喫茶去一芯二葉 ネパール2022FF ジュンチヤバリ茶園HSP・柑橘
- 2022/06/02
- 12:00
喫茶去一芯二葉 ネパール2022ファーストフラッシュ ジュンチヤバリ茶園HSP・柑橘
価格:1850円/25g タイプ:リーフ コストパフォーマンス:高 評価:★7.5

商品説明:
使用品種はAV2。レモン系の甘味、香りが堪能できる。爽やかでライトな春摘み紅茶としては甘味が強く充実の飲みごたえ。
今回のお茶は、一芯二葉のニューリリースの一つ!
こちらはAV2なので期待大ですね。
こっちが「可憐」になってもおかしくなさそうですが、そんなにフルーティーなのでしょうか!?

茶葉はこんな感じ。香りはクリスピーな香ばしさとヨモギのような青々としたハーブ感。
茶葉は3.0g量り取り、湯量225mL、95度で5分蒸らしました。
[香り]

・寸評
花香メイン!
※詳細
トップノートは程よくドライな香ばしさを帯びた白百合の花香。
ミドルノートは少しカカオっぽい焙煎香を伴う百合の花。カルダモンのようなスパイシーさとゲッカビジンのようなボタニカルさが続いてフレッシュな雰囲気。冷めてくるとゼラニウム、ペチュニアの花香がメインとなり華やかな印象。
ベースノートは芝のようなフレッシュな青さ、パウダリーなキョウチクトウの花香。
・トップ中、ミドル中、ベース中
[味]

・寸評
バランスの良い味わい!
※詳細
風味は海藻っぽい旨みを帯びたボタニカルな枯れ感。戻り香はバニラ。
口当たりはまろやか。
塩味と酸味による軽やかな液の流れを感じるトップテイスト。
ミドルでは強い甘味を感じ、渋味を伴う塩味と旨味が続いて凝縮感のあるコクを感じる。
ドライなエッジを感じてフィニッシュ。後味はじんわりとした塩気。
・余韻 なし
・ボディー ライト
・苦渋 キレとコクの一部。ポジティブ。
・雑味 若干塩辛さはあるが尖りはなし。ネガティブではない。
[総括]
う~ん、これは「華麗」という感じですね!
柑橘感といいたい部分はなんとなくわかりますが、AV2の花香に負けているので「なんとなく甘い感じがする」という程度。
B157の方が分かりやすい気がします。
味わいはかなり良い!
余韻とボディーが弱いので満足度が低めな点が惜しいものの、コクがあるので美味しく飲めますね。
特にネガティブ要素が見当たらない点もgood。
優等生という印象の紅茶でした!

こんな方にオススメ!
・バランス良く飲みやすいお茶が欲しい方!
価格:1850円/25g タイプ:リーフ コストパフォーマンス:高 評価:★7.5

商品説明:
使用品種はAV2。レモン系の甘味、香りが堪能できる。爽やかでライトな春摘み紅茶としては甘味が強く充実の飲みごたえ。
今回のお茶は、一芯二葉のニューリリースの一つ!
こちらはAV2なので期待大ですね。
こっちが「可憐」になってもおかしくなさそうですが、そんなにフルーティーなのでしょうか!?

茶葉はこんな感じ。香りはクリスピーな香ばしさとヨモギのような青々としたハーブ感。
茶葉は3.0g量り取り、湯量225mL、95度で5分蒸らしました。
[香り]

・寸評
花香メイン!
※詳細
トップノートは程よくドライな香ばしさを帯びた白百合の花香。
ミドルノートは少しカカオっぽい焙煎香を伴う百合の花。カルダモンのようなスパイシーさとゲッカビジンのようなボタニカルさが続いてフレッシュな雰囲気。冷めてくるとゼラニウム、ペチュニアの花香がメインとなり華やかな印象。
ベースノートは芝のようなフレッシュな青さ、パウダリーなキョウチクトウの花香。
・トップ中、ミドル中、ベース中
[味]

・寸評
バランスの良い味わい!
※詳細
風味は海藻っぽい旨みを帯びたボタニカルな枯れ感。戻り香はバニラ。
口当たりはまろやか。
塩味と酸味による軽やかな液の流れを感じるトップテイスト。
ミドルでは強い甘味を感じ、渋味を伴う塩味と旨味が続いて凝縮感のあるコクを感じる。
ドライなエッジを感じてフィニッシュ。後味はじんわりとした塩気。
・余韻 なし
・ボディー ライト
・苦渋 キレとコクの一部。ポジティブ。
・雑味 若干塩辛さはあるが尖りはなし。ネガティブではない。
[総括]
う~ん、これは「華麗」という感じですね!
柑橘感といいたい部分はなんとなくわかりますが、AV2の花香に負けているので「なんとなく甘い感じがする」という程度。
B157の方が分かりやすい気がします。
味わいはかなり良い!
余韻とボディーが弱いので満足度が低めな点が惜しいものの、コクがあるので美味しく飲めますね。
特にネガティブ要素が見当たらない点もgood。
優等生という印象の紅茶でした!

こんな方にオススメ!
・バランス良く飲みやすいお茶が欲しい方!
スポンサーサイト