fc2ブログ

記事一覧

喫茶去一芯二葉 ネパール2021WF ジュンチヤバリ茶園HRHT・Winter Classic

喫茶去一芯二葉 ネパール2021ウィンターフラッシュ ジュンチヤバリ茶園HRHT・Winter Classic
価格:1780円/25g タイプ:リーフ コストパフォーマンス:並 評価:★6




喫茶去一芯二葉 ネパール2021WF ジュンチヤバリ茶園HRHT・Winter Classic

商品説明:
シーズン終盤に作られたロットで、コクが強く、味わいに奥行きと深みを感じる。HRHTfらしい花の香りに加え、チャノキや葉を想起させる複雑な香気。芳醇でモルティな風味が広がる。




これで一芯二葉のジュンチヤバリはおしまいですね。
最後はウィンターフラッシュのクラシック!
ジュンチヤバリの王道が楽しめるらしい、これは楽しみですね!




喫茶去一芯二葉 ネパール2021WF ジュンチヤバリ茶園HRHT・Winter Classic1

茶葉はこんな感じ。香りは杉の木を思わせるスッキリとしたウッディーさ。ほのかな花の甘さ。
茶葉は3.0g量り取り、湯量225mL、95度で5分蒸らしました。





[香り]
喫茶去一芯二葉 ネパール2021WF ジュンチヤバリ茶園HRHT・Winter Classic2

・寸評


ウッディー!



※詳細
トップノートは焼けたウッディーさ。蜜っぽい甘さとともにマツやスギのようなフレッシュな雰囲気を感じられる。
ミドルノートはドライな枯れ葉、枝のようなニュアンス。ウッディーな火香がメインだが、ほんのり甘いランの花っぽさがあるためシャープな印象は受けない。
ベースノートは少しダークな香ばしさ、ムスク。
・トップ中、ミドル強、ベース中





[味]
喫茶去一芯二葉 ネパール2021WF ジュンチヤバリ茶園HRHT・Winter Classic3

・寸評


飲みごたえはしっかり!



※詳細
風味はこんがりとした枯れ葉と焼けたウッディーさ。
口当たりはまろやか。
口に含むと柔らかな甘味を感じるトップテイスト。
ミドルでは酸味が入り、弱い旨味を伴う渋味とともに重みを感じさせる。
塩味と酸味による軽やかなフィニッシュ。後味は少しシャープ。 
・余韻 微小
・ボディー ライト
・苦渋 アタックなし。微妙に重みがあるだけで飲みごたえに寄与している。ポジティブ。
・雑味 少しざらつく塩・苦。クリアではないがネガティブでもない。





[総括]
んんん~、これは~……
飲みごたえはgood!私的には一番ハマりました。
ジュンチヤバリの秋冬にに一番求めているまろやかな重さがあるので、これだけで価値はありますね。
ただ、香り面白くないのはちょっぴり残念。
ウッディーさが強くて、なんだか正山かジュンパナのチャイナみたいでした。

香りを求めるか、味を求めるかでチョイスを変えねばならぬのがちと面倒ですが、
一芯二葉の後からリリースした秋冬ジュンチヤバリはクオリティーのアベレージが高くて好印象でした!


喫茶去一芯二葉 ネパール2021WF ジュンチヤバリ茶園HRHT・Winter Classic4

こんな方にオススメ!
飲みごたえのあるジュンチヤバリが欲しい方!



スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

けy

Author:けy
基本は国内外から手に入れたシングルオリジンのダージリン・和紅茶のレビュー。緑茶や烏龍茶、フレーバードなどお茶であれば産地・製法・価格問わず紹介しています。
様々なお茶が手元に来るので、余剰があればお分けすることもできます。
Youtubeもちょっとやってみようと思います。

ブログの更新は毎日昼の12時。
何かありましたらコメント欄か右のメールフォームからお気軽にお問い合わせください。
リンクフリーです。

検索フォーム

ブログ村

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: