたしているとサンプル等でちまちまとたまっていく。
チリが積もってげんなりしてよりやる気がなくなる……の繰り返し!
買ったの4個なのに、適当に確認したらあっちこっちに居て、15個くらい見つかりました。
うへぇ萎える……。←負のスパイラル
いや待て、こいつが美味しかったらやる気が出るかもしれんぞ!?
茶葉の香りはペチュニアのような甘い花。チョコレート。
茶葉量2.0g、湯量40mL、熱湯の多煎抽出。1煎目は20秒、以後は1煎ごとに10秒プラスしました。
・1煎目:抽出時間20秒
カラメルのような甘さを帯びた火香がメイン。冷めてくるとカカオや香木のような甘さが出てくる。
風味はこんがりとした枯感と鈍い花。
口当たりは瑞々しい。余韻はなし、ボディーはライト。
微妙に甘さを感じる塩気はあるものの、薄めの味わいが続く。フィニッシュに雑味と酸味があって多少味気があるもののシャープな印象。
・2煎目:抽出時間30秒
香りは弱いランの花と蜜っぽい甘さの火香で、明るい雰囲気。
風味は香ばしさオンリー。
ボディーはほぼなくなり、さらりとした口当たり。特に主張はないが、じわーっと渋みが広がる重めの飲み心地。後味には酸味と塩気が残る。
・3煎目:抽出時間40秒
蜜っぽい甘さの火香は感じられる。
ボディーはなくなった。
後味が渋いお湯という印象。
蜜(っぽい)香(りのする)紅茶だな!
[総括]
香りはかなり良いと思います!
ウンカ芽の香りは感じないので、正式な蜜香紅茶だとは思えませんが……明るく華があります!
味は薄っぺらいので残念。
個性をウリにしているという感じで、潔い商品だと感じました!
ちょっと「お」と思ったものの、残念ながらやる気はしおしお消えていく……😣
happinessの晒紅の時、流れに乗ればよかったんですけどね。
でも!中国紅茶を飲む気は沸いたので別のやつは飲んでやろうと思いました😤
こんな方にオススメ!
・安くていっぱい香りのいいお茶が欲しい方!
価格:1080円/50g タイプ:リーフ コストパフォーマンス:並 評価:★4.5

商品説明:
中国・雲南省の紅茶。アッサム種由来の蜂蜜やナッツ、さつまいものような香りがする。
今回のお茶は、頂き物の中国紅茶!
ユンナンか……。
貰い物ならこうして飲むわけですが、自前だとやる気が出ない筆頭ジャンルです。
飲み切るのがなかなか大変な上に95%くらいの確率で飽きるのが分かっている……。
で、優先順位がプーアル以下なのでもたもたしているとサンプル等でちまちまとたまっていく。
チリが積もってげんなりしてよりやる気がなくなる……の繰り返し!
買ったの4個なのに、適当に確認したらあっちこっちに居て、15個くらい見つかりました。
うへぇ萎える……。←負のスパイラル
いや待て、こいつが美味しかったらやる気が出るかもしれんぞ!?
茶葉の香りはペチュニアのような甘い花。チョコレート。
茶葉量2.0g、湯量40mL、熱湯の多煎抽出。1煎目は20秒、以後は1煎ごとに10秒プラスしました。
・1煎目:抽出時間20秒
カラメルのような甘さを帯びた火香がメイン。冷めてくるとカカオや香木のような甘さが出てくる。
風味はこんがりとした枯感と鈍い花。
口当たりは瑞々しい。余韻はなし、ボディーはライト。
微妙に甘さを感じる塩気はあるものの、薄めの味わいが続く。フィニッシュに雑味と酸味があって多少味気があるもののシャープな印象。
・2煎目:抽出時間30秒
香りは弱いランの花と蜜っぽい甘さの火香で、明るい雰囲気。
風味は香ばしさオンリー。
ボディーはほぼなくなり、さらりとした口当たり。特に主張はないが、じわーっと渋みが広がる重めの飲み心地。後味には酸味と塩気が残る。
・3煎目:抽出時間40秒
蜜っぽい甘さの火香は感じられる。
ボディーはなくなった。
後味が渋いお湯という印象。
蜜(っぽい)香(りのする)紅茶だな!
[総括]
香りはかなり良いと思います!
ウンカ芽の香りは感じないので、正式な蜜香紅茶だとは思えませんが……明るく華があります!
味は薄っぺらいので残念。
個性をウリにしているという感じで、潔い商品だと感じました!
ちょっと「お」と思ったものの、残念ながらやる気はしおしお消えていく……😣
happinessの晒紅の時、流れに乗ればよかったんですけどね。
でも!中国紅茶を飲む気は沸いたので別のやつは飲んでやろうと思いました😤
こんな方にオススメ!
・安くていっぱい香りのいいお茶が欲しい方!
スポンサーサイト
Thunderbolt Tea ダージリン2022FF Arya Diamond ホーム
Thunderbolt Tea ダージリン2022FF Jungpana Tea garden (Upper) “Emerald Delight”