Thunderbolt Tea ダージリン2022FF Thurbo Moonlight
- 2022/07/06
- 12:00
Thunderbolt Tea ダージリン2022ファーストフラッシュ Thurbo Moonlight
価格:51.95ドル/50g タイプ:リーフ コストパフォーマンス:高 評価:★8.5

商品説明:
使用品種はAV2。10㎏のみ生産された小ロット。美しい花とハチミツのような甘い香りが感じられる。少しグリニッシュさやミントが香るが、アーモンドに似たナッティーさとのバランスは良い。口いっぱいに広がるまろやかな味わいには、少しだけキレがあり、優しい苦渋が味わいのバランスをとっている。後味として舌の上に甘みが残る。ロットナンバーはEX-28。
今回のお茶は、キャッスルトンのついでに購入したタルボ!
グッドリック3兄弟のムーンライトが揃い踏みとは驚きました!
しかし、まだ安心はできません。
キャッスルトンやマーガレッツホープと違ってタルボは変な方向に走るので他が良くてもこいつはダメという可能性はあります。

茶葉はこんな感じ。香りはハイトーンな焙煎香+ハーブ。
茶葉は3.0g量り取り、湯量225mL、95度で5分蒸らしました。
[香り]

・寸評
焙煎香と花香がマッチしている!
※詳細
トップノートは品のある香ばしさ。ピオニーの花香を薄っすらと覆うようにして軽い焙煎香がついている。ドライなウッディーさが続く。
ミドルノートはナッツをキャラメリゼしたような甘い香ばしさ。ドライな枯れ感とともに百合の花、カレーリーフのようなスパイシーさが感じられる。冷めるにつれておとなしく甘いキンモクセイのような花香へと変化、スパイスはクローブっぽさが強くなる。
ベースノートは樹皮のようなドライなニュアンス。ほんのりカラメル。
・トップ強、ミドル強、ベース弱
[味]

・寸評
コクがある!
※詳細
風味は芳しいナッツ、焙煎香とボタニカルさ。
口当たりはまろやか。
とろんとした甘みが最初に感じられ、ほのかな塩味と酸味とともにマイルドに流れていく。
ミドルではじんわりとした塩味と旨味の広がりを感じ、しみじみとしたコクが形成される。
ほどよい苦渋で甘じょっぱさを感じるジューシーなフィニッシュ。後味にはミネラルの甘みが残る。
・余韻 小
・ボディー フル
・苦渋 フィニッシュに心地よさとして感じられる。ポジティブ。
・雑味 塩と渋が絡んで少しドライなところはある。が、トゲはなし。ネガティブではない。
[総括]
香りは結構ファーストフラッシュの雰囲気が出ていますね。
ルピシアのロットはガンガンに焙煎香がかかっていて、まああれはあれで良いのですけど。
基本的にAV2の花香やスパイス感があって、それを極軽焙煎のほうじ香が支えている感じ。とても繊細で上品!
風味も強く、口に含んでも品の良さが感じられる点がgood。
味わいのバランスも良い!
苦渋は最後にキレとして感じられる程度。
雑味がいい意味で仕事していて、ほうじ茶やコーヒーのような深いコクを感じつつマイルドさもありますね。
後は単純に、余韻があって質が良く後味も甘やか。
個性は出しつつ、完成度はパーフェクト。
海外の店の説明はあまりあてにならないことが多いですが、このロットに関しては私と意見は100%一致しています。
度肝抜くようなものではありませんが、
非っ常~にバランスの良いタルボムーンライトでした!

こんな方にオススメ!
・完成度の高いお茶が好きな方!
・ほうじ茶が好きな方!
価格:51.95ドル/50g タイプ:リーフ コストパフォーマンス:高 評価:★8.5

商品説明:
使用品種はAV2。10㎏のみ生産された小ロット。美しい花とハチミツのような甘い香りが感じられる。少しグリニッシュさやミントが香るが、アーモンドに似たナッティーさとのバランスは良い。口いっぱいに広がるまろやかな味わいには、少しだけキレがあり、優しい苦渋が味わいのバランスをとっている。後味として舌の上に甘みが残る。ロットナンバーはEX-28。
今回のお茶は、キャッスルトンのついでに購入したタルボ!
グッドリック3兄弟のムーンライトが揃い踏みとは驚きました!
しかし、まだ安心はできません。
キャッスルトンやマーガレッツホープと違ってタルボは変な方向に走るので他が良くてもこいつはダメという可能性はあります。

茶葉はこんな感じ。香りはハイトーンな焙煎香+ハーブ。
茶葉は3.0g量り取り、湯量225mL、95度で5分蒸らしました。
[香り]

・寸評
焙煎香と花香がマッチしている!
※詳細
トップノートは品のある香ばしさ。ピオニーの花香を薄っすらと覆うようにして軽い焙煎香がついている。ドライなウッディーさが続く。
ミドルノートはナッツをキャラメリゼしたような甘い香ばしさ。ドライな枯れ感とともに百合の花、カレーリーフのようなスパイシーさが感じられる。冷めるにつれておとなしく甘いキンモクセイのような花香へと変化、スパイスはクローブっぽさが強くなる。
ベースノートは樹皮のようなドライなニュアンス。ほんのりカラメル。
・トップ強、ミドル強、ベース弱
[味]

・寸評
コクがある!
※詳細
風味は芳しいナッツ、焙煎香とボタニカルさ。
口当たりはまろやか。
とろんとした甘みが最初に感じられ、ほのかな塩味と酸味とともにマイルドに流れていく。
ミドルではじんわりとした塩味と旨味の広がりを感じ、しみじみとしたコクが形成される。
ほどよい苦渋で甘じょっぱさを感じるジューシーなフィニッシュ。後味にはミネラルの甘みが残る。
・余韻 小
・ボディー フル
・苦渋 フィニッシュに心地よさとして感じられる。ポジティブ。
・雑味 塩と渋が絡んで少しドライなところはある。が、トゲはなし。ネガティブではない。
[総括]
香りは結構ファーストフラッシュの雰囲気が出ていますね。
ルピシアのロットはガンガンに焙煎香がかかっていて、まああれはあれで良いのですけど。
基本的にAV2の花香やスパイス感があって、それを極軽焙煎のほうじ香が支えている感じ。とても繊細で上品!
風味も強く、口に含んでも品の良さが感じられる点がgood。
味わいのバランスも良い!
苦渋は最後にキレとして感じられる程度。
雑味がいい意味で仕事していて、ほうじ茶やコーヒーのような深いコクを感じつつマイルドさもありますね。
後は単純に、余韻があって質が良く後味も甘やか。
個性は出しつつ、完成度はパーフェクト。
海外の店の説明はあまりあてにならないことが多いですが、このロットに関しては私と意見は100%一致しています。
度肝抜くようなものではありませんが、
非っ常~にバランスの良いタルボムーンライトでした!

こんな方にオススメ!
・完成度の高いお茶が好きな方!
・ほうじ茶が好きな方!
スポンサーサイト