謎のお茶X65 金駿眉?
- 2022/06/25
- 12:00
謎のお茶X65 金駿眉?
価格:不明 タイプ:リーフ コストパフォーマンス:不明 評価:★3

自己紹介ありがとう!
今回のお茶は頂き物!
凄く得体のしれないお茶です。
まあ、同等のものは世界に1万個はありそうなので、怖がるものでもないですね。

茶葉はこんな感じ。うっ……色がだいぶ黒くて発酵度が高そうですね。
金駿眉って芯芽オンリーなので発酵度がそんなに高くなくて淡い色合いのものが多いイメージ。
香りは凄くドライイチジク。
茶葉量2.0g、湯量40mL、熱湯の多煎抽出。1煎目は20秒、以後は1煎ごとに10秒プラスしました。
[簡易評価]

※詳細
・1煎目:抽出時間20秒
香りはこんがりとした火香。焼けた木材のようなニュアンスの後、糖蜜のような濃い甘さが感じられる。
風味はウッディーかつ少しスモーキー。
口当たりは瑞々しくジューシー。余韻はなし、ボディーはライト。
塩味とほのかな酸味の流れを感じるトップテイスト。ミドルでは淡く甘みが感じられるが、少しえぐみもある。鈍い渋みと塩味でフィニッシュ。後味は少し甘い。
・2煎目:抽出時間30秒
コーヒー豆のような強い焙煎香とカラメルのような香り。
ボディーがなくなっただけでなく、味の主張も相当抜けた。微妙な甘みの流れの後、酸をメインにした雑味が残る。
・3煎目:抽出時間40秒
香りは焦げた葉っぱ。
微妙に塩味と渋みを感じる出涸らし感の強い飲み心地。トゲはないが、しょっぱいお湯という印象。
[総括]
ちょっと焦げてるぜ……こりゃ火香が強すぎますね。
心地良いかどうかはさておいて、香りの強度だけはありますね。個性を殺すような感じ。
ウッディーさがあり、味の感じからも正山かもしれませんが……どちらかというとキームンみたいな印象を受けました。
味は1煎目だけはちょっと出るという感じ。
2煎目で化けの皮が剥がれる模様。
不味くはないが、美味しいものでもないですね。
これでは1万個どころか100万個はあるぞ!
という感じのお茶でした!
・香り(1~3煎目)

火が強すぎますねぇ。
・味(全体評価)

優し気な味!
こんな方にオススメ!
・なし!
価格:不明 タイプ:リーフ コストパフォーマンス:不明 評価:★3

自己紹介ありがとう!
今回のお茶は頂き物!
凄く得体のしれないお茶です。
まあ、同等のものは世界に1万個はありそうなので、怖がるものでもないですね。

茶葉はこんな感じ。うっ……色がだいぶ黒くて発酵度が高そうですね。
金駿眉って芯芽オンリーなので発酵度がそんなに高くなくて淡い色合いのものが多いイメージ。
香りは凄くドライイチジク。
茶葉量2.0g、湯量40mL、熱湯の多煎抽出。1煎目は20秒、以後は1煎ごとに10秒プラスしました。
[簡易評価]

※詳細
・1煎目:抽出時間20秒
香りはこんがりとした火香。焼けた木材のようなニュアンスの後、糖蜜のような濃い甘さが感じられる。
風味はウッディーかつ少しスモーキー。
口当たりは瑞々しくジューシー。余韻はなし、ボディーはライト。
塩味とほのかな酸味の流れを感じるトップテイスト。ミドルでは淡く甘みが感じられるが、少しえぐみもある。鈍い渋みと塩味でフィニッシュ。後味は少し甘い。
・2煎目:抽出時間30秒
コーヒー豆のような強い焙煎香とカラメルのような香り。
ボディーがなくなっただけでなく、味の主張も相当抜けた。微妙な甘みの流れの後、酸をメインにした雑味が残る。
・3煎目:抽出時間40秒
香りは焦げた葉っぱ。
微妙に塩味と渋みを感じる出涸らし感の強い飲み心地。トゲはないが、しょっぱいお湯という印象。
[総括]
ちょっと焦げてるぜ……こりゃ火香が強すぎますね。
心地良いかどうかはさておいて、香りの強度だけはありますね。個性を殺すような感じ。
ウッディーさがあり、味の感じからも正山かもしれませんが……どちらかというとキームンみたいな印象を受けました。
味は1煎目だけはちょっと出るという感じ。
2煎目で化けの皮が剥がれる模様。
不味くはないが、美味しいものでもないですね。
これでは1万個どころか100万個はあるぞ!
という感じのお茶でした!
・香り(1~3煎目)

火が強すぎますねぇ。
・味(全体評価)

優し気な味!
こんな方にオススメ!
・なし!
スポンサーサイト