ルピシア ダージリン2022FF キャッスルトン茶園TIPPY CLONAL
- 2022/06/24
- 12:00
ルピシア ダージリン2022ファーストフラッシュ キャッスルトン茶園TIPPY CLONAL
価格:3200円/40g タイプ:リーフ コストパフォーマンス:並 評価:★6.5

商品説明:
瑞々しい花香と、ブドウを思わせるフルーティーな余韻が重なる。花と果実のいいところどりのようなお茶。ロットナンバーはDJ-18。
今回のお茶は、ルピシアのニューリリース!
スペシャルティーとしては扱われていませんが、キャッスルトンのムーンライト以外のクローナルロットはレアなので、結構楽しみなロットです!

茶葉はこんな感じ。香りはナッツのような香ばしさを帯びた枯草。青みは結構残っていますね。
茶葉は3.0g量り取り、湯量225mL、95度で5分蒸らしました。
[香り]

・寸評
香ばしさの中に色々あり!
※詳細
トップノートはプリムラを思わせる蜜っぽい甘さの明るい花香。ナッツや樹皮のようなドライな香ばしさが続く。
ミドルノートは全体的にナッツの殻のような香ばしさ。微妙に青みがあってハーバルで、ドライローズマリーのような雰囲気。冷めてくると香ばしさが晴れて甘さが出てくる。白ブドウっぽいグリーンフルーツのニュアンスが感じられる。
ベースノートは枯れ葉の香ばしさ。クローナルムスク。
・トップ強、ミドル中、ベース弱
[味]

・寸評
パワフル!!
※詳細
風味は軽やかな枯れ感。少しグリニッシュ。
口当たりはまったり。
口に含むと厚みのある甘味が広がる。
ミドルでも甘味は強いが、苦渋と酸味が主張し、少しシャープだがコクのある味わいになっている。
その後、雑味による刺激を感じながらフィニッシュ。後味は塩辛いが、しばらくすると旨味になる。
・余韻 なし
・ボディー フル
・苦渋 甘味に包まれているのできつくはないが、しっかりと主張して強い味になっている。ポジティブ。
・雑味 苦・渋・酸が雑多に舌に残ってイガイガする。あとから旨みにはなるものの、それでもネガティブ。
[総括]
香りはナッティーな香ばしさが基本。とはいえ、チャイナほどガッツリと火は入っておらず、ハーブ感も同じくらいありますね。最初に花が、最後にフルーティーさが出てくるといった具合で、温度の変化で雰囲気が変わる複雑な香りになっていて面白い!
味わいはとにかく力強い。
甘味も、苦渋味も、雑味も、ガッツリ!
ただし、甘みが少しだけ他よりも強いのがポイントですね。
それゆえ、完成度は高くはないのですが、フルボディーで展開される味同士が殴り合って調和しています。
ゴリ押しだけどなんだかんだで上手くいっている、実にキャッスルトンらしいロットでした!

こんな方にオススメ!
・味の濃い紅茶が飲みたい方!
価格:3200円/40g タイプ:リーフ コストパフォーマンス:並 評価:★6.5

商品説明:
瑞々しい花香と、ブドウを思わせるフルーティーな余韻が重なる。花と果実のいいところどりのようなお茶。ロットナンバーはDJ-18。
今回のお茶は、ルピシアのニューリリース!
スペシャルティーとしては扱われていませんが、キャッスルトンのムーンライト以外のクローナルロットはレアなので、結構楽しみなロットです!

茶葉はこんな感じ。香りはナッツのような香ばしさを帯びた枯草。青みは結構残っていますね。
茶葉は3.0g量り取り、湯量225mL、95度で5分蒸らしました。
[香り]

・寸評
香ばしさの中に色々あり!
※詳細
トップノートはプリムラを思わせる蜜っぽい甘さの明るい花香。ナッツや樹皮のようなドライな香ばしさが続く。
ミドルノートは全体的にナッツの殻のような香ばしさ。微妙に青みがあってハーバルで、ドライローズマリーのような雰囲気。冷めてくると香ばしさが晴れて甘さが出てくる。白ブドウっぽいグリーンフルーツのニュアンスが感じられる。
ベースノートは枯れ葉の香ばしさ。クローナルムスク。
・トップ強、ミドル中、ベース弱
[味]

・寸評
パワフル!!
※詳細
風味は軽やかな枯れ感。少しグリニッシュ。
口当たりはまったり。
口に含むと厚みのある甘味が広がる。
ミドルでも甘味は強いが、苦渋と酸味が主張し、少しシャープだがコクのある味わいになっている。
その後、雑味による刺激を感じながらフィニッシュ。後味は塩辛いが、しばらくすると旨味になる。
・余韻 なし
・ボディー フル
・苦渋 甘味に包まれているのできつくはないが、しっかりと主張して強い味になっている。ポジティブ。
・雑味 苦・渋・酸が雑多に舌に残ってイガイガする。あとから旨みにはなるものの、それでもネガティブ。
[総括]
香りはナッティーな香ばしさが基本。とはいえ、チャイナほどガッツリと火は入っておらず、ハーブ感も同じくらいありますね。最初に花が、最後にフルーティーさが出てくるといった具合で、温度の変化で雰囲気が変わる複雑な香りになっていて面白い!
味わいはとにかく力強い。
甘味も、苦渋味も、雑味も、ガッツリ!
ただし、甘みが少しだけ他よりも強いのがポイントですね。
それゆえ、完成度は高くはないのですが、フルボディーで展開される味同士が殴り合って調和しています。
ゴリ押しだけどなんだかんだで上手くいっている、実にキャッスルトンらしいロットでした!

こんな方にオススメ!
・味の濃い紅茶が飲みたい方!
スポンサーサイト